神戸電鉄の年末年始全線乗り放題切符を使って、神鉄沿線を徘徊してきました。
■粟生線 樫山〜粟生
神戸電鉄粟生線の樫山駅から粟生駅までが小野市を走ります。
三木市と小野市の境を超え、樫山駅、市場駅を過ぎます。


小野市の中心地・小野駅に到着。
小野駅には小野市の観光マップが掲載されています。


小野駅周辺は駅南が公園、北側は商店が並んでいます。
駅北近くに、小野商店街というのもありますが、かなり寂れた感じがします。


小野駅の西隣の駅・葉多駅を過ぎ加古川を越えると終着駅・粟生駅に到着します。


終着・粟生駅です。
粟生駅は神戸電鉄とJR加古川線と北条鉄道の3路線の供用駅になっています。

駅周辺は田畑が広がりのどかなローカル線の駅です。

|