絶滅? 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 3月 7日(土)02時08分15秒

>これでまた携帯せどりのかたは10%引きがつかえずダメージが。
じわじわと、メリットを消滅させていっているんですね。(笑)



ピコラーの息の根を止める 投稿者:笠井 投稿日:2015年 3月 6日(金)22時44分23秒

もうこの際、アマゾンで「大口出品」契約している
古物商の認可を受けていないセドラーは出品不可にしても良いのではないでしょうか。

セドラー連中のブログで「一般からの買取をしなければ古物商の認可を取らなくてもOK」
という、手前勝手な解釈をしている輩も見かけますが、
古物を扱って一定の収益を上げている、ましてやその収益で生活を賄っている場合には、
確実に免許は要りますから。

古物商認可を受けるには試験なんかは無いですが、警察だの、法務局だの、役所だの、と
色々手続きが面倒ですから。料金も2万円前後かかりますし。
それに営業所の設置義務が有るので、自分の持ち家だと問題無いのですが、借家だと
大家さんの承諾が要ります。公営住宅だと100%許可は下りません。

特に最近またまたピコラーが増えてきて・・・この前オバちゃん3人組のピコラーを見かけました。
「携帯サーチ禁止」の張り紙が有るのにも拘らず、店員は見て見ぬふりです。



スマートレター 投稿者:arihiro 投稿日:2015年 3月 6日(金)21時38分29秒

日本郵便が更なるサービス追加
A5サイズ(25cm×17cmx厚さ2cm)、重量1kgまで180円(税込)
 単行本には微妙なサイズですが、文庫は横に並べて2冊(薄い文庫本なら4冊)入りますね。CDは1枚しか入りませんが、2枚送るならクリックポスト。
http%3A%2F%2Fwww.post.japanpost.jp%2Fnotification%2Fpressrelease%2F2015%2F00_honsha%2F0306_03_01.pdf


ブックオフはクレジットカードも宣伝していますが、それと今回店頭のポイントカードはどんな関係なのでしょうか? ブックオフはかつてTポイントのカードを発行していましたよね。書籍販売に参入したTSUTAYAと業種がかぶるので撤退したんじゃなかったでしたっけ。結局蔦屋は古書販売にいまだに本格参入していませんが。私いまだにそのカードでファミマやカメラのキタムラでTポイントをつけて貰っています。



カード 投稿者:遠里清利 投稿日:2015年 3月 6日(金)09時04分55秒

携帯会員の一日何度でも10%引きとかがなくなるからですね。これでまた携帯せどりのかたは10%引きがつかえずダメージが。


カード 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 3月 6日(金)01時15分32秒

>本日ブックオフで貰いました。
会員カードは以前にもなかったですか?
記憶違いならすみません。

>こういう所でもピコピコしてるバカが居るんですねぇ。
最近はどこにでも出没するようになったようですね。



死亡? 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 3月 6日(金)01時12分53秒

>郵便のクリックポスト164円の圧勝でしょうか?
全国一律164円ですか。
勝負になりそうにないですね。(苦笑)

>くろねこメール便の廃止で、アマゾンのマーケットプレースやヤフオクで商売しているセドラーはどうするんでしょうね。
アマゾンの固定徴収される送料と実際の送料との差額で利益をだしているでしょうから、
せどり終了ですかね?
アマゾンで1円出品も送料の差額で利益をあげてますからね。





BOOK OFF MEMBERS CARD 投稿者:笠井 投稿日:2015年 3月 5日(木)18時46分8秒

本日ブックオフで貰いました。

今までポイントカードが無かったのが不思議なぐらいですが、

また何故にこのタイミングで?

割引セール・クーポン配布廃止とかですかね?

話は変わりますが天満天牛書店に「携帯サーチ禁止」の張り紙が。
(以前から有ったのかも知れませんが気が付かなかった)

こういう所でもピコピコしてるバカが居るんですねぇ。



ネコポス<クリックポスト ? 投稿者:arihiro 投稿日:2015年 3月 5日(木)01時58分58秒

ネコポスの概要がわかってきましたが、個人利用するとなるとやはり料金378円は高いですね。月に百個とか発送したら200円台でも、郵便のクリックポスト164円の圧勝でしょうか? yahooウォレット決済が嫌でなければ。
http%3A%2F%2Fwww.post.japanpost.jp%2Fservice%2Fclickpost%2Findex.html
 長辺34.0cmまで、短辺25.0cmまで、厚さ3.0cmまで、 1kg以下
差し出し方法:街のポスト投函、郵便窓口

くろねこメール便の廃止で、アマゾンのマーケットプレースやヤフオクで商売しているセドラーはどうするんでしょうね。

ヤマト運輸も佐川急便も日本郵便も、宅配便・小包・メール便ともに法人割引して料金優遇しているようですが、受取人にもきちんと料金を明示してほしいと思います。送り状・宛名ラベルに料金表示を義務付けられないのか。本1冊に300円なんて送料を提示してくるヤフオクの輩(それでいてメール便80円とか)、大幅な割引料金の宅急便で正規料金の上に箱代まで請求する業者は許せない。←書籍に真っ当な代金を払いたいので。領収証を請求したら「送料分は書けない」なんてふざけたことを(税務署が怖いんですかね?)



A4、2.5センチ、1キロ 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 3月 5日(木)01時15分14秒

>う〜ん、高くないですか?これ。
サイズ、その他が
--------------------------------------------
角形A4(31.2×22.8センチ)以内、厚さ2.5センチ以内、重さ1キロ以内の荷物を郵便ポストに投函する。料金は全国一律
--------------------------------------------
となってますね。
遠方へ、1キロ近くのA4サイズの荷物を頻繁に送るなら元は取れそうですが、おそらく、お高くなりそうな気がしますね。(笑)




クロネコ「ネコポス」 投稿者:笠井 投稿日:2015年 3月 4日(水)08時06分11秒

ヤマト運輸は3日、サービスを終了するクロネコメール便に変わる新しいサービスを発表した。
従来の宅急便サイズをさらに小さくした「宅急便コンパクト」と、ポスト投函の「ネコポス」
が4月1日から提供される。

ネコポスは「法人料金は各社個別に設定されるが、目安は最大で1個378円(税込)。
月間約100個を発送する利用者で200円台で送ることができる」

そうです。・・・う〜ん、高くないですか?これ。



ひな祭り&中之島まつり 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 3月 4日(水)01時09分1秒

第43回 中之島まつり [期間 2013/5/3〜5 10:00〜16:00 (最終日15:00)]
[場所 中之島公園一帯] [住所 大阪市北区中之島1-1-27]

まつりつながりでひな祭りの歌 万葉‐八三六の改

菱の餅      多乎利積み上げ  遊べども    雛しない日は    今日にしありけり
(ひしのもち  たをりつみあげ  あそべども  ひなしないひは  けふにしありけり)




イサオ書店は火事 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 3月 1日(日)11時19分8秒

イサオ書店について、メールをいただきました。
イサオ書店は火事になったそうです。

ネットで検索したら、昨年の11月1日に火事になったそうです。
山羊ブックスさんのブログによると
https://yagibooks.wordpress.com/author/capricornfriends/page/3/

店主のおばさんも、猫も無事だそうです。

しかし、お店はもう再開しないのでしょうかねぇ。残念です。
(特にあの猫様を拝めなくなるのが・・・・)



そしてイサオ書店も 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 3月 1日(日)00時14分49秒

土曜日は水の都に寄り、そのあとなんば周辺へ

相合橋筋商店街のイサオ書店が消滅してました。
すでに店舗の解体が進み、がれき状態でした。
うーん。昨年の年末までは営業していて、今年1月前半にはシャッターがおりていましたが・・・
何があったんでしょうね?
再開発で立ち退きの可能性も・・・

あと大国町のeco booksにも行きました。
なんば古書センターの福永が統合されたのですが、書籍がかなり増えてます。
今日も棚の整理を行ってました。



ブックオフ八尾高美店 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 3月 1日(日)00時06分49秒

>ブックオフ八尾高美店が3/22に閉店との事です。
この店も小型店ですね。
情報どうもありがとうございました。



ブックオフ八尾高美店、閉店 投稿者:ケロ 投稿日:2015年 2月28日(土)10時23分6秒

ブックオフ八尾高美店が3/22に閉店との事です。
現在、全品70%オフのセール中となっています。



天神さんで一箱古本市 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月28日(土)01時19分27秒

●第8回 天神さんで一箱古本市 [期間 2015/5/23 10:00〜16:00]
[場所 長岡天満宮境内] [住所 京都府長岡京市天神2-15-13]



世界の優しい無関心 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月26日(木)23時34分9秒

>わたしにとってはお値段がけっこう高かったです・・・。
水の都は一般価格の本も出品はしてますが、他の即売会より、すこしグレードの高い本をメインにするというコンセプトでしたね。

>異邦人を買って久しぶりに読むことにしました。
最近の文庫は分厚くなってますよね。
中を見たら字が大きく印刷されていました。
家にあるのは昭和50年12月20日 52刷版で、10年に一度読み返してます。

>巨魂に手がのばせるようになるまで、まだ時間がかかりそう・・・。
そうですか。
いつか手に取るときには、巨きな魂で包んでくれると思います。(笑)



水の都 投稿者:こぼん 投稿日:2015年 2月26日(木)20時51分50秒

水の都の古本市に行ってきました。
よい紙モノがたくさんあって嬉しいところでしたが、
わたしにとってはお値段がけっこう高かったです・・・。

異邦人を買って久しぶりに読むことにしました。
巨魂に手がのばせるようになるまで、まだ時間がかかりそう・・・。



家で読め 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月25日(水)22時45分43秒

>他所の新刊書店や古本屋で買ってきたばかりの本(大体がグラビアのある雑誌)を袋から出して店内で立ち読みをする
なんなんでしょうねぇ?
なぜ、店内で買った本を読むのか・・・?
あぶないオッサン?(苦笑)



何考えてんだろ? 投稿者:烏賊川次郎 投稿日:2015年 2月25日(水)18時41分32秒

うちの長年の常連で、他所の新刊書店や古本屋で買ってきたばかりの本(大体がグラビアのある雑誌)を袋から出して店内で立ち読みをする アホ がいます。
国立大卒の公務員(だそうです)の50代前半の男です。
まあ、他所では絶対そんな事しないとは思いますが、ウチでもするなよ って話です。
ただでさえ狭い当店、家で読め! と思うのですが、注意したくても彼はトラブルメーカーなので、その行動があきらかに他の客の邪魔になるまでは黙認しておくつもりです。
コイツの行動言動に関しては(ネタが沢山あるので)、今後シリーズ化する予定です。



えびらの梅 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月25日(水)00時54分54秒

生田神社のえびらの梅が見ごろになっています。

ここで一句

春来ても 初心(うぶ)かしましく 檸檬色(れもんいろ)




ガケ書房消滅 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月24日(火)00時19分36秒

2月13日でガケ書房が閉店してますね。
http%3A%2F%2Fwww.h7.dion.ne.jp%2F%7Egakegake%2F

4月1日よりホホホ座として再始動。



天神橋の新店 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月22日(日)01時11分58秒

>新しくお店が出来るのでしょうか?
久々の新店のようですね。
できれば続報をおねがいしたいです。(笑)
http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fjigsawhouse%2Fc%2F7af557e7c22bf7afb8f0f4299c1ebdf6



情報収集 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月22日(日)01時06分47秒

>いよいよ店側も値付けにバーコード情報を活用始めたってことでしょうか?
こないだいったときには気がつきませんでした。
データ収集に本腰になったんですかねぇ?



新規?改装? 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月22日(日)01時04分25秒

>「BOOKOFF PLUS堺もず」店が3月下旬にオープンとの事です。
あら、ブックオフの跡にブックオフですか。
結果的にリニューアル?
オーナーが違うのかな?



高齢バーコーダー 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月22日(日)01時02分20秒

>定年も過ぎたであろう方がバーコードでせどりをしてるのを結構見かけますが、
年齢層が広範囲になってきているんですねぇ。(苦笑)
高齢者だとなかなか仕事がないからなんでしょうかねぇ?



開店情報? 投稿者:笠井 投稿日:2015年 2月21日(土)18時10分49秒

天満ジグソーハウスさんのブログに

天神橋商店街で近日オープンされる古書店さんがご挨拶に来られた旨の書き込みが。

新しくお店が出来るのでしょうか?



バーコード 投稿者:arihiro 投稿日:2015年 2月21日(土)10時40分50秒

昨夜BOOK OFF 43号東灘住吉南店に行きましたら、店員がレジスターに繋がったリーダーで、買取本のバーコードをピッピやってました。買取り価格に反映するのかどうかまでは時間がなかったので確認できていません。

いよいよ店側も値付けにバーコード情報を活用始めたってことでしょうか? そういえばこの店は、他店のような定価のほぼ半額という一律値付けではなく、プロパーの棚には8掛け程度から3掛け程度まで色々な値付けの本が並んでいます。

BO側でどのような書誌情報、販売(買取)価格情報を設定しているのか(どうやって更新しているのか)興味あるところです。

最近私BOのことしか書いてませんが、勉強堂さんの100均台(3冊200円)のファンです。奥の棚も、絶版本でも手ごろな値付けで並んでいますし。



BOOKOFF PLUS堺もず 投稿者: 投稿日:2015年 2月21日(土)10時25分1秒

「BOOKOFF PLUS堺もず」店が3月下旬にオープンとの事です。
場所は先週閉店した旧「BOOK OFF堺陵南店」の跡地。
リサイクル衣料品も扱う店となる模様です。
(現在ジョーシンで「大阪難波中店」で研修を行う求人がかかっているので
親会社はジョーシンの模様)



寂しい 投稿者:mic 投稿日:2015年 2月21日(土)04時39分18秒

定年も過ぎたであろう方がバーコードでせどりをしてるのを結構
見かけますが、本当に寂しい気分になりますね。



即売会2月、3月、4月 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月21日(土)00時12分38秒

今年も残り10か月余りとなりました。(笑)
2月、3月、4月の即売会情報です。

●たにまち月いち古書即売会 [期間 2015/2/20〜22 10:00〜18:00 (最終日16:00)]
[場所 大阪古書会館] [住所 大阪市中央区粉川4-1]

●第6回 水の都の古本展 [期間 2015/2/26〜28 10:00〜20:00 (最終日17:00)]
[場所 大阪市中央公会堂 2F 6・7・8会議室 ] [住所 大阪市北区中之島1-1-27]

●第163回 神戸古書即売会 [期間 2015/3/6〜8 10:00〜18:00 (最終日17:00)]
[場所 兵庫古書会館] [住所 神戸市中央区北長狭通6-4-5]

●第18回六甲奨学基金のための古本市 [期間 2015/3/14〜5/15 9:00〜22:00]
[場所 神戸学生青年センターロビー] [住所 神戸市灘区山田町3-1-1]

●第20回 弁天町ORC200 古本祭り [期間 2015/3/20〜26 12:00〜19:00 (初日10:00から 最終日17:00)]
[場所 弁天町ORC200 2F オーク広場] [住所 大阪市港区弁天1-2]

●たにまち月いち古書即売会 [期間 2015/3/20〜22 10:00〜18:00 (最終日16:00)]
[場所 大阪古書会館] [住所 大阪市中央区粉川4-1]

●第10回 ひょうご大古本市 [期間 2015/4/10〜12 10:00〜19:00 (最終日18:00)]
[場所 神戸三宮サンボーホール 1F大ホール] [住所 神戸市中央区浜辺通5-1-32]

●第13回 四天王寺春の大古本祭り [期間 2015/4/24〜29 10:00〜17:00 (最終日16:00)]
[場所 四天王寺本坊 極楽門前広場] [住所 大阪市天王寺区四天王寺1-11-18]



バーコーダー百景 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月18日(水)00時43分50秒

>いったい彼は何をやっていたんでしょうね?
不思議なバーコーダーですね。
理由は何なんでしょうね?



懐かしのお宝大発見 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月18日(水)00時41分49秒

>2/20-22「懐かしのお宝大発見!古書・おもちゃ・骨董品・ポスターなど懐かしの商品を展示販売!!」(ATC)
神戸でも似たようなイベントがありましたね。
http%3A%2F%2Fwww.atc-co.com%2Fevent%2F000983%2F
WEBサイトを見ると、おもちゃがメインのようなので、古本はそれほど多くはなさそうな気がします。



巨きな魂 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月18日(水)00時39分50秒

>吟味するあの時間と空間を味わうのが好きだったので。
気持ちはよくわかります。
視界に、バーコーダーが入ったときの、わびしさというか、なんというか・・・(苦笑)

>ゴルゴ13のような感じでしょうか。
世界観としては、たったひとりで巨大な敵にたちむかい、要所で「I'm comming!!」なシーンが挿入されるというところは共通してます。
キャラは「冷徹な狙撃手・東郷」とは対極の「痛快娯楽時代劇ヒーロー」で、幕府の腐敗に失望し、身分を捨て一介の素浪人となって、巨悪にたちむかうという快男児です。

>管理人さまのように明るいキャラでない私も
>読んで何かをふっきれればよいのですが。
王道娯楽時代劇+官能小説ですので、悪党には容赦なく、侍には礼をもって立ち会い、くのいちは後ろから前から責め立てて仲間にするという展開がツボという方なら大丈夫です。(爆笑)

ちなみに、わたしの本質はカミュ「異邦人」の主人公ムルソーで、「笑い」というオブラートに包んで、感じたことをストレートに言う異端児だと思います。(笑)

あと笑いの原点は、黒人音楽のディキシーランドジャズです。

「奇妙な果実」という歌では木につるされた黒人の死体を、「奇妙な果実」と表現して、悲惨な黒人奴隷の現実を歌っていますが、毎日、そんな歌を聴き続けると生きるのが嫌になる。
生きていくために、陽気なディキシー音楽で闇の現実を吹き飛ばしてしまおうという、活力の笑いに影響を受けました。
日本で言うと「そのうちなんとかなるだろう」な植木等の「だまって俺について来い」ですかね。

笑いは、心の傷を癒す「癒しの笑い」、心の闇を吹き飛ばす「活力の笑い」、敵を殺すための「毒の笑い」と処方箋に応じた万能薬になります。
振り返ると自分の体を流れる、「笑いの血」にはずいぶんと助けられたと実感してます。(笑)



変り種 投稿者:笠井 投稿日:2015年 2月17日(火)22時44分23秒

変り種セドラーといえば、以前某ブックオフで

カゴ一杯の文庫本を元の棚に戻してる

セドラーを見かけた事が有ります。

大きい古書市の初日の均一台なんかだととりあえず(バーゲン会場状態なので)

目ぼしいブツは確保しておいて価格サーチ→転売不可な物は戻す

というのは考えられますけど・・・

いったい彼は何をやっていたんでしょうね?(店員に注意でもされたのかな?)



古本市? 投稿者:古本花子 投稿日:2015年 2月17日(火)21時16分56秒

こういう催しもあるそうです。
古本はどの程度あるのでしょうか。

2/20-22「懐かしのお宝大発見!古書・おもちゃ・骨董品・ポスターなど懐かしの商品を展示販売!!」(ATC)



(無題) 投稿者:匿名 投稿日:2015年 2月17日(火)13時55分21秒

あの人たちが入り込んだことで
こちらがなんともいえないイヤな気分になり逃げ出してしまいます。
本を眺める大事な空間がピコピコのせいで
薄気味の悪い場所になってしまいました。
いい本を買えるとか買えないとかより、
吟味するあの時間と空間を味わうのが好きだったので。

巨魂侍は読んだことがないのですが、
ゴルゴ13のような感じでしょうか。
管理人さまのように明るいキャラでない私も
読んで何かをふっきれればよいのですが。



バーコード&巨魂 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月16日(月)00時20分55秒

岡本梅林公園にいって、帰りにブックオフ43号東灘住吉南店にいきました。
ここにもしっかりバーコーダーがいたんですが、今日のバーコーダーはちょっと変わり種でした。
2人連れで行動しており、年令はどちらも20歳前後。みためは大学生風でした。
商売というより、小遣い稼ぎ目的なんでしょうかねぇ?
スキャンしている本も文庫本で、元値1000円未満の文庫本を転売しても、利益は微々たるもんでしょうに・・・

せどりも、ついにMOOK本がでているぐらいですから、暇だけどバイトはしんどいから厭だと考える学生が手を出し始めたんでしょうかねぇ?
時給換算すると安い金額ですが、怒鳴られることもなく、責任も気苦労もない精神的に気らくなバイトと考えているのでしょうか?


続いて巨魂情報です。(笑)
大江戸巨魂侍 第6巻、売れてますねぇ。
書店で売り切れ続出してます。

ジュンク堂 センター街店は品切れ、ダイエーのジュンク堂三宮駅前は残り1冊、ジュンク堂 さんちか店は4冊残り。
紀伊国屋三宮店も残り1冊、ハーバーランド 大垣書店も残り1冊。
そして、御影クラッセのメトロ書店は品切れ、となってます。

巨魂侍は、「くだらねぇ〜」と大笑いしつつ、読んだ後は妙にスカッとする、
「正義を貫き、女体も貫く」という漢のツボをしっかりと押さえた、快作です。
すでに6巻まで続いているぐらいの人気シリーズなのが納得できます。
いよいよベストセラーが見えてきたかも・・・・(笑)

写真は岡本梅林公園の梅です。
数本満開です。
あとひと月はたのしめます。



ブックオフぬりえ 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月15日(日)00時42分10秒

ブックオフがプライベートブランドで「ぬりえ」と「めいろ」を販売するようです。
http%3A%2F%2Fnews.biglobe.ne.jp%2Feconomy%2F0213%2Fatp_150213_2027183515.html

たしかに、ぬりえは使用済みだと古本として売れませんね。



おかげ館 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月14日(土)01時38分31秒

「おかげ館」ふるほん販売会、平日のみの開催でいけませんでした。
参加店は
矢野書房、矢野書房天満橋店、ジグソーハウス、ハモニカ、ゆうらく、池崎、満、唯、ロビン、寸心堂の十店だったようですね。
http%3A%2F%2Fblog.sunshindo.com%2F%3Fp%3D373

矢野書房天満橋店とは、はまやのこと?




ひょうご大古本市 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月12日(木)21時25分2秒

第10回 サンボーホール ひょうご大古本市
2015/4/10〜12
10:00〜19:00 最終日18:00
神戸三宮サンボーホール 1F大ホール



私事 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月12日(木)02時43分5秒

とあるブログに投稿したら消されてしまったので転載(笑)
----------------------------------------
三日かかる仕事は五日かけてやれ

悪霊も逃げ出す、「忙しさ」。
これこそ、最強のお札?
けど、それでは、気力&体力がもちませんね。(泣)

あぁ、「売れっ子」と称される人は、漫画家も、小説家も、芸能人も「スタッフ」という名の「ゴースト」に憑いてもらってるんでしょうねぇ。(笑)
----------------------------------------



高田馬場 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月11日(水)23時20分50秒

>最近150円で買った「写真時代」にも良い写真が多数掲載されておりました。
「写真時代」や「写真時代Jr」は全盛時代はかなりいろいろ写真が掲載されていましたね。
わたしは、何冊か持ってましたが、10年以上前に処分してます。
わたしはマニアではないので、買ってしばらくすると処分するの繰り返しでしたね。

>今から思うと、高田馬場でもっと色々と買っておくんでした。
東京では高田馬場が穴場だったんですね。
勉強になります。(笑)



児童ポルノ 投稿者:英知三兄弟 投稿日:2015年 2月11日(水)00時42分23秒

アマゾンの件でビビりだした業者がいるのでしょう。
週プレにも掲載されている号が数冊あり、ヤフオクとかで
最近も出品されており、知っている人は高値で落札しているようです。
最近150円で買った「写真時代」にも良い写真が多数掲載されておりました。
雑誌まで発禁にするのは困難だと私も思います。
今から思うと、高田馬場でもっと色々と買っておくんでした。



単純所持禁止を撤廃せよ 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月11日(水)00時14分20秒

>在庫しているだけで今後ややこしいので、今のうちに少しでも金にしようというのでしょう。
在庫処分といっても、雑誌に写真が掲載されているものも多いですから、厳密にすべて
というのは無理でしょうね。

そもそも論として、何が児童で何がポルノにあたるのかまったく明確ではない。
警察の点数稼ぎで、勝手な判断基準を設けているだけですからね。

たとえば、関根恵子主演の高校生ブルースのDVDはどうどうと販売が可能なわけですが、
15歳の関根恵子のヌード&濡れ場は児童ポルノではないということなわけです。
あと「恋は緑の風の中」という映画も当時16才の原田美枝子のヌードシーンがあります。
この映画のビデオも問題はない。

しかし清岡純子のヌード写真集は児童ポルノあつかいです。

何が違うんでしょうか?
さっぱり、わかりません。(笑)

>マニアの一括放出を期待したいのですが、マニアはやはり手放さないでしょう。
おそらく、そういう人が多いでしょうね。(笑)
わたしも手放す気はないですから。

だいたい、幼児体系に性的興奮をすると犯罪者扱いというものが人権侵害でしょう。
体系と年齢はかならず一致するものではなく、20歳越えても、幼児体型な女性は多々います。
有名人にも志田未来、安達祐実、卓球の福原愛などなど、20歳越えても、中学生以下の体型な人がいる。
幼児体系に性的興奮してはいけないなら、彼女たちは一生独身でいなければいけません。

逆にトレイシーローズのように、どうみても14歳にはみえない成人体系の人もいる。
14歳でも身長170センチバスト85なら興奮してもOKなんですかねぇ?(笑)

インチキ臭い法律なんだから、ガンガン裁判で闘って、
何が児童なのか、何がポルノなのかを、徹底的に追求すればいいんじゃないですかね?



児童ポルノ 投稿者:英知三兄弟 投稿日:2015年 2月10日(火)01時51分31秒

やはり児童ポルノを委託等で秘密裏に処分する動きが出始めている
ようです。マニアではなく業者が児童ポルノで実績のある同業者に
在庫処分を依頼しているようです。在庫しているだけで今後ややこしいので、
今のうちに少しでも金にしようというのでしょう。
マニアの一括放出を期待したいのですが、マニアはやはり手放さないでしょう。
東京では相変わらず法外な値で堂々と売っている店が数店あります。
ある店などは、買取と、絶対に買う気のある客しか入店できなくなっていました。



ぶよお堂 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 9日(月)23時48分53秒

>ぶよお堂って以前は古本屋さんだったんですね。
いこうと店までいったら、すでに閉店していたので
本をどのていどあつかっていたのかは、わからないのですが。



谷町4丁目の古本屋 投稿者:mic 投稿日:2015年 2月 9日(月)01時34分48秒

笠井さん、nekokitiさん、ご返答頂きありがとうございます。

>古書ノスタルジアでは?
そうです。この古本屋さんです。写真だけどすごく懐かしい。本当にありがとうございました。

>ぶよお堂(武揚堂)という古本屋が本町通筋にありましたね。
ぶよお堂って以前は古本屋さんだったんですね。全く知りませんでした。



四天王寺、末広ビル 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 8日(日)00時39分7秒

四天王寺にいってきました。
今回は、オヤジの古書市ですね。(笑)
あの狭い通路では、肩を寄せ合いながら、隣の人と暗黙の了解で場所を入れ替えながら
本棚を進んでいくしかありません。
オヤジ同志の「あうん」の呼吸が必要不可欠です。(笑)

実際に7割がオッサン、2割5分が若者男子、五分が女性でした。

厚生書店、本日は13:30でしたが、オープンしてました。(笑)

あと、阪急東通商店街の旧末広書店あとのビルですが、ようやくテンナントが2店、営業してました。
一軒はツーショト・キャバクラ、もう一軒はバーと書いてました。
風俗ビルになりそうですね。



トイ&フィギュア 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 8日(日)00時33分35秒

>高槻マン倉が玩具やフィギュアの投げ売りコーナーを設置したのですが話題のピコラーがおりました。
トイ&フィギュアも安く手に入れば、高値で売れて儲かりますからね。
ただ、トイやフィギュアは状態によって値段がかなりかわる商品なので、バーコードで検索して価格を調べても、あてにはならないんですけどね。(笑)
汚れ、色あせ、欠品など、ほんのわずかなことで、値段が大きく下がったりしますから。




谷町4丁目の古本屋 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 8日(日)00時27分56秒

>谷町4丁目駅周辺(うろ覚えなんですが)に古本屋さんがあったと
ぶよお堂(武揚堂)という古本屋が本町通筋にありましたね。
4・5年前に閉店した店です。
(地図専門店として現在も活動はしてるようです)




マンガ倉庫にて 投稿者:修羅 投稿日:2015年 2月 7日(土)17時01分45秒

本の話題でなくてすみません。高槻マン倉が玩具やフィギュアの投げ売りコーナーを設置したのですが話題のピコラーがおりました。その方面にもしっかりいるのですね。なお書籍コーナーでは見かけません。


谷町4丁目の古本屋 投稿者:笠井 投稿日:2015年 2月 7日(土)07時51分0秒

古書ノスタルジアでは?

http%3A%2F%2Ftime-travelers.way-nifty.com%2Fblog%2F2004%2F06%2Fpost_4.html



谷町4丁目の古本屋 投稿者:mic 投稿日:2015年 2月 7日(土)02時20分31秒

質問があります。10年ほど前に大阪古書会館を北に上がった所
谷町4丁目駅周辺(うろ覚えなんですが)に古本屋さんがあったと
思うのですが、覚えておられる方いますでしょうか。

大学時代に何回か本を買ったことのある、雰囲気がとてもいい
古本屋さんでした。

店名がなどが分る方おられましたら教えてください。



おかげ館復活? 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 7日(土)00時01分10秒

>とにかく、通路が狭い!!リュック親父が邪魔で邪魔で。
そうなんですか。
土日、ひとが多いと窮屈そうですね。

>あらためて店に行くと、開店準備をしている気配もなし、電気真っ暗。
古本屋らしいといえば、らしいのかもしれません。(苦笑)

>「全品半額セール」中で棚がスカってたので、ピコラーに荒らされた後だったかも。
セールが多いと、閉店か?と気になりますね。

>「おかげ館」ふるほん販売会
おや天三ぷち即売会復活ですか?
クラインが消滅して、即売会も開催されなくなりましたが、主催はどのお店なんだろう・・・



パビリオ 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 6日(金)23時54分26秒

>でもあのむさくるしい場所に身をおくのが好きなんです。
>ヘンタイ…?
いや、まぁ、なんといいましょうか・・・・(笑)

まぁ、わたしもあの手の場所は好きですよ。(笑)


まったく関係のない話ですが、わたしが小学生の時、友人と共作して書いたマンガのタイトルが
「変人パビリオと変態パビリオ」
でした。(爆笑)
(わたしの担当は変態パビリオです。)



追加情報 投稿者:笠井 投稿日:2015年 2月 6日(金)17時14分12秒

「おかげ館」ふるほん販売会

平成27年2月9日(月)〜13日(金)

午前11時〜午後7時(最終日は午後4時まで)

場所:天三おかげ館(天神橋筋商店街)



ルーズ&ルーズ 投稿者:笠井 投稿日:2015年 2月 6日(金)17時08分43秒

四天王寺、自分も行ってきました。

思っていたほど規模は大きくなかったです。(四天王寺ホームページの写真では広く感じたのですが)

とにかく、通路が狭い!!リュック親父が邪魔で邪魔で。

(ホームページ、開催時間訂正されてますね。)

一通り見終わって時間が有ったので、空堀の某古書店へ。

開店時間(13:00)の10分前に着いてしまったので30分ほど近くの公園で時間をつぶし、(寒かった)

あらためて店に行くと、開店準備をしている気配もなし、電気真っ暗。

・・・これ以上待つ気にもならないので、もう諦めました。

いいですねぇ、殿様商売で飯が食えるんですから。

・・・そらこんなことしてたらピコセドリ系ネットショップに取って代わられますわ。

仕方ないので鶴橋ブックオフへ。

「全品半額セール」中で棚がスカってたので、ピコラーに荒らされた後だったかも。

言っときますけど、この距離全部歩きですからね。

・・・なんというか、今日は物凄く消化不良な一日でありました。



四天王寺 投稿者:匿名 投稿日:2015年 2月 6日(金)15時44分29秒

四天王寺に行ってきました。
1冊も買えませんでした。
でもあのむさくるしい場所に身をおくのが好きなんです。
ヘンタイ…?

会場は狭かったけど屋内であったかかったです。



怪奇蜘蛛男 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 6日(金)00時23分43秒

micさん
>ネット書店はピコピコが多いですよ。
組合に加入してないところも多く、買い取りもできないとなれば、仕入れは、せどりしかないでしょうね。
商品知識もあまりないでしょうから、売値はアマゾン依存でしょうしね。

笠井さん
>面接で「あなたの前職は?」と質問され答えられずに口ごもる
いちおう、ネット古書店とはいえそうですが。(笑)

>訂正:午前10時〜午後4時(最終日は午後3時まで)だそうです。
おや、大阪古書組合や、関西古書研究所では終了は17時(最終16時)なんですよね?
四天王寺のホームページは間違いのような気が・・・・
http%3A%2F%2Fwww.shitennoji.or.jp%2Finformation%2F%23postID5403

事情通さん
>スパイダーのまわりにはいろんな仕事を回してもらえる利権があるそうです。(笑)
そんな事情があるんですねぇ。
そんなにスパイダーは金もうけがうまいのですか・・・・
矢野書房、貧すれば鈍するで矜持を捨てたのかな?(笑)
軒を貸して母屋を取られるにならねばいいですが・・・(苦笑)


匿名さん
>「大阪古書組合」の看板は怪しい店の看板に変わってゆくのでしょうか。
老舗の古書店も代替わりであまり古本に知識&愛着の無い二代目、三代目にかわっているのも
スパイダーが跋扈する要因なのかもしれませんね。

>クラインさんは本当に倒産されたのでしょうか。
クラインの惨状はスパイダーとかかわったらこうなるよ、という見本かも・・・(笑)

神戸閑人さん
>誰が、どんな表情で買って帰るかを見て楽しんでいる店主がいます。
なかなか、イキなご趣味ですね。(笑)
古書業界にもこれぐらいの余裕とユーモアがほしいですね。




四天王寺仮客殿ふるほん祭 投稿者:笠井 投稿日:2015年 2月 5日(木)22時54分25秒

スイマセン、改めて四天王寺のホームページ確認したら情報間違ってました。

訂正:午前10時〜午後4時(最終日は午後3時まで)だそうです。

かなり規模の大きいイベントみたいですね。



神戸学生青年センター 投稿者:笠井 投稿日:2015年 2月 5日(木)22時49分48秒

初日に行った事有ります。

セドラーらしき人物は見かけましたが、

ピコセドラーは見かけませんでした。(行った時間が遅かったからかな?)

伊丹一三名義「ヨーロッパ退屈日記」(初版ポケット文春)を拾った事が有ります。(状態は悪かったですが)

でもここはお昼時間になると休憩の為、人が居なくなり小銭の持ち合わせが無い時は難儀します。(カウンターの所にセルフ料金箱は置いてある)

四天王寺仮客殿ふるほん祭

明日6日から開催です。(6日〜8日、10:00〜17:00)

天気は・・・

お約束?の大雪だそうです。(室内開催で良かった)

そういえば以前は京都下鴨神社の道場で1月(成人の日)に古書市やってましたねぇ。

いつの間にか無くなりましたけど。・・・あの古書市も寒かったなぁ。



セコイ店と対極にある店 投稿者:神戸閑人 投稿日:2015年 2月 5日(木)18時22分36秒

ネットで実力以上に高値の本に、わざと安い値付けをして置いて、
誰が、どんな表情で買って帰るかを見て楽しんでいる店主がいます。
勿論、すべての本ではありません。殆どが安めではありますが、
それなりの値付けをしています。時々そんな遊びを楽しんでおられます。
あの客はかなり本を知っているとか、そんな人間観察が趣味なんでしょう。
でも、そんなお買い得本を常連が買いにくいのが難点です。
「あんたが買ってどうするねん」「まだ買わなくてよい」とか言われてしまいます。




スマホとか 投稿者:遠里清利 投稿日:2015年 2月 5日(木)12時00分28秒

 業者の市会でも、若い人はスマホでチェックしてるとか耳にしますね。ベテラン店主の皆さんはどう思ってるんでしょ。「ケッ!」という気持ちですかな。


 神戸学生青年センターのやつは、設営時に業者が(ボランティアと称して?)手伝っており、この時点で良い本はごっそりぬかれています。皆さんや電脳せどりさんが初日に行っても、ほとんど良い本(値段がつく本)はありません。カスばっかりでは? 行かれた方いかがでした?


 セコイ店といえば、とある店で紐でしばられたビンテージ漫画があり、店主に価格を尋ねると、これは○○円、これは□□円・・・と教えてくれた。どうしようか迷って買うことに決めたが、財布にそれらを購入するだけのものがなかった。ちょっと下ろしてきます、とATMを探し2〜30分して帰ってくると、私がいないあいだに、この値付けでいいか不安になったのか、よその店に聞いてみたようで、自分がつけた価格がだいぶ安かった。大変申し訳ないがこの値段になります、と新しい価格の書かれたメモを見ると、3〜4倍になっており、ほとんどをあきらめたことがありました。
 そんなことするか〜。
 あの時、財布の中に5万くらい入ってればなあ〜、と思い出し、たまに店にも自分にもムカムカしております。



(無題) 投稿者:匿名 投稿日:2015年 2月 5日(木)11時57分43秒

矢野さんが、「アマゾン価格にあわせること」をプロとしてありえないとしていた時もあったのに、
結局はそちら系の方と組むとは思いませんでした、残念です。

今は自分とは関係の無いと思っている老舗、
彼らが得意とするジャンルとかぶらないからと安心している・宗教書などの店、
もうあきらめてしまっている街の古本屋の店主、
組合は何のためにあるのか、今からでもできることはないのかもう一度考えてほしいです。

彼らは本を足がかりに利幅の大きい怪しいものを扱いながら食いつぶしに必ずやってきます。
せどりツールを販売するやつが本当に他人を思いやることができるとは私には考えられません。
はじめはおとなしそうに下手に出てやってきませんでしたか。
リアルでの仮の姿とネットでの本音をうまく使い分けながらしたたかにやってきます。
一度自信をつけさせるとどんどん大きくなっていくのです。


古書組合の中心部で仕事をしていない新参の古書屋の中にも
ALL古本への敬意も愛も知性も感じられない値付けでしれーっと店を開いているのを見ます。
「大阪古書組合加入の店」と大きく謳って。

「大阪古書組合」の看板は怪しい店の看板に変わってゆくのでしょうか。

クラインさんは本当に倒産されたのでしょうか。
お持ちの本は法令に沿って処分されたのでしょうか。




古書組合の侵食 投稿者:事情通 投稿日:2015年 2月 5日(木)09時59分3秒

> スパイダーとクラインは、天さんまるくからのつきあいでしたね

スパイダーを古書組合に勧誘したのはクラインだと聞きました。
スパイダーはアマゾンの価格改定ソフトやせどりツールを開発していたので、
スパイダーを古書組合へ入れることに反対した人も多かったそうです。
いまでもスパイダーに拒否反応を持つ人は一定数いるみたいですね・・・

スパイダーはクラインに古書組合へ入れてもらったことに恩を感じて、
四天王寺や天三まるくを一緒にやっていたのでしょう。
天三まるくはうまくやってるように見えたので、一年位で閉店したのは意外でした・・・

やがてスパイダーはクラインを通じて、他の古書店主とつながりを持つようになりました。
自分の店の売上だけで生活していけない古書店主は、スパイダーの買い取りや値段付けを
手伝って、アルバイト代をもらっているそうですね・・・
スパイダーは、せどりツールの開発だけでなく、ジャニーズグッズ、受験参考書、ビジネス書などを
幅広く取り扱っているので、スパイダーのまわりにはいろんな仕事を回してもらえる利権があるそうです。(笑)

天三まるくの跡地には、隣接する矢野書房が店舗を拡張する形で入りましたが、
実質はスパイダーの店舗になっています。ジャニーズグッズを置いていますから・・・
矢野書房は古書組合内でも発言力があるそうですし、スパイダーがクラインの後に組む相手としては
ぴったりだったのでしょうね。矢野書房にとってもスパイダー利権があるので悪い話ではない。(笑)
以前の矢野書房は品揃えがよく、近代文学の本や大阪の芸能本を置いていたのに、
いまではジャニーズグッズで有名な店になってしまいました。嘆かわしい話です。(笑)

匿名さんが危惧している“古書組合の侵食”は、こうやって確実にすすんでます・・・



ピコラー理想と現実 投稿者:笠井 投稿日:2015年 2月 5日(木)09時01分6秒

(理想)

ピコセドリで一定の利益を上げる

おいしい話ばかりのセドリブログ立ち上げ(ウソ話8割・作り話2割)

ブログ読者確保

読者相手にアフィリ&商材販売

セドリ廃業、商材販売一本化

得た利益で株・FX資産運用

悠々自適の生活

(現実)

20万円で買わされた商材・リーダーで店員、客に白い目で見られながら
時には回し蹴りを食らわされながらピコセドリ

ブックオフ開店から閉店までピコピコ、帰宅して仕入れた数百冊、
値札シール剥がし、FBA発送準備、アマゾン出品登録明け方まで作業、これを1年365日

一定の利益を上げたと思い込む

しばらくして仕入以外の経費(ガソリン代、交通費、梱包財etc.)
を計上していない事に気づき愕然とする

それでも「石の上に三年」ただひたすらピコる

ある時、思い立って自分の「時給」を計算してみて呆然・唖然とする

驚愕する

戦慄が走る

ピコセドリ廃業→ハローワーク直行

面接で「あなたの前職は?」と質問され答えられずに口ごもる(A)

不採用(B)

(A) →(B)の無限ループ


あなたはピコセドラーやめますか?それとも人間やめますか?



天牛堺 せどり 投稿者:mic 投稿日:2015年 2月 5日(木)02時34分16秒

天牛書店じゃなくて天牛堺書店なんですが、ここも非常にせどりが多いです。
京都のガケ書房で本棚を借りている「固有の鼻歌」というネット書店の人も
毎日のように天牛堺書店に来ているみたいで行くたびに見かけました。
隠れるように携帯ピコピコしてましたね(笑)
我々の古本仲間では有名人でした。仲間の1人はあいつはいつも邪魔なんだよ
と怒ってましたけど(笑)ネット書店はピコピコが多いですよ。



こんどこそレス 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 5日(木)01時56分25秒

>組合に入りこんだセドリ系によって、さらに古書組合の侵食がすすむことを危惧しています。
ほんとうにアマゾン価格が適正なのか疑問ではありますが。

>こころいきのある古書店さんが蓄えた知識や良識が崩れ去ることにならないのか。
天牛書店さんはしっかりがんばっておられるのに、なぜ古書店は天牛さんをみならうことができないのかも疑問です。(笑)

>ジャニーズ会場にクラインさんがいました。
スパイダーとクラインは、天さんまるくからのつきあいでしたね。
せどりのノウハウをレクチャーしてもらえなかったのかな?(笑)





ネット古書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 5日(木)01時51分57秒

>但し価格が1500円から2500円に変わっていた。セコイ店だなと思った。
実店舗ならぜったいにできないことです。
ネット古書店のいやらしさですね。



(無題) 投稿者:匿名 投稿日:2015年 2月 4日(水)23時31分26秒

組合に入りこんだセドリ系によって、さらに古書組合の侵食がすすむことを危惧しています。

すべての本が機械的にぴたっとネット価格にあわされ、
それを徹底したものが財力を蓄えていく。

市会の良い本は誰の手に渡るのか。
古書市もALLぴたっとネット価格+クズ本になる日が来るのか。
あのジャニーズグッズ販売の片隅で、わずかに古書を探す日が来るのか。
こころいきのある古書店さんが蓄えた知識や良識が崩れ去ることにならないのか。

時代が流れていく・商売のしかたが変わっていくのはしょうがないことですが、
古書界はいつまでもどこか垢抜けない感じが残っていてほしいと思います。

ジャニーズ会場にクラインさんがいました。

(書き直してみましたがやっぱりうまく書けません)



セコイ店 投稿者:神戸閑人 投稿日:2015年 2月 4日(水)15時51分18秒

先日、ネット日本の古本屋で注文したところ、何故かキャンセル扱いされた。
品切れだったのかなと思って、他を探すべく再検索すると、何と同じ店が
また出品しているではないか、但し価格が1500円から2500円に
変わっていた。セコイ店だなと思った。

何万円買っても、ビタ一文サービスしない店が多い。薄利多売の自信か?
先日、ある二万円の本を何となく相場より高いような気がしたが、
どうしても直ぐに欲しく、10%の値引き交渉をした。
5%と10%引きの攻防を繰り返し、「業者間でも一割もマケない」と嫌みを
言われて、結局一割引きでゲット。帰ってネットで検索すると12000円で
販売している店が・・・どっと疲れが出て、その本は、その後一度も手に取っていない。



手塩にかけてこそ 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 4日(水)00時40分3秒

>しかし、彼らはアマゾン丸投げで大丈夫なんですかねぇ、
大幅に手数料値上げなんてこともありえますね。(笑)
人任せにしている人はいずれしっぺ返しがくるというのが、世の習いです。



レスと思ったら 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 4日(水)00時34分18秒

レスしようと思ったらすでに削除されたんですね。
「ジャニオタは害虫」との例えが大げさではないということをわかっていただけたようですね。(笑)



現代ピコラー考 投稿者:笠井 投稿日:2015年 2月 3日(火)23時08分30秒

>回し蹴りを食らわせた古書店の店主がいたそうです。

自分も輩が乗っている脚立を蹴り倒してやろうかと思ったことが、二度三度。
(本を脚立の上からカゴに投げ込んでいるハゲオヤジピコラーを見たときは殺意さえ沸きましたが)

でもまあ彼らも生活が掛ってますからねぇ。

それに自分がピコラーにイラついた時に限って面白い本が見つかるんですよ、何故か。

しかし、彼らはアマゾン丸投げで大丈夫なんですかねぇ、(別に心配なんかしてませんが)

アマゾンなんて自社の利益だけで出品者のことなんか何にも考えてないですから。

いつ何時大きなシステムの変更が有ってもおかしくないですし。

リスクヘッジっていうか、他のルートも考えないと。・・・まあどうでもいいか。



せどり今昔物語 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 3日(火)01時31分52秒

ヤマタマ  さん

>過去に見たものでエグかったのは神戸学生青年センターで初日の朝に
あそこは画一ですからね。
バーコーダー的にはおいしそうですね。

>本音の所では売れれば良いと思っているんじゃないかと勘ぐっています。
以前にも掲示板に書き込みましたが、最近値札シールをバーコードの上にはってる店もチラホラ。対策を始めた感もあります。


arihiro  さん

>1回の入店で本を手に取ることができるのは100冊までとか、
せどり以外でそこまで大量に本を買う人はいないでしょうからね。
可能性はありそうですね。

mic さん

>昔のせどりは本屋以上に本に詳しかったそうです。
自分でめききをしてますから、詳しくないとできませんよね。
アマゾンだのみのバーコーダーとは違うでしょうね。

古本大好き さん

>彼らは、あくまでも本は商材としか考えていないそうです。
そうでしょうね。
別に本でなくても商売になればいいのでしょう。

>回し蹴りを食らわせた古書店の店主がいたそうです。
やっぱりそんなことがありますか。(笑)



セドラー 投稿者:古本大好き 投稿日:2015年 2月 3日(火)00時48分5秒

 よく古書店の主人と話をするのですが、大抵の店主は、自分が大切に集めた本は本当に必要な人の処へ届けたいとの思いを持っているようです。中には買ってくれれば誰でもイイや、なんて思っている人も居るようですが。これは店舗を持っている人も、即売会中心で営業している店主も変わりないと思われます。イーブックスパイダーの店主が、元セドリ屋さんだったことは初耳ですが、古書組合の新規参入にも元セドリ屋さんが、ちらほらいるようです。彼らは、あくまでも本は商材としか考えていないそうです。しかし一冊一冊の価値や価格で考えて商いをするのではなく、グロスで利益を出せばイイや。とある意味効率よく営業して(ほとんどネット)古書業界では儲け頭だそうです。私は、活字文化が週末を迎えようとしている今、そんな業者は、最後のアダバナの様な気がします。因みに東京の組合では、市会では携帯やスマホは使用禁止らしいです。  最後に即売会で、ピコピコを使っていて他のお客さんの迷惑になっていた者に、回し蹴りを食らわせた古書店の店主がいたそうです。


自慢 投稿者:mic 投稿日:2015年 2月 2日(月)23時15分52秒

そういえば今日ブックオフで上林暁の文庫108円で2冊買えました。本当に嬉しい。
誰にも自慢できないので、ここで書かせてもらいました。ごめんなさい。

ちなみに教養文庫の「武蔵野」と新潮文庫復刊の「聖ヨハネ病院にて」
2冊とも数冊持ってるんですけど、こんなにいい本買わずにいられませんでした。



ケータイせどり 投稿者:mic 投稿日:2015年 2月 2日(月)23時09分15秒

私がケータイせどりが嫌いなのは本への愛がないからです。

本をかごに放り投げる、そのかごを蹴る、とにかく本の扱いが雑。

まぁ年配者にもこういった人間は非常に多いですが。

それにケータイせどりをしてる人はまともに文庫本1冊さえ読んだ
ことのないような人たちばかりですから。

昔のせどりは本屋以上に本に詳しかったそうです。



ピコピコ 投稿者:arihiro 投稿日:2015年 2月 2日(月)22時16分21秒

バーコードリーダーでの全数チェックが嫌なのは、傍若無人な振る舞いですよね。
それに店主の側からすれば、大事な商品を毀損される恐れも高い。

1回の入店で本を手に取ることができるのは100冊までとか、そのうち制限
されるようにならないかなと思っています。 黒木書店が健在なら、ピコセドリ
をどう扱っただろう? 黒木さんの視線を感じつつ、背をじっと眺めてこれぞと
いう本のカバーのパラフィン紙(グラシン紙)を恐る恐る手に取って、という緊
張感。店主と客の真剣勝負。

「市」でもバコードリーダーがOKなんですか? 紐掛けで20冊とかの塊はチェ
ック不能ですよね。バラのそれなりの値付けがされるような本をピコピコやって
たら、こいつナンや! ということにならないんでしょうかね? プロならそれ
くらいの矜持もなくてやってけるもんでしょうか?

烏賊川さま
>せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ないのですが、いまひとつ「コレだ!」 という感じが来ないので、

私の思い付きに過ぎないので(私はこれしか思いつかなかった)お気になさらず。
神のみぞ知る、には敬服いたしました。
フランス人は、Ca depend(はじめのCは下にひげの付いたセディーユ。「サ デポン」)とかcela depend
とか口癖のようによく言いますね。(=時と場合による。関西弁の「わかりまへんな」)



ピコピコセドリ 投稿者:ヤマタマ 投稿日:2015年 2月 2日(月)20時02分6秒

せどり行為自体は自分も高い本が安く売っているとつい買って
しまうので、せどり絶対ダメとは言いにくいのですが、機械を使って
全部スキャンというのはさすがに嫌だなと思います。上流にダムが
出来て水が流れて来なくなった気分です。

過去に見たものでエグかったのは神戸学生青年センターで初日の朝に
行くと5〜6人がピコピコと根こそぎやっていたのには驚きました。

ただ、ブックオフも一般の古書店(古書市)もピコピコ対応には余り
積極的でないと感じます。本音の所では売れれば良いと思って
いるんじゃないかと勘ぐっています。

ですので、余り我々に出来ることは無いのかも知れませんが、現状では
古書組合などへ、直接メールなどで対応を求めていくのが一番効果が
有るのかな?と思います。

以前はピコピコはブックオフでという、ある程度の不文律があった
様に思うのですが・・・。 出来れば節度を持ってピコピコして
欲しいものです。



re-start 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 1日(日)23時42分16秒

>英語の本をいろいろ読むと、我々が学校で習ってきた定型文の多くが、実践では不向きなのが多いと知り愕然としますよ。
「いいですよ」というのと「問題ございません」というのとの違いですね。(笑)
そういえば、
------------------------------------------------------
「方法・様態」「時」「場所」の関係副詞は「前置詞+whicj」で置き換えられる。
これは書き言葉や改まった会話で用いられ、かなり堅い響きがあります。
------------------------------------------------------
と英語の本に書いてあったことを思い出しました。(笑)



あたりまえの話だけ 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 1日(日)23時30分43秒

>ピコピコセドリに「ノウハウ」なんて有るのでしょうか?
経営者セミナーも、ごくあたりまえのことしか、レクチャーしませんからね。(笑)
この手のセミナーはお高い教材を買わせるのが目的のものも多々みうけます。
自分のライバルを増やして自分のもうけを減らすようなことはしないでしょうね?



闇商人? 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 1日(日)23時27分24秒

>せどり・せどり教材からはじまって、ジャニーズ・その他商材を扱い、どんどん大きくなっている模様。
ジャニーズグッズを安く大量に仕入れるルートをどうやって確保したかが興味深いですね。
ジャニ事務所非公認でグッズ販売でもうけるのは難しいと聞きます。
やはり怪しいルート?(笑)


>古書組合の本も人も心配です。
矢野書房にも出店してますが、はたして今後どうなるんでしょうね?




ケータイセドラーって 投稿者:烏賊川次郎 投稿日:2015年 2月 1日(日)22時19分31秒

arihiro様
>その場合 "It depends." ではどうでしょうか?

せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ないのですが、いまひとつ「コレだ!」 という感じが来ないので、自分で調べてみたいと思います。
外国人は初対面でも日本人よりはユーモア精神みたいなのを大事にするので、しばらくは「God Only Knows」を使おうと思います・・・と言っても、あんな質問する外国人はと〜ぶん現れないと思います。

nekokiti様
>しゃくし定規な感じになるんですね。

そーなんです。
英語の本をいろいろ読むと、我々が学校で習ってきた定型文の多くが、実践では不向きなのが多いと知り愕然としますよ。

笠井様

ケータイセドリってAmazonの価格に準じているんですよね?
日本の古本屋やスーパー源氏その他で安いのが見つかる事は多々あるのに…
まぁ、本の事なんてわかってない尼頼みのケータイセドラーやビームセドラーには、常軌を逸してるとしか思えない馬鹿高いのがある尼の価格を信じて勝手に自滅してくれればいいと思います。

自分はヤツらの行為(全頭検査)を、
自動販売機の釣り銭BOXに片っ端から手を入れて、取り残しの小銭が無いか探っている
のと同レベルの事だとみなしています。



ピコセドリ・ノウハウ? 投稿者:笠井 投稿日:2015年 2月 1日(日)16時16分36秒

古書組合の市(勿論一般人は参加出来ない)でも

近頃は「携帯サーチOK」の市も有るみたいな事を

ネットで見かけた事があります。(真偽は定かでは有りませんが)

棚の端から端まで本のバーコードを機械で読み込んでいくだけの

ピコピコセドリに「ノウハウ」なんて有るのでしょうか?
(youtubeでも全力で笑わせて頂けるセドリ関連動画多数有り)

「実用書、参考書、ビジネス書、自己啓発本を狙え。」とか?

まあ有るとすれば、

「周りの人の目、迷惑は気にせず、
 ピコセドラー・オーラを全身から発散させて必死でピコれ!」

という事ぐらいでしょうか(笑



(無題) 投稿者:匿名 投稿日:2015年 2月 1日(日)12時34分2秒

イーブックスパイダーさんは古書市でもばっちりネット価格ですよね。

せどり・せどり教材からはじまって、ジャニーズ・その他商材を扱い、
どんどん大きくなっている模様。

古書組合の本も人も心配です。



英語は心で聴け! 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 1日(日)00時19分47秒

>その場合 "It depends." ではどうでしょうか?
なるほど、勉強になります。
覚えて、いつの日か使ってみよう。

って、発音をわかってないだろう。(自己レス)



「もうかりまっせ」と聞けば「もうかりまへんで」と解釈せよ 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 1日(日)00時14分10秒

>大もうけしたであろうイーブックスパイダーさんもものすごく有名なせどりだったそうです。
「せどりのノウハウ教えます」というネット広告をよくみかけました。
せどりだけでなく、せどりノウハウのレクチャーでももうけようとしているみたいですね。(笑)



YES!! 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 2月 1日(日)00時08分13秒

>しかし英語の本に、この英語は「知らないね」みたいに冷たく聞こえる事があるので、他の言い回しにした方がいい、
へぇ、そうなんですか。
しゃくし定規な感じになるんですね。
わたしは英語自体が「I don't know」(笑)なので勉強になりました。

>彼氏は「OK!」と言って親指を立てて笑い、
HAHAHAHAHAHA!YES!
 n ∧_∧ n
(ヨ(*´∀`)E)
ボディランゲージはGood Job!(意味不明)



It depends 投稿者: 投稿日:2015年 1月31日(土)23時22分44秒

烏賊川さま
 God Only Knows は素晴らしい機転ですね。
 その場合 "It depends." ではどうでしょうか?
 中古店での「入荷待ち」は be on a back order では変ですし、適切な表現は何と言うのでしょうね?


micさま
 ピコピコせどりの元祖でも、本業になったら買取の時にネットで相場をいちいち調べているわけではないのでしょう? 相場観がないようなプロって存在するんでしょうか、古本業界で。



せどりの元祖 投稿者:mic 投稿日:2015年 1月31日(土)22時58分36秒

よくせどりの話題も出ていますが、今回のツイン21でジャニーズグッズで
大もうけしたであろうイーブックスパイダーさんもものすごく有名なせどり
だったそうです。ピコピコせどりの元祖なんだそうですよ。

自分も携帯せどりの人は邪魔なんで大嫌いです。携帯せどりしてる人は
本などまともに1冊でも読んだことのないような人ばかりですし。



EPISODE ? 投稿者:烏賊川次郎 投稿日:2015年 1月31日(土)18時44分49秒

nekokiti様こんばんは。ケータイセドラーをこよなく憎む男こと烏賊川です。エピソードを書く前にレスを

>ふた昔前にはやったドラマにでてきた「冬彦さん」系統なのかな?

懐かしいですね。自分はリアルタイムで見てました(賀来さんの大ファンだったもので)。
店長曰く、件の彼らは冬彦親子のような共依存っぽい関係ではないようです。ただ、息子の方は一目で、普通の人ではないとわかります…

で、今回のエピソードは明るい話題です。
先日、黒人っぽい20代の外国人カップルが中古LPを3枚買い、「次はいつ入荷するんだい」みたいな事を英語で訊いてきました。
物の入荷(の8割)は、ウチに持って来てくれる人次第のこの商売、いつ入るなんて私だってわかりません。
というような事を英語で言いたいのですが、英語が喋れない(苦手ではないです)私は「I don't know」しか浮かびません。
しかし英語の本に、この英語は「知らないね」みたいに冷たく聞こえる事があるので、他の言い回しにした方がいい、とよく書いてあるので、頭をフル回転させて出て来た英語

「God Only Knows」(神のみぞ知る)

と試しに言ってみたら二人は爆笑して、彼氏は「OK!」と言って親指を立てて笑い、彼女は笑って「Thank You〜」と言いながら店を出て行きました。
ウケたから良かったものの、もっと英語勉強しなきゃなぁ〜と痛感した出来事でした。

古本とは関係無い話題で失礼しました。



たにまち月イチ 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月31日(土)02時06分34秒

>・・・しかし、たにまち古書即売会でピコピコって・・
バーコーダー、即売会にも出没ですか。
ブックオフは画一の値付けということなので、差額を期待できる本もそこそこあるでしょうけど、
即売会だと、値付けはシビアなので差額は期待できない思うんですけどね。
いつかトラブルになりそうな予感がします。(苦笑)



たにまち月いち古書即売会にて 投稿者:笠井 投稿日:2015年 1月30日(金)20時31分32秒

ピコピコセドラー発見!(以前から見かけてはいましたが)

レジの真ん前の台でピコっていたので(ようやるわ)

組合店主さん達も心なしか複雑な表情。(禁止では無いですからねぇ)

ブックオフとは違い、ヘンコなオヤジさんが多い(特に初日!)

古書即売会でピコピコやってると、

しまいに怒鳴られまっせ〜


・・・しかし、たにまち古書即売会でピコピコって・・・

・・・効率悪っ。



ブックオフ加古川木村店 投稿者:arihiro 投稿日:2015年 1月29日(木)22時47分56秒

笠井様

>・・・アレっ?この店は「ちくま文庫」置いてなかったかな???(棒読み

セール前に棚整理しているんでしょうか? それともセドラーがごっそり抜いた後?

加古川では、岩波も講談社学術もプロパーのちくま文庫も、ありませんでした。
セールしなくても売れそうな上記文庫は高砂店へ移送された後のようでした。
明日から10円均一。 地元の方行かれたらどんな様子か教えてください。



ブックオフ今福店 投稿者:笠井 投稿日:2015年 1月29日(木)22時35分24秒

覗いて来ました。

まだ商品補充はしていました。

お客さんで賑わってはいましたが、

自分は触手の動くモノが何も有りませんでした。


・・・アレっ?この店は「ちくま文庫」置いてなかったかな???(棒読み



変わりもの 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月29日(木)22時27分23秒

>こないだ中古エロDVDを引き取りに来た時、母親(七十代以上に見える)同伴で本人も来ていました。
それは、驚き親子ですね。
ふた昔前にはやったドラマにでてきた「冬彦さん」系統なのかな?



マンガ倉庫 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月29日(木)22時23分28秒

>本棚2/3ほど埋まってました。雑誌やムック類や大型本中心です。水野真紀や有森也実といった一昔前のお宝写真集が一昔前のお値段でした。
そうですか。
ということは、活字本などは期待できそうにないのですね。

>ロ●コン物はありませんでした。
そ、そうですか。
貴重な情報ありがとうございます。
大変参考になりました。(爆笑)



EPISODE ? 投稿者:烏賊川次郎 投稿日:2015年 1月29日(木)21時41分28秒

こんばんは。怒りの投稿ばかりでは悪いので、今回は驚いたエピソードをひとつ。

たまに来る男性客で、取り置きを頼んで後日母親が来て代金を払い品物を引き取る というパターンの客がいるのですが、
こないだ中古エロDVDを引き取りに来た時、母親(七十代以上に見える)同伴で本人も来ていました。
「母親にエロDVD(しかも熟女モノ)を買ってもらう」 という行為をする人がいる事にビックリしました。
ちなみに、彼らは あけっぴろげな仲良し親子 というワケではありません…



マンガ倉庫続報 投稿者:修羅 投稿日:2015年 1月29日(木)17時19分22秒

本棚2/3ほど埋まってました。雑誌やムック類や大型本中心です。水野真紀や有森也実といった一昔前のお宝写真集が一昔前のお値段でした。他の支店の在庫かもしれません。ロ●コン物はありませんでした。


マンガ倉庫 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月28日(水)23時38分49秒

>書籍売り場に棚を増設し、漫画以外書籍を増量する感じです。
へぇ、どういう風の吹きまわしなんでしょうね?(笑)
どんな本がどんな値段で並ぶのか、少し興味深いですね。



高槻マンガ倉庫 投稿者:修羅 投稿日:2015年 1月28日(水)18時39分2秒

書籍売り場に棚を増設し、漫画以外書籍を増量する感じです。ただ現在は作業中なのか棚はスカスカです。充実すればいいのですが。


小規模店の減少 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月27日(火)23時51分14秒

>ブックオフあちこちで閉店に追い込まれているようですが、日曜日久々に行った加古川店も閉店セール中でした。
加古川木村店も閉店なんですね。

兵庫県下のブックオフは2011年10月時点で26店。
現在は24店(加古川木村店含む)です。
2店舗減ですね。

これまでの閉店したブックオフは店の規模が小規模、準中規模の店ですね。

新刊書店も小規模店が消滅していっているように、
本、CD、DVD、ゲームをそれぞれ少ない品ぞろえを高回転させて
売り上げを稼ぐのが厳しくなっているのでしょうね。



BF加古川木村店 閉店セール中 投稿者:arihiro 投稿日:2015年 1月27日(火)00時09分13秒

ブックオフあちこちで閉店に追い込まれているようですが、日曜日久々に行った加古川店も閉店セール中でした。本30円均一、CD50円均一と、マンヨーの閉店と同じ状態でした。

31日の閉店に向けて今週は本20円均一、さらに最後の2日間は10円均一となるようです。もうあまりまともな本は残っていない感じでしたので、神戸から片道JR500円以上かけて行くほどではないかと思います。ただここの店は、高砂米田店と親子関係のような店舗でした(高砂店のほうが3倍程度広い)ので、目ぼしいものはそちらへ移動した後なのかもしれません。



即売会情報2月&3月 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月26日(月)22時56分16秒

●たにまち月いち古書即売会 [期間 2015/1/30〜2/1 10:00〜18:00 (最終日16:00)]
[場所 大阪古書会館] [住所 大阪市中央区粉川4-1]

●古書会館de 古本まつり [期間 2015/1/30〜2/1 10:00〜17:00]
[場所 京都古書会館 3階] [住所 京都市中京区高倉通夷川上る]

●四天王寺仮宮殿ふるほん祭り [期間 2015/2/6〜8 10:00〜17:00 (最終日16:00)]
[場所 四天王寺境内] [住所 大阪市天王寺区四天王寺1-11-18]

●たにまち月いち古書即売会 [期間 2015/2/20〜22 10:00〜18:00 (最終日16:00)]
[場所 大阪古書会館] [住所 大阪市中央区粉川4-1]

●第6回 水の都の古本展 [期間 2015/2/26〜28 10:00〜20:00 (最終日17:00)]
[場所 大阪市中央公会堂 2F 6・7・8会議室 ] [住所 大阪市北区中之島1-1-27]

●第163回 神戸古書即売会 [期間 2015/3/6〜8 10:00〜18:00 (最終日17:00)]
[場所 兵庫古書会館] [住所 神戸市中央区北長狭通6-4-5]

●第18回六甲奨学基金のための古本市 [期間 2015/3/14〜5/15 9:00〜22:00]
[場所 神戸学生青年センターロビー] [住所 神戸市灘区山田町3-1-1]

●第20回 弁天町ORC200 古本祭り [期間 2015/3/20〜26 12:00〜19:00 (初日10:00から 最終日17:00)]
[場所 弁天町ORC200 2F オーク広場] [住所 大阪市港区弁天1-2]

●たにまち月いち古書即売会 [期間 2015/3/20〜22 10:00〜18:00 (最終日16:00)]
[場所 大阪古書会館] [住所 大阪市中央区粉川4-1]



失礼しました 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月25日(日)11時56分58秒

>ジャニーズグッズ販売はイーブックスパイダーさんですね。
あ、そうなんですか。
それは失礼しました。(汗)

ジャニーズグッズコーナーには近づかなかったもので、確認を怠ってしまいました。



ジャニーズグッズ 投稿者:匿名 投稿日:2015年 1月25日(日)10時41分36秒

ジャニーズグッズ販売はイーブックスパイダーさんですね。





即売会地獄変 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月25日(日)01時55分7秒

土曜日にツイン21にいってきました。

ジャニオタがいると、笠井さんなどから情報をもらっていましたが、
実際に会場に行くと、想像以上の数の若い女子の集団が、そこかしこを占有してました。
まさか、ここまで、とあまりの惨状(笑)に茫然自失になったのですが、
よくよく見ると、胸に手製のプラカードをぶらさげてます。
そのプラカードにはハングル文字と若い男の顔の写真が貼ってありました。

どうやら、即売会会場の近くで韓流タレントのイベントがあるようで、
ジャニオタと思っていたのは、韓流オタでした。

韓流オタは古書市周辺を取り囲むように、座り込んだりして、時間待ちをしてました。
そのため、一般客が古書市をさけるようになり、古書市会場が孤立状態になってしまってました。
さらに、ジャニグッズコーナーにはジャニオタが群がり、まさにわたしが想像したような地獄絵図状態(苦笑)。

本の売り上げは、ジャニグッズと明星などのアイドル雑誌ばかりのようでした。
(おそらくすべて、もっきりやの本)

はぁ〜なんか今日はつかれました。(苦笑)




新サービス 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月24日(土)09時39分23秒

>結局、今までのメール便と同じような体裁で信書同封してしまいそうですが。
そんな感じもしますね。(笑)
ゆうびん局は冊子小包を送る場合、中身を確認してますが、ひょっとしてそんな感じになるのでしょうか?



クロネコ新サービス 投稿者:笠井 投稿日:2015年 1月23日(金)23時27分18秒

>また小さな荷物をやりとりするニーズに応えるために宅急便のサービスを拡充する。
新たなサービスは、小さな荷物を専用ボックスでリーズナブルな料金で送れるもの、
薄くて小さな荷物をポストに届けるものを予定している。

結局、今までのメール便と同じような体裁で信書同封してしまいそうですが。



さんちか 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月23日(金)00時36分26秒

>仕事が早く終わったので行ってきました。
わたしも、初日にいってきました。
雨でしたが、お客の入りはまずまずでしたね。
前回は台風がきたのでガラガラでした。(笑)

もし、あの狭い場所で、ジャニーズグッズを置くと、どうなるか、想像したらぞっとしました。(笑)



クロネコDM便 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月23日(金)00時32分14秒

>古書店はかなり影響を受けるのではないでしょうか。
http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20150122-00000084-it_nlab-sci
------------------------------------------------------------------------------------
4月1日からは、カタログやパンフレットなど「非信書」であることを事前に確認できた法人に対して、「クロネコDM便」としてサービスを提供する。また小さな荷物をやりとりするニーズに応えるために宅急便のサービスを拡充する。新たなサービスは、小さな荷物を専用ボックスでリーズナブルな料金で送れるもの、薄くて小さな荷物をポストに届けるものを予定している。
------------------------------------------------------------------------------------

記事によると法人向けに新サービスをつくるようですね。

廃止の理由は日本郵政からの圧力?(笑)




移動? 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月23日(金)00時26分1秒

>bookoff堺陵南店も2月で閉店するようです。
また閉店ですか。

手元にある2011年10月時点でのブックオフの店舗リストを少し調べたら、
大阪府下の店舗数は41店。
現在は38店舗(今福店と堺陵南店も含む)です。

かなり閉店したような印象でしたが、新店舗との差し引きで3店舗のみの減ですね。
(今福店と堺陵南店が閉店すると5店舗)

以前に掲示板に書いた、都市人口の推移の影響で店舗が移動していると考えるのが
妥当なんでしょうかね?



さんちか古書大即売会 投稿者:arihiro 投稿日:2015年 1月22日(木)23時14分58秒

仕事が早く終わったので行ってきました。
いつもの出店なのだと思いますが、今回は棚の内容がかなり変わっていました。
一昨年まではサンボーホールのや前年までのと同じ箱じゃないかというような
過去に見た本ばかりという棚も多かったですが。
おかげさまで1時間余りで8千円ほど散在いたしました。

皆さん、うまく体をかわしていただけるので、気持ちよく棚を見て回れました。



クリックポスト 投稿者:arihiro 投稿日:2015年 1月22日(木)23時06分16秒

くろねこメール便の廃止発表は突然でびっくりしました。
クロネコメール便の登場で、ゆうメール(旧冊子小包、書籍小包)が大打撃を受けた日本郵便はエクスパックやレターパックに次いで、「クリックポスト」というA4サイズ厚さ3cm以下、重量1kg以下でポスト投函可という新商品を始めています。ただしyahooウォレットで料金の支払いが可能な人のみ。通常の単行本なら2冊164円で送ることができます。辞書は無理ですが。



クロネコメール便廃止 投稿者:笠井 投稿日:2015年 1月22日(木)22時44分51秒

古書店はかなり影響を受けるのではないでしょうか。

ピコラー?

あの人たちはFBA丸投げで、

自分で梱包→発送なんて思考の脳ミソ、

1ミリも持ち合わせていないので。



bookoff堺陵南店 閉店 投稿者:mic 投稿日:2015年 1月22日(木)02時49分47秒

bookoff堺陵南店も2月で閉店するようです。現在全品70パーセントオフをやってました。
転売さんが多すぎて気持ち悪くなりすぐに帰りました(笑)



ないときにあり、あるときにない 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月21日(水)22時58分23秒

>どうも入り口で店員がクーポン券を配っていた模様。
タイミングが悪く、もらえないときは、よくありますね。
そういう時に限って、欲しい本が見つかってしまいます。

逆に、当日限りの半額券を入手したときは、欲しい本が見つからない・・・


>ところで明日からさんちか古書大即売会ですね。(1/22 〜 1/27)
夏の、さんちかは台風にたたられたので、今回は盛況になることを期待します。



この不公平感・・・ 投稿者:笠井 投稿日:2015年 1月21日(水)13時08分20秒

先日ブックオフのレジに並んでいた時、

自分の前に2人並んでいたのですが

2人とも「50円引きクーポン」を本と一緒に差出して精算していて

どうも入り口で店員がクーポン券を配っていた模様。

「オレは貰ってないゾーっ!!!!!!!」

う〜ん、この不公平感はなんなのでしょうか?

高々50円ですが108円本だと58円ですからね。

まぁ一度に数万、10数万も買う件の輩たちにとっては

どうでも良い金額なのでしょうが。

「クーポン券配るぐらいなら「本全品50引き」にした方が

印刷するコストもわざわざ配る手間も省けて良いのに」よりも

コスト、手間をかけてでもクーポン券を配布した方が

お客さんは本を買ってくれる、という顧客心理やセールス・ノウハウの

ド素人の私レベルでも理解出来る様な事をしてる様じゃ

ブックオフさん、この先シンドイでっせ!(クーポン貰えなかった怨み言)


ところで明日からさんちか古書大即売会ですね。(1/22 〜 1/27)



自己レス 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月21日(水)02時44分6秒

>いろいろな意味で粗末ですから・・・(汗)

そんな、わたしに、お勧めの一冊・・・・




「おそ松くん」



今福も閉店ですか。 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月21日(水)00時38分48秒

>上手く集客効果を波及できれば良いのですが、実際は難しいかもしれませんね。
難しいでしょうね。

>四天王寺仮宮殿ふるほん祭り 2/6〜2/8
へぇ、通常の四天王寺ではない、古書市があるんですね。
情報ありがとうございます。

>寄り道したら閉店ということでセールをやってました。
今福店も閉店なんですね。
ブックオフもたそがれ始めてきましたねぇ。



ジャニオタの恐怖 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月21日(水)00時33分37秒

皆さんはまだ、ジャニオタの恐ろしさが分かっていないようですね。(苦笑)

>ついでに文庫本の一冊でも買っていってくれれば、 古書市としては大いに有意義な事ですね。
まず、99%ないでしょうね。
ジャニオタはジャニーズにしか興味がありません。
お金はすべてジャニーズグッズに使います。(笑)
期待するだけ無駄です。
即売会が終われば、売上でそれが理解できると思います。

それでも一般客の邪魔をしなければ問題ないですが、映画などでは、一番特等席を占領し、
お目当てのジャニがスクリーンに映るとキャーキャーと叫び、出番が終わるとさっさと帰ります。
迷惑この上ない。

古書市ならまぁ、たいした実害はないでしょうけど・・・・


嫉妬や妬みの感情が強烈で、たびたびジャニオタ同志のリンチ事件も起こしてます。
ジャニーズと関係を持つ女性タレントへの誹謗中傷もすさまじいですよ。


>・管理人様は壇蜜ファンで「巨魂侍」。
ここにも誤解が・・・・(笑)
「巨魂侍」こと巨城魂之介には、いろいろな意味でなれないです・・・
精神的にも、肉体的にも・・・・・(苦笑)
いろいろな意味で粗末ですから・・・(汗)



第3ビル 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月21日(水)00時14分13秒

>むかし、汎書房がはいっているあたりにアイドルグッズ専門の店ってありませんでしたっけ。
古い資料を見てみると、第3ビルの古書街は
もっきり屋、杉本梁江堂、オギノ、永井、あじろ書林、
が並んでいました。
ただし店舗は移動して、もっきり屋が現在の永井の位置で、永井が現在の汎書店の位置です。
現在のもっきり屋の位置には中古レコード音映屋で現在の汎書店の向かいには中古レコード屋になってます。

わたしの記憶にはアイドル専門店はないですね。
もっきり屋の旧店舗にはアイドルものがあったように記憶してます。



ジャニオタについて 投稿者:笠井 投稿日:2015年 1月20日(火)20時22分8秒

自分は彼女達には別に悪い印象は無かったですよ。

バッジやウチワだとかを大事そうに抱えている姿は

我々が探求本を入手出来た時のそれと同じではないでしょうか。

ついでに文庫本の一冊でも買っていってくれれば、

古書市としては大いに有意義な事ですね。

でも、彼女達が文芸書や学術書、古地図、古絵葉書を

オッサンの横で漁っている姿を想像するとかなり気色悪いですが・・・

結論

・ジャニオタは古書業界を救う(?)

・年寄りはマナーが悪い。

・管理人様は壇蜜ファンで「巨魂侍」。



(無題) 投稿者:ヤマタマ 投稿日:2015年 1月20日(火)17時58分5秒

自分も昨日の仕事終わりにツイン21を覗いたのですが遅めの
時間でもジャニコーナーは盛況でしたよ。上手く集客効果を
波及できれば良いのですが、実際は難しいかもしれませんね。
グッズのとこだけ見て帰るって感じでした。

チラシが入ってました。
四天王寺仮宮殿ふるほん祭り
2/6〜2/8

それと今日、仕事でブックオフ大阪今福店の近くに行ったので
寄り道したら閉店ということでセールをやってました。
ブックレット系でもとから品揃えはアレなお店でしたが
まだ補充をしているようで棚は埋まってました。
1/17(土)〜2/15(日)18:00まで 全品70%OFF



3ビル 投稿者:遠里清利 投稿日:2015年 1月20日(火)11時38分27秒

むかし、汎書房がはいっているあたりにアイドルグッズ専門の店ってありませんでしたっけ。
「長〜い行列」はあったかどうか記憶にありませんが。

もっきりのレジ前にも、ちょこっとありましたが。今もあるのかな。



ジャニオタは害虫 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月19日(月)23時44分1秒

>なんと、今回はジャニーズグッズコーナーが特設されていました。
ついに古書市までもジャニオタたのみになりましたか。(絶句)
ジャニオタは傍若無人でまわりの迷惑などおかまいなし。
自分たちのことしか考えない、はっきりいってヤクザよりたちがわるい連中ですからね。

イナゴのように集団でその場を占領して、他の客を蹴散らして、お目当てがなくなれば
あっという間に消えていく。
跡は無残な荒れ地だけが残ることになりますよ。

古書市の先行きが心配だ・・・・・




ツイン21古本フェアにて 投稿者:笠井 投稿日:2015年 1月19日(月)20時12分58秒

いつもはどこか浮世離れしたようなオッサンばかりですが、

今日は普段古本市には全く無縁であろう少女の集団が・・・

なんと、今回はジャニーズグッズコーナーが特設されていました。

彼女たちはいったい何処からそんな情報を得てるんでしょうか?(ツイッター?)

そういえば矢野書房さんにジャニーズコーナー出来てますね。

恐らく組合新規加入の業者さんでしょうか?

結構売れてましたよ、レジの前に長〜い行列が出来てましたから。



読書考 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月19日(月)02時35分44秒

>こういう常識のない年長者を見るたびに本を読めば人間は成長するなんてことは大嘘だということが分ります。
悲しいかな、人は、勝手ツンボ、勝手めくら、勝手脳なので、自分に都合のいいものしか耳に入らない、目に映らない、自分の都合のいいようにしか解釈できないようですからね。(苦笑)

たとえば極右の人間は、極右を礼讃する本しか読まないし、極右に批判的なものは否定します。
朝日新聞は、全部ウソ、産経新聞、読売新聞のみが正論としか頭に入らない。(笑)

何千冊、何万冊、本を読んでも成長できない人が多々いるのでしょうね。

そもそも、わたしがそうですから・・・・。(笑)



エピソード 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月19日(月)02時02分14秒

>初めまして。私は古本屋で働いています(個人経営の)。よろしければ今後、こんな客がいた、等のエピソードを度々書かせていただければ と思っています。
古書店ではたらいておられるんですね。
面白い話を期待しております。
(ただし、あまり過激な書き込みは荒れる可能性があるで注意をお願いします(笑))
この掲示板には自分の投稿を修正・削除する機能があるので、何かあればその機能も利用してください。



中高年のマナーの欠落 投稿者:mic 投稿日:2015年 1月18日(日)23時06分24秒

私は現在32歳ですが、50歳以上の中高年のマナーの悪さは本当に閉口
しますね。

本屋で自分の荷物を平気で平台の本の上に置く。売り物の本に口を押さ
えることなく平気で咳やくしゃみをする。指に唾をつけてページをめくる。
たまに何かを食べながら本をみてるバカもいます。それもスーツ姿の
サラリーマンですよ。雨にぬれた傘を平台の本の横に立てかける本当に
頭がおかしいのではと思う人も。そのほとんどが中高年です。

こういう常識のない年長者を見るたびに本を読めば人間は成長するなんて
ことは大嘘だということが分ります。

こういう人間に限って「いまどきの若い奴は」とかエラソーに言うんですね。

本は売り物で自分のものでない、という基本的なことさえ分らない爺さん
にエラソーに説教される筋合いはありません。

10代20代の若い人のほうが全然マナーいいと思いますよ。

本とは関係有りませんが、電車の中で携帯で話したりタバコのポイ捨ての
ほとんどは中高年ですしね。

(ちゃんとした尊敬できる方もたくさんいることは分っています)



レスありがとうございました  投稿者:烏賊川次郎 投稿日:2015年 1月18日(日)21時53分14秒

arihiro様
>察することができない人は、直接声を掛けて(説明して)も何故自分が移動しないといけないか理解できるはずがないから。

勉強になりました。自分も今後は、よほど急いでいない限り、黙ってその人がいなくなるのを待つことにしました。

笠井様
列挙されたような事をしている大人であれば、コイツはマナーとか知らんヤツだな、とハナっから「触らぬ神に祟り無し」で関わらないようにするのですが、
件のクソ大人は、ごく普通に雑誌を選んでいる様子で、あんな非常識な発言をするような大人には見えなかったもので声をかけてしまいました。
私が両サイドに立っても察せない時点で、「あ、コイツは…」と諦めて待つべきでした。

nekokiti様
>本好きの中には理不尽な大人もいるので、気をつけた方がよいかもしれませんね。(笑)

初めまして。私は古本屋で働いています(個人経営の)。よろしければ今後、こんな客がいた、等のエピソードを度々書かせていただければ と思っています。

mic様
>日本で一番マナーがないのは中高年だと思いますね。

常識やマナーが最初から欠如している人もいるでしょうけど、だいたい接客業の現場は若い者がほとんどなので、
彼(彼女)らは最初から店員とか歳下の客をナメてかかってる(注意されたところで、こちとら年長者だぞ、敬えよ…みたいな)のかも。
客同士にせよ、対店員にせよ明らかに自分より年長に見える人が相手だと、態度も違ってくると思います
…と言うか、同じ日本人として、ああいう輩(クソ中高年)もせめて年長者には歯向かわないと思いたいです。



(無題) 投稿者:mic 投稿日:2015年 1月18日(日)02時39分26秒

よくBOOKOFFに行きますが、本の上に自分の荷物やカバンを置く人間の80%は50歳以上の中高年男性。中高生でそのようなことをする子はめったに見ません。ちゃんと自分の足元に置いてますね。日本で一番マナーがないのは中高年だと思いますね。


BOOKOFFでの出来事 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月18日(日)00時03分18秒

たくさんの人がくる、古書市では、常連同志、暗黙の了解で、双方棚を見終わった後、
場所をうまく入れ替えて本棚を移動してますね。

まれに他人を気にしない人もちらほら見かけます。
欲しい本があるときは、「ちょっとすいません。」と言いうと横にずれてくれます。
声のかけ方が難しいところですね。(苦笑)

本を読むというのはひとりでする作業なので、
本をよく読む人は、ひとりでいる時間の長い人が多いようです。
いわゆる、「ひとりボッチ系」な人も、一人でいる時間が長く、本をよく読む人が結構いるようです。

読書家で才媛な壇蜜さんも、小学生時代は、同級生とはうまくつきあえない「ひとりボッチ系」で、
ひとり図書室や空き教室で本を読んでいたそうです。
ひとりっこで両親が共稼ぎだったそうで、自宅でもひとりの時間が多かったとか。
中学生になってからは、人にあわせることができるようになったそうですが、
大学時代の就職活動では自己PRが苦手で応募企業に全滅してしまったとのこと。
その後、紆余曲折を経て「求められることをする」と決意して芸名・壇蜜に変身するにいたったということです。

ボッチ系な人の中には、対人恐怖症気味なひともしばしばいて、
石原慎太郎を筆頭に(笑)、他人に攻撃的な人もいたりします。
(弱い犬ほどよく吠える(爆笑))

本好きの中には理不尽な大人もいるので、気をつけた方がよいかもしれませんね。(笑)



BOOKOFFでの出来事 投稿者:笠井 投稿日:2015年 1月17日(土)22時49分57秒

狭い通路にしゃがみこむ、リュックサック邪魔、自分のカバン・脱いだ上着・飲みかけの
お茶の入ったペットボトルを商品の上に置く、指に唾を付けてページをめくる(その本売り物ですよ!)
店に入ってやおら「半沢直樹の本は何処に有る?」・・・自分で探すのめんどくさかったら、
amazonで注文したらどうよ?あげくに店員のマニュアル返事「いらっしゃいませ〜」
をやめろ、前に注意した時はしばらくやめてたのになぁ。・・・

・・・京セラの稲盛さんのお説教ならいざ知らず、何処の馬の骨かも判らん一般オヤジの経営哲学なんぞ
   誰も聞きたく無いわ。


以上。



RE:BOOKOFFでの出来事 投稿者:arihiro 投稿日:2015年 1月17日(土)17時59分7秒

烏賊川さま、災難でしたね。
 他の客の気配を察することができない人というのが多くなりましたね。棚の足元のストッカーにぴったり張り付くように立って、横から棚の本のタイトルを読み取れないよう邪魔している人(本人にはその気はないのかもしれませんが)を、新刊書店でも時々見かけます(なぜか女性に多い)。
 私は、咳払いしたりして相手が察してくれるように合図します。それで駄目ならあきらめて待ちます。察することができない人は、直接声を掛けて(説明して)も何故自分が移動しないといけないか理解できるはずがないから。譲り合いとかお互い様とかは死語でしょうかね。

 ちょっと屁理屈になりますが、語用論・言語社会学で言えば、
「あのぉ〜」であっても「すみません」であっても、気づいていない相手に話を切り出すための注意を引くマーカーの役割しかしておらず、この場合の「すみません」に原義の謝罪の意は何ら含まれていないなんて、相手の主張の根拠をつく説明をしたら、火に油を注ぐ結果になってしまいますけどね。



BOOKOFFでの出来事 投稿者:烏賊川次郎 投稿日:2015年 1月17日(土)16時34分37秒

初めまして。私は関西圏の人間ではないので3年くらいROMっており、ずっとROM人のつもりでいましたが、先日起こった出来事についてどうしても皆様の意見をお聞きしたくて投稿します。

私は、いつもある棚の列をを端から順に見て行くんですが、ある棚の前に50代の男性がいたので、そこは飛ばして列の最後まで見終わり、まだ男性がいるのですが そこの棚を見ようと男性の右背後に立ちました。
しかし男性はそこから動かず、今度私は右側からは見えづらい左側のを見ようと、その男性の左背後に立ちましたが男性は、一向にそこから動きません。
しびれを切らした私が「あのぉ〜、少し(右に)寄ってもらえますか?」と お願いする口調で言ったところ、その男性は「まず“すみません”って言ってからだろ」と言い、
さらに「君、常識無いな」「俺がいなくなってから(棚を)見りゃいいだろ? どんだけ急いでんだよ?」とも言いました。
あまりの非常識さと、自分は何も悪くないどころか自分が正しい と言わんばかりの自己正当化ぶりに呆れて、
「常識無いのはどっちですか? 普通の人なら、後ろや傍に他人が来た時点で察して、少しは横にズレるくらいはしますけど」と私が返すと、
それには耳を貸さず、とにかく「すみません、から言葉を始めろ」だの「君、大人なのに常識無いね」みたいなセリフを繰り返し、どいてほしいなら言葉で言え、それが常識だ の一点張り。
常識やマナーに訴えたり理詰めでものを言ってもムダな人種だとわかったので、騒ぎが大きくなる前に口論を打ち切ってその場を去りました。

私が100%正しいとは思いませんが、世の中には常識やマナーを知らないどころか、自分の非は一切認めず逆に説教してくる理解不能な大人がいるんだなと、今まで生きて来て1番と言っていいほどビックリした出来事でした。



新春即売会 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月15日(木)23時21分22秒

週明け19日から新春の即売会がはじまりますね。

改めて

ツイン21 古本フェア 1月19日〜25日
さんちか古書大即売会 さんちかホール 1月22日〜27日
たにまち月いち古書即売会 1/30(金)〜2/1(日) 大阪古書会館

うーん、WEBサイトに記載できないのが、もどかしくなってきた・・・
(逮捕覚悟で・・・・・嗚呼、巨魂侍(笑))



京都の情報です 投稿者:神戸閑人 投稿日:2015年 1月15日(木)15時03分30秒

古書会館DE古本まつり(京都府)
期間:2015/01/30〜2015/02/01
場所:京都古書会館 3階
京都市中京区高倉通夷川上る



遠いあの日へ 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月13日(火)21時19分50秒

「今日も疲れたなぁ・・・・」
現実という重りを引き摺り、雑踏の中を歩く。

何かを守るため、何かを捨ててきた・・・・

「熱く生きていきたい!」
空を見上げて叫んだ遠いあの日。

ささやかだが、幸せを手に入れた。
ささやかだが、富と地位も手に入れた・・・

「満足か?」「満足だ。」
「本当に満足か?」「本当に満足だ。」
偽りの自分に問いかけると、偽りの自分はそう答える。

「本が読みたいなぁ・・・・」
乾いた心を癒す、何かが欲しい・・・・・・・・

そんなあなたに、お勧めの一冊・・・・・・





「大江戸巨魂(きょこん)侍」



中年越えたら・・・ 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月13日(火)00時10分14秒

夢つながりではないですが、中年を越えてからヘミングウェイの「老人と海」を読むと、
心の底が震えてきます。
10代や20代の若いころに読んでも、男の生きざまを感じる「老人と海」を理解することは
できるんですが、気力&体力が充実しているときでは、oldmanの気持ちを実感するのはやはり難しいですね。

中年を越え、気力&体力が衰えて、「ああ、おれもそろそろ・・・・」なんて、たそがれ始めた時、oldmanの気持ちが本当に実感できるようになります。(笑)

読んでいない人にネタばれになるので、内容は書きませんが、最後の一節は中年越えたoldmanの
心の起爆剤となりますよ。(笑)



阪急古書巡り 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月11日(日)02時03分0秒

初夢ではアダルトなネタから、猫、文学、語学、漫画・アニメ、シュールな笑い、プロレスなど
多彩な教養をお持ちの、才媛・壇蜜嬢と一緒でしたが、本番の10日ではいつもどおり、ひとりで阪急沿線古書店巡りをしてきました。(笑)

まわったのは、石橋、岡町の青山書店、長岡天神、河原町ブックオフ、梅田の阪急古書の街、塚口のブックオフです。

石橋のキリコは店舗ではなく普通の住宅でした。(通販専門?)

岡町の青山書店では、きさくな店主さんと談笑。「うちは100円では本を売らんのや(笑)」とのお言葉。和本、からアダルト本まで幅広い品ぞろえですね。「玉乃ひかり(叶美香) どっきんアイランド」のビデオも転がってました。(笑)

長岡天神は、ブックオフが昨年の10月31日に閉店していたんですね。
まだ店舗は残ってますが、営業はしてませんでした。

梅田、萬字屋新店舗「オリエントハウス 萬字屋」とありました。
美術、芸術写真集などを並べてます。

ブックオフ河原町にもプレミア本がありましたね。

塚口のブックオフは客の入りが少なかったですね。客は大人ばかりでした。
(午前中だったからかも・・・・)



ブックオフにて 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月 9日(金)00時05分10秒

先日あった、ブックオフ西宮北口店での出来事。

CDコーナーの棚の間を歩いていると、前方に中学生ぐらいの女子がいました。
仮にシャルル嬢としておきます。
シャルル嬢はCDの棚を見ております。
先に行くためにシャルル嬢の後ろを通ろうとすると、シャルル嬢が後方に動いたため、わたしの進路を塞ぎました。
進路をふさがれたので、左に進路を変更し、シャルル嬢の前を通ろうとしました。
すると、シャルル嬢は今度は前方に動き、再びわたしの進路を塞ぎました。
しかたがないので、再度進路を変更し、シャルル嬢の後ろを通ろうとすると、またしてもシャルル嬢が後ろに動き、わたしの進路を三度塞ぎました。
その時、わたしのうしろから、「シャルルちゃん!」と女子の声が聞こえました。
仮にドゴール嬢としておきます。
ドゴール嬢に呼ばれたシャルル嬢は、わたしの横を通り、ドゴール嬢のもとへ移動しました。
ドゴール嬢はクスクスと笑いながら、シャルル嬢に「あの人が動いた方へ動いていた」
と事の仔細を説明し、ようやくわたしは、無限迷宮から抜け出すことができました。
ありがとう、ドゴール嬢。



新萬字 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月 8日(木)23時40分5秒

>こじゃれた店だったので入りはしませんでしたが、大判のアートブックを専門にやっているようでした。
そうなんですか。
うめちかの旧萬字屋のアート系のお店なんでしょうね。



加藤京文堂のあと 投稿者:遠里清利 投稿日:2015年 1月 8日(木)08時50分42秒

 こじゃれた店だったので入りはしませんでしたが、大判のアートブックを専門にやっているようでした。


萬字屋新店? 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月 7日(水)22時27分27秒

>← 加藤京文堂のあとに入ってました。
お話をうかがっていると、旧店舗とは別に、新しく店ができたような感じですね。
たしかに、うめちかの店に貼ってあった告知にも「阪急古書の街」へ移転となってましたし。
梅田に寄った際に確認してみます。




ごめん萬字屋 投稿者:遠里清利 投稿日:2015年 1月 7日(水)09時07分9秒

なんか見慣れん店が・・・と思って通り過ぎましたが、もともとあった店でしたか。すみません。なんで二店舗あるのかな、と。← 加藤京文堂のあとに入ってました。

ものすごく久々に通ったのですが、もう一軒て、あんな店でしたっけ?



萬字屋 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月 6日(火)19時56分11秒

>12月25日くらいに古書の街に移転オープンしてますよ。あれ、ちがうのかな。
もともと阪急古書の街にあった、萬字屋の店ではない新しい店ができたんですか?



萬字屋 投稿者:遠里清利 投稿日:2015年 1月 6日(火)15時20分26秒

12月25日くらいに古書の街に移転オープンしてますよ。あれ、ちがうのかな。


福永跡地 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月 5日(月)01時16分39秒

南海ブックセンターの今です。
福永書店もなくなり、残り2店舗となりました。



元町 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月 3日(土)23時42分35秒

1月3日、元町商店街周辺の古本屋は結構営業してました。
営業していたのは
南京町の「うみねこ堂」、神戸古書倶楽部、文紀、エメラルドです。

正月なので元町商店街の4丁目以西に人出が多かったので、神戸古書倶楽部は、たくさん客がいました。
ブックオフは恒例の20%オフをやってました。



どうぞよろしく 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月 3日(土)00時43分45秒

>あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。




(無題) 投稿者:mic 投稿日:2015年 1月 2日(金)23時49分2秒

あけましておめでとうございます。

nekokitiさん『関西古本屋マップ』の復活願っています。



初夢 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月 2日(金)17時27分2秒

今年の初夢は、なぜか壇蜜と古書店めぐりをする夢でした。(笑)
たぶん、「本屋はおもしろい!! 」というムック本を読んだ影響なんでしょう。

はたして一・富士、ニ・鷹、三・壇蜜と縁起のいい夢となるのでしょうか?(笑)



あけましておめでとうございます 投稿者:nekokiti 投稿日:2015年 1月 1日(木)00時00分6秒

  ┏┓┏┓ ┓┏┓
  ┏┛┃┃ ┃┗┓
  ┗┛┗┛ ┻┗┛
  謹┃賀┃新┃年┃
  ━┛━┛━┛━┛
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  (_Y ̄ヽ ) ) )
  /●((⌒ノ  )  )
 (ノ ノ  ̄    ) )
   ̄( (   ) ) ノ
   ∪∪〜〜∪∪
旧年中は「古本屋マップ」を閉鎖したにもかかわらず
掲示板を盛り上げてくださりありがとうございました。
本年こそは児童ポルノ単純所持禁止を撤回させて
「古本屋マップ」を再開したいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。



よいお年を 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月31日(水)21時33分13秒

>今年もいろいろな情報有難う御座いました。
どういたしまして。
来年もよろしくお願いします。



2014 投稿者:匿名 投稿日:2014年12月31日(水)18時00分18秒

団塊世代が身辺整理で本を売り出し、少子化で需要が減りだぶつくのでので古書の価格はまだまだ下がるでしょうね。
新刊も情報はネットでの時代、昔岩波の星ひとつ百円だった頃に戻るべきではと思います。

今年もいろいろな情報有難う御座いました。



2015年即売会 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月31日(水)00時06分53秒

鬼が笑う、来年の即売会情報

第3回京都ま冬のブックハンティング 各古書店での古書市 1月31日まで
http%3A%2F%2Fhunting.kotobayo.tv%2F

ツイン21 古本フェア 1月19日〜25日
さんちか古書大即売会 さんちかホール 1月22日〜27日
たにまち月いち古書即売会 1/30(金)〜2/1(日) 大阪古書会館
古書会館DE古本まつり2015年1/30(金)〜2/1(日)10時〜17時 京都古書会館3階
水の都の古本展 in 大阪市中央公会堂 2月26日〜28日





阪神百貨店古本市 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月30日(火)23時57分2秒

30日は阪神百貨店古本市にいき、梅田、天神橋をぶらぶらしました。
阪神百貨店古本市はレコード市との連動した品が多かったですね。
1970年、80年の芸能、音楽、雑誌などが結構ありました。
出店している店が駒鳥、倉地など中堅、若手の店だからでしょうね。
年末と夏に定期開催を行っているようなので、次は夏かな?


30日ということで古書店も休みが多かったです。
天神橋は、やはり天牛書店が盛況でした。
天牛さんが盛況なのは、希望になりますね。
きれいな店構えで、きれいな本を安く売るというあたりまえのことをやれば
売れるということなんでしょうね。(笑)

あと古本屋マップに未掲載の店の情報を。
松屋町筋商店街の少し南にバナナクレープという絶版漫画をあつかう店があります。
いまはなき梅田古書倶楽部にも、「ふるほん七葉」として参加していた店です。
http%3A%2F%2Fhomepage3.nifty.com%2Fbananacrepe%2F

梅田も界隈もめっきり古本屋が減りました。
大阪駅前第一ビルの古書店街は浪速書林のみ、第三ビルは3軒になり、
うめちかの萬字屋が閉店、阪急東通商店街も、まんだらけのみになりました。
来年はどうなるんでしょうね?




よいお年を 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月28日(日)21時57分59秒

>今まで気にしたことはなかったんですが、レジ係は阪神の店員さんですね。
そうなんですか。
昨年の歳末古書市は古書店の店主がレジを担当してたんですが、変わったんですね。
わたしは30日に行く予定です。

>堅苦しい話題でスミマセン。みなさま、良い年を迎え下さい。
今年もいろいろとお世話になりました。来年もよろしくお願いします。



続アマ損 投稿者:arihiro 投稿日:2014年12月28日(日)18時49分3秒

しつこいかもしれませんが、アマゾンの日本国内事業での収支について;
日本での事業だけ切り分けての経営情報が公表されませんでのすべては闇の
中ではあります。前期のamazon.comの収支は確かにアメリカ国内でのスマホ
による赤字であり、前々期の赤字も
http%3A%2F%2Fgqjapan.jp%2Fmore%2Fbusiness%2F20140726%2Famazon-web-services
アメリカでのクラウドサービスが原因と公表された数字からはされています。

総体としてはそうであっても、書籍や雑貨の通販で赤字であるはずがありま
せん。通販で得られた利益をもとにこれらの新規事業を行っているはずです。

結局は日本をはじめとする国外事業での利益を、新規事業に再投資して、会
計上赤字を計上するという経営戦略。すなわち税金を払うくらいなら赤字経営
をするという(節税は合法ではあるが)言ってみればある種、反社会的とも
言える経営戦略。(言い過ぎであればご指摘ください)

CEOが「利益計上などそもそも頭になく、儲けた分はほぼすべてを新規事
業に投下する考えの持ち主」です。応分の公的負担をせず、消費者から得た
利益を自企業の再投資のみに集中するような会社は、公的な存在と言えるで
しょうか? CEOは消費者に新たなサービスを提供するための投資であり
何が悪いという論理なのでしょうが、日本で1兆円近い売り上げを上げてい
る会社がそれでいいとは思えません。

麻生財務大臣の「この2年間で利益を出していない企業は、よほど運が悪いか、
経営者に能力がないかだ」は失言ではなく、本心は黒字を計上して税金を払う
ような企業経営者は馬鹿だと言っているのです。アマゾンや東京の森ビルのよ
うに、うまく再投資をして決算上黒字を出さず、税金という「ムダ金」を払わ
ないことが有能な経営者だという思想です。そんな人物が財務大臣をしている
国は不幸だと思います。

私は自由競争、資本主義社会を否定しているわけではありません。企業活動
を行うことによって生じる社会的な負担を、意図的に回避すような会社を利
用したくないというだけです。アマゾンの事業に不可欠の、道路や通信、金
融などの社会的インフラは日本の税金で維持されているわけですから。ただ
乗りは許したくないということです。(それならお前は、新古書店も利用す
るなというご批判は甘んじて受けないといけないかもしれません。新古書店
の真実というのが見えてくればそうするかもしれませんが、今のところそう
いう情報を知らないので、ご存知の方は是非ご教示ください)

 昨日阪神の古本市に行ってきました。今まで気にしたことはなかったんで
すが、レジ係は阪神の店員さんですね。売り上げは一旦阪神百貨店に入って
割り戻される仕組みなんでしょうかね、単に場所貸しではなく。経理の流れ
が気になってしまいました、アマゾンのことを考えていて。

古書市の隣の時計・カメラの修理コーナー、子供の頃から変わりません。
もうとっくに定年過の店員(技術者)がしっかり守っておられて、
心強い限りです。古書店の精神に何か通じるものがあるような、、、。

堅苦しい話題でスミマセン。みなさま、良い年を迎え下さい。



アマゾン課税 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月27日(土)23時55分48秒

えらくタイミングのいい話ですね。(笑)
(というより良すぎるかも(笑))
---------------------------------------------------------------------
アマゾンなど海外企業のサイトから電子書籍などを買う場合、いまは「海外での買い物」とみなされて消費税がかからない。国内の同業者から「不公平」との批判があり、来年10月からかかるようにする。
---------------------------------------------------------------------
http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Farticles%2FASGDW5HHFGDWULFA00W.html%3Firef%3Dcomtop_list_biz_n02



ジュンク堂の記憶 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月27日(土)21時02分32秒

>中学生の時、ジュンク堂書店三宮店オープン初日に行った私としては
1976年ごろですかね?
わたしがジュンク堂にいったのは、三宮店ができてからでした。
あまり漫画コーナーが充実してなかったので、小学生時代はいかなかったような記憶が・・・(笑)

三宮の書店はコーベブックスによくいっていました。

ジュンク堂は三宮で初のアニメショップとしてできた、アニメイトジュンクの印象が強いですね。(笑)

コーベブックス、ジュンク堂、三宮書店、漢口堂書店、流泉書房とぐるりと巡回した時代が懐かしい・・・・



ジュンク堂書店 投稿者:古本太郎 投稿日:2014年12月27日(土)11時31分5秒

中学生の時、ジュンク堂書店三宮店オープン初日に行った私としては、三宮店はジュンク堂のまま残してほしいです。オープン当時は現在の場所の地下にあったのですが、何となく当時の店内の配置は覚えています。毎週かよいましたので。オープン時、もれなく粗品がもらえました。
灰皿だったように記憶します。覚えている方いませんかね?





本年はお世話になりました 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月27日(土)00時11分55秒

>年の瀬のバタバタした時期にも関わらず大盛況でした。
梅田の百貨店での古書市ということで、客の入りはいいんですね。
場所代は、それなりにかかるんでしょうけど。

>という事で、それでは皆様、良いお年を。
今年もいろいろと情報ありがとうございました。
良い年になりますように。



阪神歳末古書市 投稿者:笠井 投稿日:2014年12月26日(金)21時21分38秒

に行ってきました。

骨董市と中古レコード・CD市との併催で

年の瀬のバタバタした時期にも関わらず大盛況でした。

中古レコードもちょっと興味有ったのですが、

結局スルーしてしまいました。

こういう催しは消費税が内税だと何か得した気分になりますね。

という事で、それでは皆様、良いお年を。



アマゾン恐ろしや 投稿者:知らなかった 投稿日:2014年12月26日(金)18時42分45秒

旭屋書店の動き。
2007年(平成19年) 2月 - 京都店閉店。
12月 - ネットダイレクト旭屋書店を閉鎖、オンライン書店市場から撤退。

2008年(平成20年) 2月 - 近鉄桃山店閉店。
3月 - 香港ジャスコ店閉店。
4月 - 銀座店閉店。
6月 - 水道橋店、イオン高松店、堺プラットプラット店、モレラ岐阜店閉店。
7月 - 新金岡店閉店。

2009年(平成21年) 1月 - 札幌店閉店、北海道から撤退。
7月 - マリノアシティ福岡店閉店。

2013年(平成25年) 7月 - 堂島地下街店閉店。
9月 - イオンモール鹿児島店閉店。




アマゾンの赤字の理由 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月26日(金)00時09分39秒

>日本での事業は赤字ではないと思います、
赤字の理由はスマートフォンなどへの投資やらいろいろのようです。
------------------------------------------------------------------
米流通大手アマゾンが23日発表した2014年7〜9月期決算は、純損失が4億3700万ドル(約470億円)となり、赤字額は前年同期の約10倍にふくらんだ。7月に発売した同社初のスマートフォン(スマホ)「ファイア」の販売不振は、深刻になっている。
------------------------------------------------------------------
http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Farticles%2FASGBS4628GBSUHBI016.html



経営統合 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月26日(金)00時04分1秒

>流石に三宮店は残すでしょう。

----------------------------------------------------------------------------------
存続会社は丸善書店となり、ジュンク堂の登記上の法人格は消滅する。ジュンク堂を立ち上げ、両社の社長を務めている工藤恭孝氏が、合併会社の社長に就く。神戸にある本部機能は今後も継続する。店舗の屋号は変更せず、合併に伴う店舗閉鎖などは行わない。
----------------------------------------------------------------------------------
http%3A%2F%2Fwww.kobe-np.co.jp%2Fnews%2Fkeizai%2F201412%2F0007610144.shtml

ジュンク堂の創業者が社長になるようなので、
特に大きくは変わらないようですね。

赤字といっても売り上げ500億で赤字額が1億6千万円だから、まだ深刻というわけでも
ないようです。

ジュンク堂の名前はジュン・クドウ=工藤淳(くどうじゅん)
(工藤淳は工藤恭孝の父親でキクヤ図書の経営者)
だったんですね。(笑)



Amazon 投稿者:arihiro 投稿日:2014年12月25日(木)23時55分58秒

>>せめて日本に法人税を納付していないamazonを忌避することくらいしかできません。
>そのamazonも赤字ではありますけどね。(苦笑)

日本での事業は赤字ではないと思います、巧妙な決済の仕組みになっているので
一見赤字を装っていますが。利用規約をよく読んでください。商品の売主は、アマゾン
ジャパンではありません(アメリカワシントン州のAmazon.com Int'l Sales, Inc.)。

アマゾンジャパン株式会社は、単なるシステム運営・顧客サービスを担当する会社。
ネットのシステム運営と顧客苦情処理サービス、及び商品の倉庫と発送サービスを
請け負っているだけです。

消費者が購入した代金はすべて、アメリカに吸い上げられる仕組みです。
こういう実態を知ってもなおアマゾンで購入しますか?



時代の流れ 投稿者:知らなかった 投稿日:2014年12月25日(木)18時18分12秒

本屋がなくなると、街に出る理由がなくなりますね。
周りの飲食店も影響が有るでしょう。
流石に三宮店は残すでしょう。
しかし、ネットのせいで本を買う機会が減ってるのは確か。

大型書店は戦艦大和なのでしょうか。w



アマゾンも赤字 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月25日(木)00時15分26秒

>阪神間の書店はジュンクによる寡占化が進んでしまったんでので、ジュンクに転ばれると大変なことになりかねません。地元で本を買いましょう!
ジュンク堂がなくなると本当に本を買うのが難しいですね。
三宮だと、ロフトの紀伊国屋と阪急系列のブック1stだけ?

>せめて日本に法人税を納付していないamazonを忌避することくらいしかできません。
そのamazonも赤字ではありますけどね。(苦笑)

http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Farticles%2FASGBS4628GBSUHBI016.html



ジュンク 投稿者:arihiro 投稿日:2014年12月24日(水)23時51分51秒

ジュンクに限らずリアル新刊書店の経営は苦しいだろうと思います。
三宮本店も黒字かどうか疑わしいですが、自分が経営者なら他の三宮の2店や芦屋店は早速リストラ対象にすると思います。阪神間の書店はジュンクによる寡占化が進んでしまったんでので、ジュンクに転ばれると大変なことになりかねません。地元で本を買いましょう!

でも、昔から新刊直後にはあまり買わず(評価が定まる1年ほどたってから購入する)私ですがまれに買う新刊本もメガ書店でも在庫がなく、ネット書店に依存せざるをえないことが多いです。

せめて日本に法人税を納付していないamazonを忌避することくらいしかできません。
 できれば丸善・ジュンク・文教堂連合と大日本印刷の運営している hontoネット
を利用してあげようではありませんか(他にも日本資本の新刊ネット書店はありますが)。
http%3A%2F%2Fhonto.jp%2Fnetstore.html
ときどきポイント10倍セールもやっており、amazonよりお得です。



ジュンク堂のこと 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月24日(水)23時21分46秒

ジュンク堂に関しては、ずいぶんと昔、三宮でジュンク堂経営陣を批判する
ビラを配っていたことを思い出します。
ビラによると当時は同族会社で、うんたらかんたらとか批判がのってました。
かなり昔の話ですが、当時の経営陣はもういなくなっているのかな?

昨年の海文堂に続き、悪い話題ですね。



ジュンク堂解散 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月24日(水)22時20分56秒

>どちらも大日本印刷の子会社だったのですね。
わたしも、はじめて知りました。

しかもジュンク堂解散するんですね。
丸善が吸収合併で存続会社になるようです。

ジュンク堂書店、売上高503億1000万円、営業損益が9500万円の赤字、純損益が1億6300万円の赤字だそうです。

ジュンク堂書店まで赤字になってるんですね。
元町に続き三宮からも書店が消えてしまうかも・・・・
http%3A%2F%2Fwww.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F1412%2F24%2Fnews149.html



丸善 ジュンク堂合併 投稿者:知らなかった 投稿日:2014年12月24日(水)22時12分13秒

どちらも大日本印刷の子会社だったのですね。


メーカーズブックス 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月21日(日)23時07分33秒

>ヤフオクにも出店していて落札した品は43号線沿いの倉庫での引き渡しも可能なので送料節約になり重宝しています。
直接受け取りもできるんですね。
近隣の人だと安くていいですね。
本は重さがあるので、あんがい送料が高くつきます。






メーカーズブックス住吉店 投稿者:arihiro 投稿日:2014年12月21日(日)00時36分43秒

久々に行きましたら、改装してカウンター位置が変わり、南側入り口を閉鎖して棚も増えています。文庫新書単行本3冊以上で半額セールをしていました(25日まで)。先週からやっているのか、岩波やちくま、講談社文芸/学術文庫の棚はスカスカになっていました。ここは百均台で時々目ぼしいものが出るので、もう少しこまめに巡回しておくのでした。

文庫棚の裏にネット買取センターがあるようで、頻繁に電話での応答が漏れ聞こえてきました(通販専業になっていた西宮店から移ってきた?)。ヤフオクにも出店していて落札した品は43号線沿いの倉庫での引き渡しも可能なので送料節約になり重宝しています。

ついでに寄った古本市場東灘店では、93円本10冊以上で3割引き。他の店舗も同様でしょうか?



全大阪 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月21日(日)00時26分46秒

全大阪ブックフェアにいってきました。
今年の古書市は最後まで雨にたたられましたね。
屋内とはいえ、雨が強く、客足に影響出てましたね。

昨年はかなり熱気がありましたが、2回目&雨ということで、
土曜日は普通の古書市でした。
5Fでイベントを開催中だったので、そちらに人が集まったからというのも
あるようですが。

たにまち月いち古書即売会 2014年1月30日〜2月1日
水の都の古本展 in 大阪市中央公会堂 2014年2月26日〜28日



なんてひどい掲示板だ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月21日(日)00時17分7秒

>いったい何処の掲示板なんだっ!!
できあがったばかりのお店になんてことをいうひどい掲示板ですね。
いったいどこの・・・・・

わ・わたしじゃないですよ・・・・・(汗)
本気で応援してますよ。



書肆スウィートヒアアフター 投稿者:笠井 投稿日:2014年12月20日(土)22時54分39秒

なんて失礼な!!

いったい何処の掲示板なんだっ!!



書肆スウィートヒアアフター 投稿者: 投稿日:2014年12月19日(金)23時49分45秒

書肆スウィートヒアアフターをのぞいてきました。
いまはなき「こまんか書房」のあったビルをそのまま南下し、乙仲通にいくと清和ビルがあります。
15時から20時と営業時間がおそいので、用事があってもそのあとにのぞいてみることができますね。
きれいなお店で、まだ先行オープン状態で値付けが住んでいない本がたくさんありました。
オシャレな店構えですが、硬派な本も多く、若い店主さんなのに気合いがはいっているなぁと
感じました。

新刊本と古本と両方扱っています。
http%3A%2F%2Fsweethereafter311.blog.fc2.com%2F



のこりもあと2週間 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月18日(木)23時12分24秒

ことしもあと2週間になりました。

今年の即売会はまだ2つあります。

全大阪ブックフェア 12月19日(金)〜12月21日(日)

2014阪神歳末古書ノ市 12月26日(金)〜31日(水) 午前10時〜午後8時 最終日のみ午後5時



ガケ書房移転 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月17日(水)00時15分13秒

京都のガケ書房が移転して、さらに店名をホホホ座にするそうです。
あの車のオブジェはどうするんでしょうね?
場所はコトバヨネットがある建物の1Fらしいです。
http%3A%2F%2Fhohohoza.tumblr.com%2F

せっかくの知名度を捨てるというのは大冒険ですね。



少女M 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月17日(水)00時12分36秒

>書肆スウィートヒアアフターに行ってきました。
12月1日開店しているんですね。
さっそく、わたしもいってみます。

>一年で閉店のような気がします。「とんか」さんみたいな工夫が必要かと。
がんばってほしいですね。

>高架下の某店で懐かしい少女M写真集を発見。売値は14000円。
定価15000円のROMANCE Part2だったらかなりお買い得ですね。
廉価版の方ですか?
あるいは、それ以外?
ちなみにわたしが持っているのは、廉価版と楽園から来た少女ですね。
ビデオもありますが。
当然死ぬまで手放しませんけど(笑)
(といいつつお値段しだいでは・・・)






書肆スウィートヒアアフターと少女M 投稿者:神戸閑人 投稿日:2014年12月16日(火)11時53分26秒

書肆スウィートヒアアフターに行ってきました。
きれいなお店で、良書も多いのですが、海文堂が閉店するご時世。
正直このままでは「こまんか」や「ピスコ」さんみたいに
一年で閉店のような気がします。「とんか」さんみたいな工夫が必要かと。

高架下の某店で懐かしい少女M写真集を発見。売値は14000円。
翌日には売れていました。数年前には3000円程度で出てました。
その時買っときゃよかった。まっ、当然すでに持っていますけど。



選挙 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月15日(月)23時01分24秒

>ここまで投票行かん人が多いとは思いもしませんでした・・・。
今回は、選挙に関するニュースも少なく、
話題は、はじめから自民大勝300越え確実ばっかりでした。
年末で忙しく、寒い日が多い、時に選挙するという投票率を下げようという作戦でしたからね。
野党もぐだぐだ状態だし。(笑)
さらに当日は大雪になりましたからね。
狙い通りになって、残念です。

ここまでやっても自民党は現有議席減になりましたけど。(笑)



再開したいですが・・・ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月15日(月)22時54分52秒

>関西古本マップ再開してください。無くなって本当に困ってます。無くなってその貴重さが分りました。
児童ポルノ単純所持禁止が撤廃されれば、すぐにでも再開したいと思っていますが、
なかなか難しそうです。
わたしは児童ポルノを処分しないので、逮捕される可能性がありますからね。



選挙 投稿者:遠里清利 投稿日:2014年12月15日(月)08時55分23秒

ここまで投票行かん人が多いとは思いもしませんでした・・・。
大海のようなおおらかな気持ちを持つ人が多いのかしら。
今日の『日刊ゲンダイ』が楽しみです。



関西古本マップ 投稿者:mic 投稿日:2014年12月15日(月)02時28分20秒

nekokitiさん、関西古本マップ再開してください。無くなって本当に困ってます。無くなってその貴重さが分りました。


児童ポルノ単純所持禁止反対 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月15日(月)01時34分21秒

歴史的な低投票率にもかかわらず
自民党 議席減、
児童ポルノ単純所持禁止に反対した共産党が20議席超え、
大雪が降らなければもっといい結果になったんでしょうが、まだこれから。
2015年、児童ポルノ単純所持禁止撤回が実現しますように。



こまんか&選挙 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月14日(日)00時41分37秒

元町の「こまんか書房」が閉店したようですね。
http%3A%2F%2Fkomankashobou.shop-pro.jp%2F
びすこ文庫も、こまんか書房も1年前後での閉店でした。
残念。

本日は衆議院議員選挙の日ですね。
寒いですが、投票に行ってきます。



ルミナリエ&選挙 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月11日(木)23時33分41秒

週末は寒くなりそうですね。
ルミナリエと、そごう神戸店のイルミネーションです。

投票日が近付くにつれ、ニュースサイトや掲示板から選挙ニュースが減っていっているような気がします。
はたして作戦どおり?(笑)投票率は大きく下がるのだろうか?
12月14日は衆議院議員選挙



バーコード 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月11日(木)23時26分10秒

>BO内ではあのシールのバーコードで管理しているのでは、と愚考しています。
三宮センター街店の活字単行本に貼ってある値札シールがバーコードなしから、バーコードありのシールに張り替えている本がたくさんありました。
バーコーダー対策なんでしょうかね?
本のバーコードの上に張っている本も多少ありましたね。

>それが、また、次行ったらなくなってるのが不思議といえば不思議です。
あれこれ試行錯誤中なんでしょうかね?



CD 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月11日(木)23時08分22秒

>新品で買う方が安いというようなとんでもない高値を付けています。
そうなんですか。
何を基準の値付けなんでしょうね?

CDではないですが、心斎橋店で日活ロマンポルノ女優の浅見美那の写真集など
30年近く前の写真集が何冊か棚にあって、懐かしいなぁと手に取ると、
プレミア値で2300円なんて値札が貼ってました。
てっきり200円ぐらいかと思っていたので、驚きました。

>先週、宝塚安倉店に久々に行きましたら、
こういうセールがあると六甲アイランド店や、三宮さんプラザ店を思い出しますね。
宝塚安倉店はまだいったことがないですが、少子化の影響で売り上げが落ちているのでしょうかね?

>頻繁にセールをする三宮センター街店などとの違いななんなのでしょうか?
なんなのでしょうね?
ブックオフの不思議ですよね。



プレミア 投稿者:遠里清利 投稿日:2014年12月11日(木)09時01分3秒

> バーコードは店も商品管理に使っているんじゃないでしょうか?

 シールにもバーコードが印刷されていますが、あれはなんなんでしょうね?
 BO内ではあのシールのバーコードで管理しているのでは、と愚考しています。


> CD

 わたしは主にアニメ・ゲーム系ですが、定価越えはちょくちょくあります。だけど、まん○らけでプレミアつけてるようなやつには、それほどつけてなかったりするし、なにを基準に値付けしているのか知りたいですね。

 心斎橋で一時期シングル盤おいてましたが、いい値つけてましたよ。
 児童書にもむちゃくちゃなプレミアつけてましたし。
 それが、また、次行ったらなくなってるのが不思議といえば不思議です。



CD・セール 投稿者:arihiro 投稿日:2014年12月11日(木)01時08分2秒

>>CDはおそらく全国統一価格で、ものすごい値段つけてますよ。
>CDはプレミアの相場が把握しやすいのでしょうかね?

クラシックの輸入盤中心に見てますが、ブックオフのCD値付けは、実勢価格を全く考慮していないと思います。新品で買う方が安いというようなとんでもない高値を付けています。とてもバーコードで全国統一価格を付けているとは思えません。クラシックCDの特徴ですが、同じ音源が何度も再発されます。最近は、過去の名演でもBOXで10〜50枚組で1枚当たり200円以下という廉価で新品が買えるものも多く、発売時の価格を基にした中古価格は意味がありません。中古レコード業界には過去の規格品番を網羅したようなデータベース(どれどどれが同一内容なのか)があるのかもしれませんが。

先週、宝塚安倉店に久々に行きましたら、単行本350円均一、文庫新書300円均一でさらにそれぞれ30%引き(245円、210円)、108円本&500円以下CD半額、CD&DVD20%引きセールをしていました。追加の30%引きはタイムセールだったのかもしれません。閉店セールかと思うほどの値引き率でしたが、あまりお客はおらず、棚もそれほど空いていません。大掃除で持ち込まれるのを予想しての棚整理だったのか?? ここの単行本は108円と350円とプロパーの3カテゴリーですが、この時はプロパー棚の本もすべて245円の大盤振る舞いでした。

尼崎西昆陽や2号長田店の様に全くセールをしない店と、頻繁にセールをする三宮センター街店などとの違いななんなのでしょうか? 直営VSフランチャイズ?



関学&選挙 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月10日(水)22時38分49秒

関西学院 古書市がもうはじまってました。
12月8日(月)〜12月12日(金) 10時〜17時 上ケ原キャンパス 学生会館新館地下1階 生協イベントルーム

12月14日 衆議院議員選挙



ツイン21 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月 7日(日)23時43分1秒

ツイン21古本フェア
2015年1月19日(月)〜25日(日) 11:00〜20:00(最終日18:00まで)



バーコーダー考察 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月 5日(金)01時05分23秒

>結構景気の良い話してますよ。・・・まぁ話半分でしょうが。
新刊書店や古本屋がどんどん減っていて、古本チェーン店もブックオフと古本市場以外は淘汰されていっている状況で、バーコーダーが稼げるとは思えないですよね。(笑)
素人のバーコーダーがアマゾンのデータだけで利ザヤが稼げるほど本やCDが売れる環境ではないですからね。

>でも、典型的な薄利多売のビジネスモデル、月に2000冊以上ピコピコですからねぇ。
1日平均だと数10冊を毎日、仕入れないといけないですが、高速代をつかって遠方のブックオフを巡れば経費もばかにはならんでしょうしね。
発送も毎日することになるでしょうから、ひとりでやるのはなかなかきびいしい。
人数を増やせばひとりあたまの取り分が減るわけですしね。




バーコーダー 投稿者:笠井 投稿日:2014年12月 4日(木)22時29分7秒

99%アマゾン転売屋でしょうね。

店内で彼らの仲間同士の立ち話、傍で盗み聞きしてると

結構景気の良い話してますよ。・・・まぁ話半分でしょうが。

でも、典型的な薄利多売のビジネスモデル、月に2000冊以上ピコピコですからねぇ。

そんな事、いつまでも続けられないでしょうけど。



もうルミナリエ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月 4日(木)22時08分40秒

今日からもうルミナリエが始まってます。
今年もあっというまでしたね。

>裏に張ってある書名とか値段とか印刷しているシールを、バーコードの上に貼ったればいいのに、と ずっと思っています。
バーコードは店も商品管理に使っているんじゃないでしょうか?

>CDはおそらく全国統一価格で、ものすごい値段つけてますよ。
CDはプレミアの相場が把握しやすいのでしょうかね?



バーコーダー2 投稿者:遠里清利 投稿日:2014年12月 4日(木)08時56分1秒

>バーコーダー

 ブックオフは、あの、裏に張ってある書名とか値段とか印刷しているシールを、バーコードの上に貼ったればいいのに、と ずっと思っています。

> プレミア

 本はまだつけてるとこパラパラですが、CDはおそらく全国統一価格で、ものすごい値段つけてますよ。
 DVDはチェックしてませんが、もしかしたらCDみたいにガッツリ値段付いてるかもしれません。



バーコーダー 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月 3日(水)23時16分22秒

>何でも東京では例の機械を取り出しただけで、店からツマミ出される所も有るんだとか。
かなりバーコーダー排除が徹底しているんですね。
ネット販売専業の店?(個人)が増えていますが、このあたりがバーコーダーをやっているのかな?
バーコーダーが増えれば、バーコーダーの競合が発生するから必然的に個々の仕入れ量がへっていきますよね。
バーコーダーだけでは生活費はでそうにないですから(笑)、別収入があるんでしょう。




現在増殖中? 投稿者:笠井 投稿日:2014年12月 3日(水)22時40分42秒

近頃ブックオフでまたまたピコピコせどらーを

よく見かけるようになりました。

一時期はサーチ禁止の張り紙の効果で殆ど居なくなっていたのに。

店員も見て見ぬふり、注意している所なんて見たことが無いです。

結局、一般客のクレームに対する、ただ単にポーズだったのでしょうね。


何でも東京では例の機械を取り出しただけで、

店からツマミ出される所も有るんだとか。

店内放送でもしきりにアナウンスしているみたいですね。

関西ではサーチ禁止の店内アナウンスなんて一度も聞いたことも有りませんが・・・



もう師走 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年12月 3日(水)01時30分36秒

今年も師走になりました。
年末年始の即売会は

衆議院選挙 12月14日 (笑)

全大阪ブックフェア 12月19日(金)〜12月21日(日)

2014阪神歳末古書ノ市 12月26日(金)〜31日(水) 午前10時〜午後8時 最終日のみ午後5時

さんちか古書大即売会 1月22日(木)〜27日(火)  午前10時〜午後8時  最終日のみ午後5時まで

京都古書会館DE古本まつり 2015年1/30(金)〜2/1(日)10時〜17時

あとツイン21が年明けにあるでしょうね。



プレミア 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月28日(金)23時08分43秒

>話は変わりますがブックオフ店頭でも最近プレミア値本見かけますね。
系列によるんでしょうね。
神戸の住吉のブックオフは買い取り査定の変更で、例として1800円の定価の活字本は
発売すぐが400円、その後日数が経過するごとに金額がさがるとありました。

心斎橋店はプレミア本がありますね。




ブックオフにて 投稿者:笠井 投稿日:2014年11月28日(金)07時30分26秒

店員さんが棚の補充時に、

付いているオビを外してクシャクシャとして自分のポケットへ入れているのを目撃。

取り扱いの際に邪魔になるんだとは思いますが。

・・・うーん、もったいないような。

話は変わりますがブックオフ店頭でも最近プレミア値本見かけますね。

自分はブックオフオンラインに探求本を登録してますが、入荷時の売値が定価超えのモノも何冊か有りますね。



阪神百貨店古本祭り 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月26日(水)17時49分14秒

兵庫古書研究会のブログによると
年末に阪神百貨店で古書市が開催されるようです。
まだ詳細は決まっていないとのこと
予定では12月26日〜31日のようです
あと「さんちか即売会」は1月22日〜27日に変更だそうです。

http%3A%2F%2Fwww.hyogo-koshoken.com%2F



弁天町オーク 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月23日(日)00時06分12秒

弁天町オークにいってきました。
青空古本市が荒天で縮小した分、オークがいつもより人が多かったような気がします。

あと福永書店にいきました。28日から30日の最終3日間にセールを行うようです。
レアモノ写真集が安くなるとうれしいですが、はたして・・・・



弁天町オーク 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月21日(金)23時43分48秒

弁天町オークの即売会がはじまりました。
明日のぞいてこよう。



岡書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月15日(土)21時07分30秒

岡書店、今日は営業してました。


書肆スウィートヒアアフター 投稿者: 投稿日:2014年11月15日(土)00時22分9秒

>書肆スウィートヒアアフターという新古書店が、神戸元町乙仲通りに近日オープンするようです。
検索したらブログがヒットしました。
http%3A%2F%2Fsweethereafter311.blog.fc2.com%2F
位置的には神戸古書倶楽部の南ぐらいですね。
さてどんな本が並ぶのか、楽しみです。



元町乙仲通りの古書店 投稿者:古本太郎 投稿日:2014年11月14日(金)23時30分39秒

書肆スウィートヒアアフターという新古書店が、神戸元町乙仲通りに
近日オープンするようです。店主は海文堂書店の閉店がきっかけで
古書店経営を目指したようです。本好きには期待できそうな店です。
でも、マニアックな本は多分なさそうです。



ああ南海ホークス 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月13日(木)22時52分11秒

>福永書店年内で閉店、
うーん、残念ですね。

>とうとう山羊ブックス、水成書店の2店舗のみになってしまいました。
水成書店も写真集と雑誌、DVD中心で、あまり本の数はないですよね。
いよいよ南海なんば古書センターも・・・・・

>・・あぁ、大阪球場時代が懐かしい。
ドカベン香川が他界し、漫画「あぶさん」も終了。
南海ホークスの名残も少なくなりました。



南海なんば古書センター 投稿者:笠井 投稿日:2014年11月13日(木)16時18分22秒

南海なんば古書センター内
福永書店年内で閉店、
ECOBooks大国町店と統合だそうです。

とうとう山羊ブックス、水成書店の
2店舗のみになってしまいました。
入り口左側に有ったスポーツ店もいつの間にか
無くなってますし。

・・・あぁ、大阪球場時代が懐かしい。



岡書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月11日(火)23時49分3秒

モトコー7の岡書店がここ数日シャッターを下ろしたままになってます。
特に張り紙などもないので少し気になります。



三宮センター街店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月10日(月)22時55分10秒

>三宮センター街店、最近、活字単行本以外半額券を配布している。
ここのところ、半額券や割引券が活字単行本を除外してますね。
単行本に使えないのは、なかなか不便になりました。

>値段シールの分類が単行本になっているからだとか。完全な印字ミスなのにね。
そんなことがあるんですね。
シールを気をつけてみないといけませんね。




ブックオフ雑感 投稿者:神戸閑人 投稿日:2014年11月10日(月)19時51分34秒

三宮センター街店、最近、活字単行本以外半額券を配布している。
つまり、漫画、文庫、新書、写真集等が半額ということだ。ややこしい。
写真集で欲しいものがあり、半額券を提示したところ、半額に出来ないとの事。
値段シールの分類が単行本になっているからだとか。完全な印字ミスなのにね。
何でアイドル写真集が活字単行本になるんやろね。見たら分るやろ!




年季もの 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月 9日(日)20時23分10秒

>もうそろそろあの年季の入ったスリッパは
ははは、建物とよくマッチした年季ものですね。(笑)
本と違って、年季もののスリッパは売りに出しても売れないか・・・(笑)



神戸古書即売会 投稿者:笠井 投稿日:2014年11月 9日(日)08時08分22秒

もうそろそろあの年季の入ったスリッパは

新しいものに交換してほしい・・・(笑



神戸古書即売会 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月 9日(日)00時37分55秒

神戸古書即売会、最終日は雨模様のようです。

今日土曜日にいきましたが、屋内即売会なので天候を気にしなくていいですが、路地にワゴン販売
をやっているので、雨の影響が全くないというわけでもないですね。



小磯良平は児童ポルノ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月 5日(水)23時23分30秒

女児の裸のCGが児童ポルノかどうかの裁判が係争中になっています。

http%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fit%2F20141105-OYT1T50033.html%3Ffrom%3Dytop_main1

モデルが特定できるCGは児童ポルノに認定されると、小磯良平の絵も児童ポルノになってしまいますね。
http%3A%2F%2Fmatome.naver.jp%2Fodai%2F2136909703963773401%2F2136909735363835303

さらに単純所持も犯罪なので、小磯良平の絵の画像を所持していても犯罪になりますね。
単純所持禁止がいかに恐ろしいかをよくあらわしています。



ほんまに 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月 2日(日)23時44分13秒

ほんまにチェックしてきました。
やまだ書店、倉地書店のほか、若手のエメラルド、ワールドエンズ、ハニカム、トンカの各店主の座談会、兵庫県古本屋マップ(古本チェーン店は記載なし(笑))などです。
この掲示板でも話題になった、バーコーダーやブックオフ関連、古書店の売上の現状などリアルな話もありましたね。

写真は本文とはまったく関係がない、モトコーの、ふくろう、です。
生きている本物です。



古書会館DE古本まつり 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月 2日(日)11時28分39秒

京都古書会館3Fで2015年1月30日から2月1日まで
「古書会館DE古本まつり」が開催されるそうです
主催は京都古書研究会
参加店は18店
小or中規模の古書市のようです



知恩寺 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月 1日(土)23時33分55秒

知恩寺にいってきました。
幸い雨は降っていませんでしたが、足元はかなりぬかるんでいました。
残念ながらセリは中止でした。
青空市は雨天が続くと大変ですね。

古本屋ですが、丸太町通りの「不識洞書店」のシャッターに売り物件の張り紙がありました。
数年前から営業はしてなかったので、閉店していたんでしょうね。
あと京阪三条駅のブックオフの看板が地味になってました。(笑)
京都の新条例で派手な看板はNGになったからですかね?



古本力 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年11月 1日(土)23時25分25秒

>今夜はセンター街にもハローウィンの仮装をした人がいましたね。
ハローウィンとはようするに関西でいう「地蔵盆」ですよね。
なんか実際のハロウィンと日本のハロウィンは根本が違うような・・・・

>年2回発行のミニコミ誌「ほんまに」Vol.16で特集「続・神戸の古本力」
なかなかおもしろそうですね。
ジュンク堂に置いているようなので、チェックしてみよう。

>新刊書店への古書販売というのも事業の柱というのは???
「慢性的な出版不況、若者の活字離れ、電子書籍台頭など、現在、書店様を取り巻くさまざまな状況の中で、
他店との差別化や収益確保が可能な古本ビジネスの導入をぜひご検討下さい。 」
なかなか興味深いですね。




「ほんまに」 投稿者:arihiro 投稿日:2014年11月 1日(土)00時20分2秒

雨模様の三連休のようですが、今夜はセンター街にもハローウィンの仮装をした人がいましたね。


年2回発行のミニコミ誌「ほんまに」Vol.16で特集「続・神戸の古本力」
やまだ書店さんや倉地さんへのインタビューも載っています。
無茶な値付けはしないという倉地さんに共感!!
http%3A%2F%2Fwww.honmani.net%2Findex.html

ブックオフセンター街店は単行本コーナーを改装したようで、棚の中味が半分ほど入れ替わって、値札も書名入りの大きなシールが張られた本が多くなりました。本の半額クーポンにはいまだに遭遇しませんが、今日はCD半額セールで2枚だけ買いました。本は買うべきものが見当たらず。

ネットオフは、社名を変更したようですね。
新刊書店への古書販売というのも事業の柱というのは???
http%3A%2F%2Fwww.netoff.co.jp%2Fcorporation%2Fnew.html



今年もあと2カ月 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年10月31日(金)20時58分21秒

知恩寺の即売会、3連休が雨模様ですね。
明日行く予定ですが、ちょっと心配。

残り2カ月ですが、即売会はまだあります。
神戸古書即売会が11月7日から9日まで
弁天町オークが11月21日から27日
長岡京の長岡天神の古書市が11月23日
年末には全大阪ブックフェアが12月19日から21日

今年はWEBサイトの閉鎖になりましたが、来年は児童ポルノ単純所持禁止撤廃となり古本屋マップの復活となってほしいものです。



雨模様 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年10月27日(月)21時03分45秒

10月30日から知恩寺の古書市がはじまります。
木枯らし1号がきて明日から一気に秋が深まりますが、
天気も11月2日、3日が雨の予想になってますね。
今年は青空古書市の厄年となっているようです。



吉原再現 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年10月25日(土)22時30分41秒

京都の太秦映画村で「11月に初の夜間公開 日本酒や伝統文化体感」
というイベントをやるそうです。
http%3A%2F%2Fwww.kyoto-np.co.jp%2Fsightseeing%2Farticle%2F20141025000081
次回はぜひ吉原遊郭の再現ショーとして花魁道中から花魁と一緒に宴会なんていう企画を
してほしいですね。

最後は簀巻きにされて、川に沈められるとか。(笑)



即売会 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年10月13日(月)01時34分32秒

台風のスピードが遅いので、12日も、雨・風もほとんどなく、即売会日和になりました。
四天王寺、各店が100均一コーナーを設置していたので、100均コーナーの代わりになってました。
天神さんは、欲しい本が300円で売っていたのでラッキーでした。

即売会が短縮されているので、年末の「全大阪即売会」に繰り越されて、掘り出し市になればいいんですが。

>値引きしている店が多かったのは天神さんと同じで、得した人も多かったのでは?
最終日なので、200円均一が100円になっている店なんかもありました。



天神と四天王寺 投稿者:古本太郎 投稿日:2014年10月12日(日)12時09分0秒

天神さん四天王寺、昨日両方に行ってきました。今回は天神さんの方が充実してました。
特に百均が充実してましたね。「岡本一平全集」函なしですが十冊以上ありました。
昔なら全部即買っていましたが、今はそんな元気も置き場所もないので見送り、
牛次郎の「パチンコで儲けろ」を購入しました。みなさん良い本を持っておられましたね。

四天王寺は天神さんで力を使い果たした後で、時間も一時間半ほどしかなく、ゆっくり
見れませんでしたが、中公新書の珍しいものを三冊ゲットしました。期間縮小ということで
値引きしている店が多かったのは天神さんと同じで、得した人も多かったのでは?
全品10%OFFなら良かったのにね。私が運営責任者ならそう指示するんですがね。



台風ラッシュ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年10月10日(金)22時10分28秒

>今年は何故か屋外古書市は台風に狙い撃ちされてますね。
今年は8月からお盆や連休になると大雨や台風になってますね。
屋外ではないですが、さんちかも短縮しましたし。


>・・・京都知恩寺は大丈夫かなぁ?
なんか、知恩寺も雨にたたられそうな予感が・・・・



四天王寺&天神さん 投稿者:笠井 投稿日:2014年10月10日(金)20時23分51秒

四天王寺、今回は短縮開催の為?か

100均台は無し(会場前から均一台狙いで並んでいたセドリ屋さん残念でした)

やはりクラインさんが居ないとちょっと寂しい・・・。

ちなみに天神さんの方は100均台有りましたよ。

今年は何故か屋外古書市は台風に狙い撃ちされてますね。

・・・京都知恩寺は大丈夫かなぁ?



即売会の告知 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年10月 9日(木)23時29分24秒

関西古書研究会ブログ
http%3A%2F%2Fkankoken.blog11.fc2.com%2F
大阪古書研究会ブログ
http%3A%2F%2Fosaka-koshoken.com%2F

11日しかいく日がないなぁ



四天王寺、天神さん 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年10月 9日(木)23時25分23秒

>台風の影響のため、四天王寺、天神さんとも、12日の日曜日で開催終了するそうです。
10日から12日の3日間だけの開催になるんですね。
それはまずい・・・・
13日に、はしごする予定だったのに。



四天王寺、天神さん 投稿者:事情通 投稿日:2014年10月 9日(木)22時03分27秒

台風の影響のため、四天王寺、天神さんとも、12日の日曜日で開催終了するそうです。


ロゴス書房 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年10月 7日(火)23時48分31秒

>ロゴス書店て、どんな店だったんでしょうね。凄いハイカラな感じですね。
以下のサイトによると
http%3A%2F%2Fwww.sogensha.co.jp%2Fpage03%2Fa_rensai%2Fkosho%2Fkosho26.html
-----------------------------------------------------------------------
昭和初年頃から10年間、満州事変勃発の頃まで神戸では古書目録が百花繚乱と発行され、全国の古書業界から羨ましがられた程だった。その黄金時代の中心メンバーがロゴス書店、朝倉書店、白雲堂書店だったという。

ロゴスは三宮町二丁目の生田筋にあった洋書の専門店。目録も二種類出していて、古典目録の方は私の手元には昭10年9月発行の11号が確認できる。私が最近、神戸のロードス書房から入手した昭6年の9号には貴重な店の写真が載っている。神戸、大阪、東京での百貨店の販売会にもよく出品し、全国的に知られ、活躍した。
-----------------------------------------------------------------------
という感じの店だったようですね。



(無題) 投稿者:ベルメール 投稿日:2014年10月 7日(火)15時39分22秒

>神戸の洋古書店「ロゴス書房」に勤務しておりまた先代が、終戦直後の昭和20年に独立開業した萬字屋。
ロゴス書店て、どんな店だったんでしょうね。凄いハイカラな感じですね。



萬字屋書店&イーブック 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年10月 6日(月)20時49分36秒

>三宮店、今日も半額券配ってましたけど、買うものがないので何時も困ります。
当日限り有効というのがネックですね。

>クライン文庫の店主は病気で入院しているという噂もあります。
おなじ天三まるくに出店していたイーブックスパイダーは矢野書店に居候?してますね。

>かっぱ横丁の店は狭いので在庫等はどうするのでしょうかね。
張り紙には移転という表記をしてましたが、かっぱ横丁にはいまのところ空き店舗はないので
実質は統合というになるんでしょうかね?
2014年6月にはWEBサイトを開設していて、ネット販売にも力をいれていくのでしょうかね?
http%3A%2F%2Fwww.interq.or.jp%2Fosaka%2Fmanjiya%2F
せっかく「大阪地下街にて60年以上続く老舗古書店」との記載をしたのにあっというまに
本店が閉店したのは、皮肉ですね。



雑感 投稿者:古本太郎 投稿日:2014年10月 6日(月)00時33分44秒

先日、五年ぶりに新潟市に行ってきましたが、市内に二軒あった古書店は閉店してました。
リアル古書店は全滅した模様です。名物タレかつ丼の店も何軒か閉店してましたが、
とんかつ太郎は健在でした。よかった。ブックオフは市内に二軒あり、新潟駅南口店を
覗いてきました。土地柄か百均に拉致問題関連の本が散見されました。全体的に広いだけの
三宮店よりも充実してたように思います。但しセドリ向きなものはありません。
三宮店、今日も半額券配ってましたけど、買うものがないので何時も困ります。

クライン文庫の店主は病気で入院しているという噂もあります。
最近は全く活動していないのは事実のようです。

萬字屋は特に閉店セールはなかったですね。かっぱ横丁の店は狭いので在庫等はどうするの
でしょうかね。



萬字屋書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年10月 2日(木)21時31分15秒

萬字屋書店、閉店して張り紙が貼ってました。
ダイコクドラッグと串カツ屋は、まだ営業してましたね。
契約がまだ残っているんでしょうかね?



今年もあと三つ月 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 9月29日(月)22時38分3秒

あっというまに今年も残り三か月ですね。
今年は有文堂やコウショウカンなど続々と老舗が閉店しました。
古本屋マップも児童ポルノ禁止法単純所持禁止に対する抗議で、閉鎖しました。

WEBサイトは閉鎖していますが、古本屋巡りはやってます。
秋の即売会本番で四天王寺、天満天神、百万遍・知恩寺が続きます。
どうやら年末にまたオール大阪古本市も開催されるようですね。

長田の丸山で事件が起きましたが、こういう事件がおきても犯人が知的障害者とか元自衛官とか外国人とかだと全然叩かれません。
一日も早く児童ポルノ単純所持禁止が撤廃されて古本屋マップを再開できるよう、日々願掛けをする毎日です。




re:萬字屋書店閉店 投稿者:arihiro 投稿日:2014年 9月29日(月)22時37分42秒

あれれ、昨日行ってきたのに、そんな掲示なかったです。
梅田の立ち回り先が大きく変わりそうです。



戸締り用心 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 9月29日(月)22時29分30秒

>大阪・阪神百貨店むかいの「萬字屋書店」梅田地下街店が9月末をもって閉店されるようです。
梅地下の拡張工事で立ち退きですよね。
串カツ屋も萬字屋書店もつぶされてしまいました。
残念です。

十三駅前も噂通り再開発されるようだし、やはり、ションベン横丁の火事は再開発がらみの放火ということなんでしょうねぇ。

大阪府知事・松井一郎は笹川良一系列の人間だから、
バブル以前から続く、強引な土建行政はなくなりませんわな。(笑)
http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E6%259D%25BE%25E4%25BA%2595%25E4%25B8%2580%25E9%2583%258E
http%3A%2F%2Fdetail.chiebukuro.yahoo.co.jp%2Fqa%2Fquestion_detail%2Fq1076389630

放火されないよう、戸締り用心、火の用心ですな。



(無題) 投稿者:ゑを 投稿日:2014年 9月29日(月)16時09分52秒

萬字屋書店閉店、ショックです。あの扇風機が回る、いかにも大阪の店。
「遊」創刊から10番、1万8千円を散々悩んで買ったのが思い出です。



クライン 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 9月19日(金)21時45分17秒

>クライン文庫は9月初めに倒産しました。
天三まるくや天三プチのブログも残ったまま、公式サイトもツイッターもまだ続いてるようですね。
http%3A%2F%2Ftwilog.org%2Fklein_nikki
なにわともあれ、倒産とは残念です。



クライン文庫 投稿者:業界通 投稿日:2014年 9月18日(木)14時22分5秒

クライン文庫は9月初めに倒産しました。
しかし今だに古書会館のまわりをうろうろしているそうです。



ロードス書房店主逝去&びすこ閉店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 9月14日(日)22時54分2秒

>ロードス書房店主、大安榮晃(おおやすしげみつ)さんが9月11日、亡くなりました。
サンパル店を閉店されてからは一度も顔をみたことはありませんでした。
ご冥福をお祈りします。
合掌。
ロードスが閉店して1年ですが、1年前にオープンした岡本のびすこ文庫が10月13日で閉店するようです。
いろいろとイベントなどで活発に活動していましたが、あっという間の閉店です。

古本屋マップを閉鎖して3カ月。いろいろと変化してきますね。
イエスのロボット、プロゴルファー・安倍晋三もいよいよ退陣にむけてまっしぐらだし。(笑)

児童ポルノ、単純所持禁止撤廃を叫ぶ、秋の空。
nekokiti・漫筆



クライン文庫 投稿者:古本街ウォーカー 投稿日:2014年 9月12日(金)12時46分24秒

クライン文庫さんがいなくなったと聞きました。
兵庫県の山奥に引っ越したという噂もあります。
どなたか知ってる方は教えて下さい。



昇平堂書店&アオツキ 投稿者:通りすがり 投稿日:2014年 8月31日(日)23時24分58秒

昇平堂書店ですが、普通に営業してましたよ。
たまたま閉店前のあとかたづけだったのでは?
日本橋のアオツキが西区に移転したようです。



着替えもポルノ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 8月28日(木)23時18分24秒

着替えシーンまでポルノ認定で逮捕ですか。
18歳未満に見える、着替え写真を所持していたら犯罪者ですか。
もうなんでもありですな。
ほんとうに恐ろしい法律ですな。



単純所持禁止撤回 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 8月26日(火)23時55分31秒

これまでサイトを閲覧していただいてありがとうございます。
関西古本屋マップは児童ポルノ単純所持禁止に抗議するために閉鎖いたしました。

単純所持禁止が撤回されることがあれば、また復活いたします。



昇平堂書店について 投稿者:南大阪 投稿日:2014年 8月26日(火)15時55分30秒

かなり以前に投稿させて頂いた者です。

いつの間にかホームページがクローズしており、皆さんと同様に
大変残念な気持ちでなりません。

この掲示板のみ残っているようですので、少し皆さんにお伺いいたします。

24日の日曜日に神戸市内まで足を伸ばしたのですが、メトロ神戸にある
昇平堂書店さんが、営業をせずにいつもいる男性2名の方が店舗の片付け
をしているように見えました。

移転されるのか、閉店されるのか、少し気になりましたので書き込み
させて頂きます。





(無題) 投稿者:通りすがり 投稿日:2014年 8月26日(火)12時40分23秒

当方このサイトから、関西の古本まつり情報で古本まつり開催に来場させて頂きましたが、開催情報がなくなり、ショックです。
開催情報等の復活を期待しております。



安達祐実(33歳)は児童ポルノ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 8月15日(金)21時16分5秒

今回の改正で恐ろしいのは、18歳未満に見えるものも対象になったことです。
たとえば、最近雑誌に安達祐実の映画の宣伝写真が載ってますが、
安達祐実を知らない人が見たら、まだ高校生ぐらいにみえます。
高校生ぐらいに見える安達祐実の濡れ場写真は児童ポルノにできるという
本当に恐ろしい法律なのです。

つまり、18歳未満に見える安達祐実の濡れ場写真を持っているだけで犯罪者になるということです。



児童ポルノ単純所持禁止反対 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 8月14日(木)21時34分44秒

さっそく盗撮による製造で逮捕したようです。

いよいよ警察が動き始めたようですね。

児童ポルノ単純所持禁止には断固として闘います。



さんちか 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 8月14日(木)10時45分36秒

>さんちかをうっかり忘れていました。
土曜日は台風の影響でガラガラでしたね。
忘れている人も多かったのかも。




下鴨 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 8月14日(木)10時44分9秒

>下鴨の古本まつりを見てきました。
下鴨は台風が通過しても、しばらくは雨模様で、今年は厄年になるようですね。



お盆セール 投稿者:arihiro 投稿日:2014年 8月14日(木)01時26分37秒

さんちかをうっかり忘れていました。

勤め帰りに久々にBookOff西宮建石店に寄りましたら本半額セールをやってました(108円除く)8月17日まで。 昼間に抜かれた後だったのかもしれませんが、ガラガラ抽選ができる
だけの金額は買いました。驚いたことが2点;

洋書の棚の前でカゴ一杯抱えたのオジサマ一人。もちろんスキャナーなど使っておられません。洋書ターゲットのお客を目撃したのは初めて。私と競合する品定めではないようでしたが、刺激されて3冊購入。

文庫のコーナーに、いつもレジでテキパキ働いているショートカットのお姉さんが私服でカゴ一杯抱えて物色中。この人、やっぱり本好きだったんだと再認識。BOにも本好き店員がいるんですね。



納涼古本まつり 投稿者:紙介 投稿日:2014年 8月12日(火)19時33分28秒

下鴨の古本まつりを見てきました。盛況でした。均一台は取り合いです。
台風のように釣って行かれる方がいました。200円均一で、ためらったら山ごとなくなりました。



台風縦断 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 8月10日(日)21時46分4秒

神戸もかなり強い雨風で、さんちかが営業時間を変更で古書市も短縮したようです。
京都も桂川が再氾濫したようだし、鴨川もかなり増水してましたねぇ。
京都の白足袋族が地獄を見ようが、知ったことではないですが、一般の人が大変ですね。



下鴨納涼古本まつり 投稿者:笠井 投稿日:2014年 8月 9日(土)20時36分1秒

台風の影響で8/11が開催困難の為、
8/12〜8/16に変更らしいです。
また情報が変更される事も有るかも知れませんので
行く予定にされてる方はご確認の程を。
(・・・管理人様スイマセン。ここしか情報を書き込めるサイトが無いもので。)



藤本書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 8月 4日(月)23時05分58秒

>なお私は「君キラ」を大阪の某古書店で千円でゲットした事があります。
児ポ法以降で千円は、かなりお買い得ですね。

>藤本書店、なつかしいですね。店主は嫌な客が帰ると、店を閉めて気分転換してましたね。
商売気はあまりなかったですね。
閉店後も、モトコーで何度かみかけましたが、
最近はまったくみかけなくなりました。
まだ元気なんでしょうかねぇ?



ブックオフ 藤本書店 投稿者:英知兄弟 投稿日:2014年 8月 4日(月)18時41分0秒

ブ三宮センター街店が5千円以上50%OFF券を先月から配っていますが、
ブで五千円以上はきついですね。せいぜい二千円まてでです。二千円だと20%OFF
なので、あと900円で三千円分買えると思うと、必死に探すことになりますが、
結局いらん本を買うハメになります。千円以上五百円引き券が一番うれしいかも?
余談ですがブであの「君キラ」を千円でゲットした人がいると聞きました。
真意のほどは不明ですが、17才ヌードはブで見たことがあります。
なお私は「君キラ」を大阪の某古書店で千円でゲットした事があります。
昔東京では「君キラ」の相場は五万円前後でしたが、最近では7万円前後でした。

藤本書店、なつかしいですね。店主は嫌な客が帰ると、店を閉めて気分転換してましたね。
少し気難しい店主でしてが、私とは相性が良く、よく話をしたものです。
ぺぺのビデオの海賊版も売っていましたね。



ないほどほしくなる 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 7月31日(木)23時03分0秒

>まあ、普通に本屋で買えたころに買っておけばよかったわけですが。
昔は古雑誌コーナーに100円均一で売っているのも、よく見かけましたね。
わたしは収集家ではないので、「○○バディ」は1冊だけ残ってます。
たしか、今は亡きモトコーの藤本書店で買ったと記憶してます。
手に入らなくなると購買意欲が高まるというのは心理効果ですかね(笑)



後悔先に立たず 投稿者:遠里清利 投稿日:2014年 7月31日(木)11時32分5秒

  大阪まん○らけがオープンした頃、二階の今エロゲー置いてあるところ辺にどーんと置いてましたよね。買っときゃよかったなあ、と後悔してます。
 まあ、普通に本屋で買えたころに買っておけばよかったわけですが。

 今になって、「○○バディ」「○○○○HOUSE」「○○クラブ」などの雑誌を探していますが、どーにも手に入りません。

 私も年末とか法施行前に、だいぶ手放す(捨てる)人が出るんではと期待しております。ブックオフなどは児童ポルノは買取しないのですが、小さい古本屋は、いま買取しますかね? 常連だけに、こっそり売るのか?
 さー○る社の本なんて、あれだけの量出てたのに今、どこに潜んでるんでしょう?
 「小説ア○ス」ですら最近見かけることもありません。

 現政権は碌なことをしない。



単純所持禁止撤回 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 7月30日(水)23時06分9秒

>沢渡は芸術という訳なのでしょうかね?また、栗山千明の少女ヌードも未だ流通中で
>相変わらずの売れ筋ですね。厳密にいうと宮沢りえのヌードも本来NGです。
他にも篠山とかアラーキーとかも芸術という建前なんでしょうね。
有名写真家とか大手出版社は治外法権にしておかないと、反対活動が爆発するからでしょうけど。
今話題になっている、ろくでなし子騒動も、無名だから摘発したら、知人に有名人がいて大騒動になってしまった、という展開なのかな?
イオンモールのキャンギャルの栗山千明の「神話少女」も摘発はしないんでしょうね。(笑)

>児童ポルノ禁止法単純所持禁止に抗議するためホームページを閉鎖されたとの事ですのでご勘弁願いたいと思います。
ぜんぜん問題ないですよ。
単純所持禁止撤回が現在の目的ですので。



児童ポルノ考 投稿者:英知兄弟 投稿日:2014年 7月30日(水)17時07分0秒

児童ポルノですが、沢渡の「少女アリス」は今も堂々と売っている店が多く、
「まんだらけ」でもショーケースで売られています。三年ほど前に一般書店でも
勿論、海文堂書店でも売られた「寺山修二写真集」にも沢渡の少女ヌードの
転載があり、小さい写真ですが、ワレメもちゃんと写っていました。
沢渡は芸術という訳なのでしょうかね?また、栗山千明の少女ヌードも未だ流通中で
相変わらずの売れ筋ですね。厳密にいうと宮沢りえのヌードも本来NGです。
一年後にはそれらも姿を消すのでしょうか?
また、私や管理人さんは処分する予定はないのですが、処分する人もかなりいると
予想されます。マニアが捨てた本を拾い屋が市場に流したり、本屋が在庫処分のため、
たたき売りされる可能性も少しあります。
私はそれを少し期待しているのです。
一年以後に売られる場合、リスク料が伴い、かなり高額になると思います。

またまた児童ポルノネタですみません。
児童ポルノ禁止法単純所持禁止に抗議するためホームページを閉鎖
されたとの事ですのでご勘弁願いたいと思います。



児童ポルノと古本 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 7月26日(土)00時11分32秒

>解禁の時は、神戸の古本屋も主力商品にして潤っている店がありました。
よく見かけていましたね。
ただポルノというより、プチトマトシリーズとかのヌード写真集が9割ですけど。
宝生桜子や少女Mの写真集もいまじゃもっているだけで犯罪者となってしまいました。

>棚の一番下に児童ポルノの背表紙を全部裏返していたのには笑いました。
なんか中学生のころを思い出しますね。(笑)



児童ポルノと古本 投稿者:英知兄弟 投稿日:2014年 7月25日(金)17時08分12秒

児童ポルノが古本屋の売れ筋なのは公然の事実で、
解禁の時は、神戸の古本屋も主力商品にして潤っている店がありました。
勿論、後藤書店等の老舗や、社会科学系の店は扱っていなかったので、
芸術ではなく、エロ、それも特殊なエロと認識されていた感があります。
私が児童ポルノに興味を持ったのは、その古書価の高額さでした。
高額という事は中身が良いのだろう。安価で入手できれば手に入れたいと
思いました。ちょうど都合よく梅田に某有名専門店がオープンし、
定期的に児童ポルノがかなり安価に出るようになり、その都度購入しました。
あの新潟の少女監禁事件発覚の時に、何故か児童ポルノが大量に、一冊400円程度で
売られていました。時が時だけに買うのをためらいましたが、翌日腹を決めて勇んで
買いに行きました。まだ殆ど売れておらず、全部買いたいところを15冊程度に
選んで買った思い出があります。

大坂のC書店は、大量に恐らく日本一?児童ポルノを販売し摘発されましたが、
摘発後も販売していましたね。
棚の一番下に児童ポルノの背表紙を全部裏返していたのには笑いました。
流石にもう店頭では販売していないでしょうね。



地下ポルノへ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 7月22日(火)22時48分54秒

>一見客と買う気の無い客は入店お断りになっている店もありました。
へぇ、なんかそれはそれで、いかにもなものを売っていることのアピールになるような・・・(笑)

>地下取引になると増々高騰しそうな気もします。
たぶんそうなるんでしょうね。

話はかわりますが、岡山の誘拐騒動、発生当初から被害者の安全をまったく考えない
垂れ流し報道で、ヤラセ臭い騒動でした。
わたしは、1週間ぐらいで被害者が無事にみつかり、犯人はオタク、
犯人の家には児童ポルノが大量にという予想をしましたが、児童ポルノではなくアニメポスター
が違っただけでほぼ予想通になりました。

同じくヤラセ臭い、自称・PC遠隔操作犯の片山も結局、かんじんのPC遠隔操作では不起訴
でしたから、今回もたいした罪に問われない可能性が大ですかな?(笑)




神保町の児童ポルノ 投稿者:英知兄弟 投稿日:2014年 7月22日(火)16時10分53秒

流石に神保町で堂々と児童ポルノを売っている店がなくなっていました。
一見客と買う気の無い客は入店お断りになっている店もありました。
とうとう児童ポルノは地下にもぐってしまいましたね。
横浜にはまだ売っている店がありましたが今後は徐々に店頭から消えるのでしょう。
地下取引になると増々高騰しそうな気もします。



(無題) 投稿者:ベルメール 投稿日:2014年 7月13日(日)18時58分49秒

ダウンロード規制法と一緒でどうせザル法、成立後一件も立件なしだと思いますが・・・。
ご意思は固そうですね。

これが最後の情報カキコでしょうか・・・。
今日本屋で見かけたので。
BRUTUS特別編集『合本・本屋好き。』が7月1日火曜日発売
2011年の「本屋好き。」特集と2013年の「古本屋好き。」特集を1冊に。また、その後に登場した本屋の取材も加えた完全版ムック。日本全国の魅力的な本屋の情報が詰まっています。

"本屋好き" の人は必見。シロクマの表紙が目印です。



ありがとうございました 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 7月12日(土)22時50分30秒

ベルメール さん
これまで、ありがとうございました。

メールも、いろいろな方からもらっていまして、本当にありがたいことです。

児童ポルノ単純所持禁止が撤回されない限り、抗議をつづけるつもりです。
まぁ、裏で糸を引いているのが、外務省とか統一教会とか、そういう話がちらほら
あるようなので、撤回は難度が高いようですが、立ち上がらなければ何も変わらないので。

財務省のロボットの後は外務省のロボット。これからもこういう政治が繰り返されるんでしょう・・・

あらためまして、ありがとうございました。



ショック 投稿者:ベルメール 投稿日:2014年 7月12日(土)22時11分6秒

私もすべての本(情報)は等価であると思って本に接してました。
哲学書の横にポルノ、聖書の横に共産党宣言。本に貴賎なしという考えです。

できれば思い直して下さい。閉鎖は・・・。これほど詳しい古本情報はありませんので。



ありがとうございました 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 7月 6日(日)23時37分11秒

古本太郎 さん、 これまで、ありがとうございました。
かなり、長い間、このサイトを訪れていただき、感謝いたします。

>「ぺぺ」で5000円程度で買った本を新宿の電話ボックスで置き忘れましたが、
>その本が8万円で売られていた時は複雑でしたね。
それは、残念でしたね。
その本がその後、どうなったのかも、ちょっと気になります。





残念 投稿者:古本太郎 投稿日:2014年 7月 6日(日)21時41分20秒

詳細な古本マップを閉鎖されたのは残念です。
私も児童ポルノは所持しています。処分はしないつもりなので、
私も犯罪者になるのかもしれませんね。
先週も大阪の某古本屋で児童ポルノを発見。45000円の値つけでした。
お江戸のぺぺで3000円程度で売られていた本です
昔「ぺぺ」で5000円程度で買った本を新宿の電話ボックスで置き忘れましたが、
その本が8万円で売られていた時は複雑でしたね。



ありがとうございました 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月23日(月)23時57分57秒

arihiroさんにはずいぶんと情報もいただき、大変お世話になりました。
あらためて感謝をこめてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。




閉鎖残念です 投稿者:arihiro 投稿日:2014年 6月23日(月)23時39分36秒

長い間ありがとうございました。利用させていただいたのは5年間ほどだったと思いますが、関西の古本屋情報として、豊富な情報をありがとうございました。管理人さんのマップを補完する形で、この掲示板の読者の皆さんからの情報も楽しく拝見させていただくと同時に、皆さんの愛書精神を見習わせていただきました。今春の消費税増税と共に廃業していった多くの古書店と同様、記憶にとどめたいと思います。

すでに古書店マップは閉鎖されたようですが、せめてこの掲示板はもう少し開放しておいていただけたらと思います。改めてもう一度感謝いたします。



ありがとうございました。 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月23日(月)22時45分34秒

英知兄弟 さん
小谷 さん
これまで、ありがとうございました。

>小谷 さん
残念ですが、単純所持が禁止になるということは、わたしはこれから犯罪者となってしまいます。
ですので、WEBサイトの運営は困難になってしまいました。
とても悲しいことです。



古本屋マップ 投稿者:小谷 投稿日:2014年 6月23日(月)19時08分30秒

閉鎖と聞いて驚き、悲しんでいます。

いつも、古本屋マップを頼りにさせて頂いていました。

あまり書き込みことはありませんでしたが、この雑談掲示板を含め、有益な情報を頂いて助けられたことは一度や二度ではありません。

胸中お察ししますが、古本屋マップだけでも、何らかの形で残すことは出来ませんでしょうか。

いつでも拝見できると思い、保存や印刷などもしておらず、次回以降の古本屋巡りの際にどうしよう?と途方に暮れています。

熟考の末に決められたこととは思いますが、こうした読者・ファンもいることをお伝えしたく、書き込みさせて頂きました。

ひとまず、長い間お疲れ様でした。そして、有難うございました。

復活を待ちつつ、ブックマークは消さずにときどきお邪魔します。



児童ポルノ 投稿者:英知兄弟 投稿日:2014年 6月23日(月)16時35分9秒

6月18日児童ポルノ法単純所持禁止法案、確かに天下の悪法だと思います。
児童ポルノ、確かに全く問題がない訳ではありませんが、むしろ成人向けの合法DVD
の内容の方をチエックすべきでしょう。解禁中の方が児童性犯罪は少なかったと思います。

神保町には、凄い値付けで児童ポルノを販売している店が数軒あります。それがまた売れているのです。勿論みつかったら大変なことになるのですが堂々と売っています。
神戸でも稀に見ますが、神戸は安価です。お江戸で二冊15万円のものを二冊千円で
4年前に買ったこともあります。十数年前の規制時直前に、神保町、早稲田の古書街で
児童ポルノを90%OFFで投げ売りしていたのが懐かしいです。



ありがとうございました 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月23日(月)08時15分55秒

osamu さん
これまでひいきにしてただき、ありがとうございました。



お疲れ様でした 投稿者:osamu 投稿日:2014年 6月23日(月)00時26分1秒

こちらに書き込みもしたことないですが、色んな古本市の情報を一目で確認できて
大変便利に活用させていただいてました。
HP閉鎖は残念ですが、今まで更新お疲れ様でした。

いつの日が復活されることを望んでます。



nekokitiのページ閉鎖のお知らせ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月21日(土)02時33分26秒

6月18日児童ポルノ法単純所持禁止法案が成立したことに抗議するため、
nekokitiのページは閉鎖いたします。
長い間ありがとうございました。



たにまち月いちも 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月19日(木)22時46分24秒

弁天町だけでなく、たにまち月イチ即売会も明日からでした。


弁天町オーゥ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月19日(木)22時39分40秒

明日より弁天町オークで即売会が始まりますね。
梅雨時ですが、屋根つきなので大丈夫です。
交通博物館はもう閉鎖して今っていますが。



天四文庫 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月 8日(日)22時56分22秒

天四文庫、もう閉店してました。
これで天神橋四丁目もエンゼル書房の1件のみとなりました。



コレクタ市と海文堂 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月 8日(日)00時45分38秒

99+1 海文堂生誕100年まつり と 神戸コレクタ市をのぞいてきました。
久しぶりの海文堂の人をみて懐かしさを感じました。来客もかなりいましたね。

神戸コレクタ市は小規模ですが、トンカ書店、あさかぜ、マルダイなど若手の古本屋が多く店をだしてます。



助かります 投稿者:尋ね人 投稿日:2014年 6月 7日(土)00時58分41秒

nekokiti 様 有難うござい ます。神戸コレクター市ぜひ行ってみたいと思います。
探してる物は探すのはかなり難しそうですが・・・



京大見物? 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月 6日(金)21時09分28秒

>京都百万遍の吉岡書店が京大生協「ルネ」で古本市を開催中です。
京大の中に入るいい機会ですね。(笑)



神戸コレクタ市もあった 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月 6日(金)21時05分47秒

>教えて頂いたお店で、探してみたいと思います。
あと本日から三宮の神戸朝日ビルディング1階ピロティで神戸コレクタ市をやっているんですが、
サブカル本も多く出品されているんではないかと思います。

いろいろと見てまわってください





京大生協の古本市 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 6月 6日(金)19時24分29秒

京都百万遍の吉岡書店が京大生協「ルネ」で古本市を開催中です。
百万遍を下がった西部講堂南にある生協の一角で6月20日まで古本市を開いておられます。



ありがとうございました。 投稿者:尋ね人 投稿日:2014年 6月 5日(木)22時04分25秒

きりりん堂様 nekokiti様 返信ありがとうございました。
教えて頂いたお店で、探してみたいと思います。
有るとよいのですが…



サブカル 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月 5日(木)20時20分8秒

>神戸で、サブカルチャーの古本を扱ってる所を探しております。
きりり堂さんの紹介されている店以外では、阪急六甲のブックス・カルボ、王子公園のワールドエンズガーデン、三宮の清泉堂書店、元町のポレポレ書舗などもあります。



尋ね人さんへ 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 6月 5日(木)19時17分43秒

サブカルチャーと言いっても人によりジャンルが異なると思うのですが、元町のちんき堂、レトロ倶楽部、トンカ書店、そして口笛文庫さん辺りでは?


探しています 投稿者:尋ね人 投稿日:2014年 6月 5日(木)15時22分48秒

こちらで、お伺いしていいのかわかりませんが…
神戸で、サブカルチャーの古本を扱ってる所を探しております。
ご存知でしたら、お教え下さい。
宜しくお願い致します




赤外線の人 投稿者:遠里清利 投稿日:2014年 6月 4日(水)11時47分57秒

文庫もピッピッとやっている人もいますが、ラノベやBL、コバルト関連までバーコード読んだ形跡があると驚きますな。そこまでやるか。

こないだ女の人が踏み台に上って、ピッピッと上段端からソーイングとかあの辺のでかいサイズの本をチェックしてるのを見てました。「女の人がやってんの久々に見たなあ」と眺めてたんですが、しばらくしたら旦那が来たのに驚きました。夫婦でピッピッとやっておられたようで。

ただ、嫁がブックオフで棚の端から赤外線あててたら、私はいやですねえ。
こちら見てる方で、もし、いたらごめんなさい。



「ふるほん文庫やさんの奇跡」 投稿者:笠井 投稿日:2014年 6月 3日(火)20時26分15秒

商売に失敗するのはある意味致し方無い所も有りますが、
こんな大層なタイトルの本を出すぐらいなら
己の失敗の尻拭いぐらいは己でキチンとして頂きたいものです。

本に何の愛着も無い金儲け目的の輩ならば
ブックオフで実用書ピコピコやってる連中と
同じ穴の狢という事です。



> 素人様 投稿者:遠里清利 投稿日:2014年 6月 3日(火)09時13分58秒

> 素人様

 それならば回るしかないですね。
 がんばってください。
 ブックオフなんば戎橋店なんか行かれましたか?

 ここで書名だすと、ここのみなさんの、ついでで探してもらえるかもしれませんが、抜く人とかいたらイヤだろうしなあ。在庫あったら値段上げるとかw

 話は変わりますが、ふるほん文庫屋さんて社長さん失踪してたのか。
 文庫といえばで検索したらびっくりしました。
 



(無題) 投稿者:素人 投稿日:2014年 6月 3日(火)00時58分0秒

遠里清利様
実はブックオフ、古本市場等の店舗をまわってみたり、色々な古本屋さんのウェブ上
での在庫検索システムにもあたってみたんですが、1箇所を除いて、在庫は見つけら
れませんでした。
在庫があったのはアマゾンだったんですが、古本ながら価格が元の定価の4〜12倍で販
売されていてびっくり。元々持っていた本だけに(引越しを重ねている内になくして
しまった)何だか悔しく、せめて一度、気の済むまで探してみて、それでダメならア
マゾンで買おうかと・・・。あと、おっしゃる通り、実際に店舗で見つけたときの喜
びを久々に味わいたいという気もあります。

nekokitiさん
ありがとうございます。そのように致します。

お邪魔を致しました。





文庫本 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月 2日(月)21時48分10秒

>ゆっくりと探して参ります。
あれこれ探索して、古本屋めぐりをたのしんでください。



文庫本 投稿者:遠里清利 投稿日:2014年 6月 2日(月)11時35分25秒

 送料合わせて500円以内くらいなら、アマゾンやヤフオク、スーパー源氏とかブックオフ、古本市場、ネットオフとかで探してもありませんでしたか?
 実店舗まわるのは楽しいのですが、交通費やいろんなことを考えると、たいへんだなぁ、と思ったもので。



情報をありがとうございます 投稿者:素人 投稿日:2014年 6月 2日(月)00時45分31秒

nekokitiさん、きりりん堂さん

情報をありがとうございます!
たくさんの古本屋さんを限られた時間でまわろうとするのにはやはり無理がある中、
具体的なお店の情報を頂けるのは本当に助かります!
(もちろん、目当ての本の有無は実際に訪ねてみない限りは分かりませんが、そこは
 探し物の常ですしね。)

ゆっくりと探して参ります。
ありがとうございました。




素人さんへ 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 6月 1日(日)04時11分29秒

お探しのジャンルはちくまや中公の文庫の可能性が高いので、なんばパーク近所の山羊書房、阪急六甲道の口笛文庫、京都なら銀閣寺近くの善行堂をお奨めします。




文庫本 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 6月 1日(日)02時05分35秒

>ジャンルはノンフィクションの随筆と言いますか、 体験記のようなものです。
手堅いところでは、大阪府吹田市江坂町5-14-7 天牛ビルの天牛本店でしょうかね?
あと天牛書店もある天神橋、天五中崎の店をみてまわるとかでしょうか?



文庫本を探しています 投稿者:素人 投稿日:2014年 6月 1日(日)00時15分54秒

ここでお尋ねしてもよいものなのかあまり自身がないのですが・・・、
もしそうでないのならご容赦下さい。

とある文庫本を探しております。ジャンルはノンフィクションの随筆と言いますか、
体験記のようなものです。近く、大阪市内の古本屋を巡りこの本を探そうと考えて
おりますが、文庫本が充実している古本屋さんをご御存知の方がいらっしゃれば、
ご教示頂けないかと思い、投稿致しました。

どうぞ宜しくお願い致します。



YUY移転 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月31日(土)12時51分26秒

京都のYUYブックスが「つくるビル」から移転しているようです。
京都市下京区松原通油小路東入ル天神前町327-2 (いろいろデザイン内)
http%3A%2F%2Fyuy.jp%2F



ロフト 神戸 投稿者: 投稿日:2014年 5月27日(火)23時10分47秒

ブックカバー展が神戸ロフトではじまってました。

旅する約100人のブックカバー展

5月26日(月)〜6月15日(日)

古本は少しだけです。



ゆうぶん 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月26日(月)23時17分3秒

>勿論セールもなしです。店主も常連と普通に話をしてました。
閉店まぎわまで営業していたんですね。
ということは店主の急逝というわけでもなさそうですね。


>海文堂ゆかりの画家さん達の絵画販売と写真展示がメインのようです。店員さん達も集結するねたいです。
そういうイベントなんですね。
無料ということなので、のぞいてみます。




雑感 投稿者:神戸閑人 投稿日:2014年 5月26日(月)17時05分50秒

「ゆうぶん」実は閉店直前に訪問したのですが、閉店の告知はなかったような気がします。
勿論セールもなしです。店主も常連と普通に話をしてました。ご近所にあった某老舗輸入
レコード店のように夜逃げされた訳でもなさそうですが、なんか残念な終わり方ですね。
でも同店は最近棚の動きが鈍く、いつ閉店されてもおかしくない状態ではありました。
私も過去に映画のロビーカードでお世話になりました。

海文堂生誕百年祭は古本の百均もあるみたいですが、海文堂ゆかりの画家さん達の絵画販売と写真展示がメインのようです。店員さん達も集結するねたいです。



古書ゆうぶんのこと 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 5月26日(月)06時52分22秒

阪急東書房、末広書店が閉店して以来、「ゆうぶん」さんへ行くこともすっかり減っていました。映画関係の本を探すとき大変お世話になりました。


海文堂生誕100年まつり 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月25日(日)23時05分31秒

>本屋さんの展覧会って想像できませんが、
たしかに、本屋の展覧会というのは想像しにくいですね。
はたして、どんな感じになるのでしょうか?



海文堂生誕100年まつり 投稿者:arihiro 投稿日:2014年 5月24日(土)23時02分30秒

5月31日から6月11日までギャラリー島田で。
http%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Flocal%2Fhyogo%2Fnews%2F20140523-OYTNT50310.html
本屋さんの展覧会って想像できませんが、皆さんの想いのこもった企画のようです。

まだ行けていない「うみねこ堂書林」と合わせて回りたいと思います。
野村さんは昨年『探偵小説の街・神戸』(エレガントライフ社刊)を出版されてましたね。




ゆうぶん 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月24日(土)23時01分28秒

ゆうぶん、閉店告知の張り紙が貼ってありました。
移転ではなく閉店でした。
閉店したのは5月6日だったようです。

天神橋の天四はまだ営業しているのですかね?
19時を回っていたので、シャッターが下りてました。



ゆ・ゆうぶんもですか 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月23日(金)23時49分16秒

>完全に空き家になっていました。
ええ、マジですかぁ。
3月上旬にいったときは普通に営業していたんですが・・・・
移転であれば張り紙等の告知があるでしょうねぇ。
閉店か・・・

>かなりの数のお店が点在していたのですが・・・
そうですね。阪急東書房、末広書店、20年前は梅田の古書街のひとつでした。

しかし、これだけ閉店が続くのは衝撃ですね。
増税、再開発による立ち退き、家賃値上げ。
もう無茶苦茶ですな。




ゆうぶん、・・・お前もか。 投稿者:笠井 投稿日:2014年 5月23日(金)20時47分11秒

完全に空き家になっていました。

あの辺りは以前は輸入・中古レコード屋、古書店等、
かなりの数のお店が点在していたのですが・・・

今は、風俗店地帯になってしまいましたね。

残るは「まんだらけ」のみです。




松野書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月22日(木)23時32分17秒

>建物2Fに取り付けてある看板が裏返しになっていました。
閉店なんでしょうかねぇ。
いいお店でしたから、もし閉店なら残念です。

>森小路駅に向かう途中に古本屋さんが新しく?開店していました。
新店舗ができたんですね。
情報ありがとうございます。




萬字屋書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月22日(木)23時30分33秒

>4月以降暫く閉店していましたがまた営業を再開していますね。閉店は中止になったんでしょうか。
そうなんですか。
できれば営業をつづけてほしいですね。



閉店?&開店? 投稿者:笠井 投稿日:2014年 5月22日(木)18時35分51秒

上新庄松野書店シャッターが降り、
建物2Fに取り付けてある看板が
裏返しになっていました。

京阪森小路keats and companyから
森小路駅に向かう途中に古本屋さんが
新しく?開店していました。
店名が判らないのですが、
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?



閉店中止?延期? 投稿者:ADF 投稿日:2014年 5月22日(木)10時48分1秒

梅田地下街の萬字屋書店はアリバイ横丁の閉鎖に伴って閉店すると報じられていましたが、4月以降暫く閉店していましたがまた営業を再開していますね。閉店は中止になったんでしょうか。それとも、本格的に地下街の拡張工事が始まるまで閉店は延期になったんでしょうか。




喫茶Gospel 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月20日(火)22時52分42秒

>1Fは古本やレコードなどで侵略されつつあります。
へぇ、そうなんですか。
いずれは1Fは古本コーナーとなっていくのかな?(笑)
次回に京都に行くときに寄ってみたい店ですね。



GOSPELの事 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 5月20日(火)07時20分33秒

1Fはカウンターだけで、本格的なランチなどは2Fで出されているのではないでしょうか?1Fは古本やレコードなどで侵略されつつあります。カウンター内の調理場も未整理の本で一杯で、そのような状態では調理は無理なようで、飲み物だけになっているのではないでしょうか?大変気さくなマスターと古本談義で楽しいひと時を過ごすことができました。次回はコーヒーを注文するつもりですが、その一杯で文庫本が買えると思ったら.....


喫茶Gospel 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月19日(月)23時37分4秒

>喫茶Gospelは中々の古本屋さんですよ。
写真に写っている建物はかなり、おしゃれな洋館ですね。
ブックカフェですか?



銀閣寺Gospelの紹介 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 5月19日(月)20時21分9秒

銀閣寺市営駐車場の斜めまえの喫茶Gospelは中々の古本屋さんですよ。映画、サブカルチャー、まんがSPレコード等々幅広いラインナップです。飲み物のオーダー無用で本を漁らせて頂きました。


キリコ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月16日(金)23時23分14秒

>マップの池田市鉢塚にありました「古書キリコ」さんは箕面市に移転されたということです。
情報ありがとうございます
移転先をヤフー地図で確認すると、阪急石橋駅をはさんで反対側のようですね。
桜井駅と石橋の中間あたり、ひょとして普通のマンションかな?



古書キリコさんが移転 投稿者:hirokd267 投稿日:2014年 5月16日(金)22時19分16秒

マップの池田市鉢塚にありました「古書キリコ」さんは箕面市に移転されたということです。

http%3A%2F%2Fosaka-koshoken.com%2F%3Fpage_id%3D22

まだ行って確認はしていませんのですが。



お愛想 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月15日(木)22時17分47秒

>古本屋さんの接客には最初から期待しないことにしています。
古本にかかわる人々は、店主も客もあまり人づきあいが好きでない、コミュニケーションが苦手な人がかなり多いですから、愛想良くしてほしくない客もいますからね。

愛想が悪い店は、こちらもシビアに対応できて、ほしい本がなければ買わずに帰れます。(笑)

最近できている新しい店は愛想のいい店が多いです。



古本屋の接客、スタンス 投稿者:エコー 投稿日:2014年 5月14日(水)22時09分36秒

古本屋さんの接客には最初から期待しないことにしています。私自身が古本屋の「店主」にあまり関心がないせいかもしれません。

私が欲しいのは、あくまで古今東西の文化人が精魂込めて書いた書籍であって応対は関係ない、と思わないと話にならないほどひどい店も多いわけで・・・

店側も敢えて「いらっしゃいませ」と言わないのが普通だと思ってました。あと、留守番のBBAが携帯で大声でおしゃべりしたり、テレビ横目に適当に袋に入れて「ハイどーも」みたいな店もあります。

シルヴァン書房は愛想悪いが、古本市でいつもそれなりに光る本を出している上、会計で負けてくれたこともあるので印象ほど悪い店主ではないのでしょう(笑)

三密堂書店のおばさんは、あんまり感じよくありませんが、所詮は留守番BBAと割り切ってます。

善行堂は初めて行った時、店主が女子大生らしき客に質問責めにされて対応していたので、そっとスルーして店から出ました。あの稼業で若い女性と話す機会も少ないでしょうから邪魔しちゃ悪い。

アスタルテ書房は、店も店主も凄すぎて、私は話しかけるほどのネタも知識も持ち合わせてないので、緊張したまま選んで購入するだけです。



ホムホム、世界文庫 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月13日(火)00時55分52秒

古本屋マップに建勲神社周辺の世界文庫と京阪五条周辺のホムホムを追加しました。


うみねこ堂書林 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月13日(火)00時51分42秒

>会社の近くにミステリ系の古本屋さんんができたので喜んでただけにがっかりです。
たまたま知人がいたからでしょうね。
わたしは店主さんと全く面識がなかったですが、
わたしがいったときは誰もいないときだったので、いろいろと会話ができました。
誰もいないときにまたいってはどうでしょう?



うみねこ堂書林さん 投稿者:ゆず 投稿日:2014年 5月12日(月)22時02分23秒

うみねこ堂書林さんがOPENとあちこちで読み、すごく楽しみにしてお店に行ってみたのですが……。
「いらっしゃいませ」も「有難うございました」もなし。それは別にいいんですが、知人らしき人とずっとぼそぼそおしゃべりしたまま、こっちをちらちら見てるんです。「ちら見」ってすごく居心地が悪くて。さらには棚と棚の間が狭いし、驚くくらい本が少ないし。
で、5分もいられずに帰りました。
どうぞ常連さんとだけ仲良くしててください、って感じ。
会社の近くにミステリ系の古本屋さんんができたので喜んでただけにがっかりです。
もう二度と行くことはないだろうな……。



うみねこ&海 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月11日(日)23時51分56秒

>最近開店された「うみねこ堂書林」のご主人が「神戸青春古書街図」の作者であったことを
神戸新聞総合出版と縁があるので神戸新聞がとりあげるだろうと思っていましたが、
まだ掲載がないですね。
年配の方なので、もう知り合いがいないのか?
ラジオ関西には取り上げられたようですが。

ちなみにわたしは鷹取のブックオフに行くついでに須磨海岸でのんびりしてきました。



元町周辺の古書店巡り 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 5月11日(日)22時43分52秒

陽気に誘われ、元町周辺の古本屋さん巡りをしました。最近開店された「うみねこ堂書林」のご主人が「神戸青春古書街図」の作者であったことを知り、古本を購入することの喜びと奥さんや家族に白い目で見られる悲哀をお互いに交流しました。ポルポレ書舗、こまんか書房、神戸古書倶楽部を廻り、最後はちんき堂で体力・気力・金力を使い果たし京都へ帰りました


初めまして古本市 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月11日(日)00時47分30秒

神戸・京都・大阪の新しくできた古本屋さんによるイベントがあるようです。

初めまして古本市〜神戸・京都・大阪 古本三都物語〜
6/1(日)〜6/15(日)
会場は
神戸、びすこ文庫、
京都、マヤルカ古書店
の2店での開催

<びすこ文庫(神戸)への出品>
・ホムホム(京都)
・ヨゾラ舎(京都)
・居留守文庫(大阪)
・駒鳥姉妹店(大阪)
・マヤルカ古書店(京都)

<マヤルカ古書店(京都)への出品>
・ワールドエンズガーデン(神戸)
・ブックス・カルボ(神戸)
・居留守文庫(大阪)
・古書星と蝙蝠(京都)
・びすこ文庫(神戸)

詳細は
http%3A%2F%2Fbiscobunco.blogspot.jp%2F2014%2F05%2F61615.html
http%3A%2F%2Fhanatomegane.jugem.jp%2F



神戸コレクタ市 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月 8日(木)23時57分25秒

神戸コレクタ市というのが開催されるようです。
内容は

兵庫県古書籍商業協同組合の加盟古書店による古書販売
模型・フィギュア・アンティーク等の展示販売
Blue Note Records 特別展

だそうです。

2014/6/6〜8 11:00〜17:00
場所 神戸朝日ビルディング1階ピロティ

http%3A%2F%2Fkobekorekutaichi.com%2F



マップ更新 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月 7日(水)22時59分32秒

古本屋マップにHerring(ヘリング)、星と蝙蝠、ヨゾラ舎、マヤルカ古書店、HedgeHogを追加しました。

関係ないですが、写真は横溝正史記念碑です。
ハーバーランドUMIEから歩いて3分の場所にあります。



京都 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月 4日(日)00時21分3秒

京都に行って、市バス500円チケットであれこれまわってきました。

みやこめっせの即売会、これまでよりたしかに人は少ない印象でした。
いままではなかなか棚の本をみるのが難しかったのに、今年は人と人の隙間が多く
よく本をみることができました。
あと消費税ですが、みやこめっせは一括精算時に8%税金を上乗せされます。
他の即売会は、四天王寺は各店精算、ツイン21は税込なので、
掛け持ちでみやこめっせに参加している店の本は税金分割高になってしまいますね。
値札をいちいち税込と税抜きに貼り替えるのも手間ですが、即売会で余分な税金を払うのも
大損ですよねぇ。
あらためて財務省への怒りが昂ぶりますなぁ。(怒)

他には、Herring(ヘリング)、星と蝙蝠、ヨゾラ舎、マヤルカ古書店、世界文庫、HedgeHog、ホムホムに行きました。

Herringは古民家(ほんとうに古い家(笑))を改装している店で、本はかなりありました。
映画、演劇、音楽、アート、趣味本、サブカル本などを扱っています。店主さんは年配の人です。
すでに書いてますが夜はバーになります。

星と蝙蝠も映画、演劇、落語、芸能、SF、絵本、児童書、アート、文芸、文学、趣味本、サブカル、思想などを扱っています。

ヨゾラ舎はミステリー、音楽(ジャズ、ロック)、古本関係本、CDなどを扱っています。
店舗はやや小さめです。

その他の店は雑貨と兼業で本はすくなめでした。
マヤルカはイベントを開催していて、まだ5月なのに流しそうめんを行っていました。(笑)

帰りに三条と河原町のブックオフに寄りました。



中之島まつり 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月 3日(土)23時56分15秒

>四天王寺からそのまま持って来たような品揃えなので
古本のみを目当てだと、あまり期待感はないですが、
古本に以外のフリーマーケットに掘り出し物があったり、
屋台も、素人屋台が多いので案外安いですし、イベントもあったり、
「まつり」として行くとかなり楽しめます。(笑)



中之島まつり 投稿者:笠井 投稿日:2014年 5月 3日(土)22時50分3秒

本日行ってきました。

四天王寺からそのまま持って来たような品揃えなので
四天王寺で完璧にチェックした方は
行かなくても良いかも。



Herring 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月 3日(土)00時23分7秒

>平安神宮前の道を東に行った岡崎道にHerringという古本屋さんを偶然発見しました。
ネットでさっそく調べてみたら、古本バーという、夜には酒屋に変身する店のようですね。
京都市バス500円で、ぐるっとまわる予定なので、この店にも寄ってみよう。



みやこめっせ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月 3日(土)00時21分13秒

>四天王寺最終日、初めてうわさに聞いていた五百円で袋に詰め放題を見ました。
雨がかなりふった日ですが、開催したんですね。

>30分放置しままなら回収の張り紙がありました。
とりあえずほしいそうなものをキープして買うかどうかをあとから考える的なことなら最悪ですね。

>あとレジの込み具合が毎年すごいです。
繁盛しているのはいいことですが、やはり人の多さはつらいですよねぇ(笑)



平安神宮近くの「古本屋」さん発見 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 5月 2日(金)16時56分54秒

みやこメッセの古本市の帰りに平安神宮前の道を東に行った岡崎道にHerringという古本屋さんを偶然発見しました。民家をそのままお店にされています。奥行があり、映画、舞台、美術、哲学、翻訳物etc,幅広いジャンルと冊数もかなりあります。お店というより「知人の書斎をお邪魔する」といった感じです。みやこメッセで使いすぎて、財布が空であったので近いう内にお邪魔することを約束してお店を失礼しました。



古本祭り 投稿者:紙助 投稿日:2014年 5月 2日(金)16時53分33秒

四天王寺最終日、初めてうわさに聞いていた五百円で袋に詰め放題を見ました。午後に見に行ったので早く参加するべきでした。
閉店間じかまで皆さん楽しんでおられました。日本思想大系が人気でした。

みやこめっせ かごに大量の本を入れたまま置いて買わずに帰られる方が毎年大勢います。書店の方は困っていましたね。
30分放置しままなら回収の張り紙がありました。あとレジの込み具合が毎年すごいです。



みやこめっせ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 5月 1日(木)21時49分39秒

>去年の7割くらいの客足ですが、それでも集客力がありますね。
出足はにぶいのですね。
連休がピークになるのかな?

土曜日に行く予定ですが、楽しみです。



みやこめっせ 投稿者:エコー 投稿日:2014年 5月 1日(木)19時20分56秒

みやこめっせの古書大即売会に行ってきました。

去年の7割くらいの客足ですが、それでも集客力がありますね。やや閑散としていた四天王寺との差を感じます。交通の便もネームバリューも四天王寺のほうがはるかに上だと思いますが…

また各店の本をレジでまとめて会計するシステムなので、一冊ずつ買うわけにいかず、大量に持っていく方が多く、売り上げの点でも結果を出しているようです。

値段はどれもやや高めでした。



うみねこ堂書林 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月28日(月)00時05分40秒

元町の「うみねこ堂書林」に行ってきました。

まだ本はそれほどなかったですが、店主さんが有名人とのことで、開店祝いがたくさんありました。
本はミステリー、SF、特撮関係、数学本、時代小説、思想哲学関係を置いています。

わたしは角川書店の「犬神家の一族」の映画化の際の横溝正史ブーム以降で金田一本を読み始めたのですが、店主さんからブームになる前の横溝本がまだ書店に並んでいなかったときに、苦労をして横溝本を読んでいた昔話などを聞きました。

あと東川崎にある横溝正史の生誕地碑のことなどを教えてもらいました。
まさに「ヨキ・コトをキク」でした。(爆笑)

このところ神戸にオープンした古書店は女性店主が多く、わたし的には楽しめる店ではなかったのですが、うみねこ堂書林は、土曜ワイド劇場の天地茂主演「江戸川乱歩の美女シリーズ」の猟奇&エロスな探偵ドラマと「犬神家の一族」からの横溝正史ブームでハマった推理小説やSF、特撮、数学本とわたし好みの「男の空間」が広がるいい店です。(笑)

たぶん神戸新聞にも「元町に探偵小説愛好家が古本屋を開店」と記事がのるでしょうね。(笑)



四天王寺&日本橋 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月27日(日)00時36分39秒

四天王寺にいってきました。
エコーさんやきりりん堂さんのカキコミどおり、初夏の日差しで汗をかきました。(笑)
それと、風が強く、砂埃がきつかったですね。

人も多く、さらに名鉄観光のワッペンを張っている観光客が目につきました。

帰りに日本橋によりました。
以前ここで話題になった、信長書店のアウトレット本の店は本を処分特価で売りきってDVD販売にかわっています。

即売会情報は、
中之島まつりの古本市が5/3〜5 10:00〜16:00 最終日は15:00
弁天町オーク 6/20〜26 12:00〜19:00 初日は10:00から最終日は17:00まで。

あとブックオフが5/3〜6まで本が20%オフです。

来週は京都みやこめっせの即売会ですね。



天四文庫 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月27日(日)00時25分22秒

>神橋筋4丁目の天四文庫が半額セールをしていました。
天四文庫、閉店ですか。
また天神橋から店が消えていきますね。
残念です。
情報ありがとうございました。



天四文庫のこと 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 4月26日(土)19時58分7秒

?天神橋筋4丁目の天四文庫が半額セールをしていました。
ええっ?天神橋を通ったのに。今日に限って立ち寄らなかった。残念!



四天王寺 投稿者:エコー 投稿日:2014年 4月26日(土)19時34分54秒

初めて春の四天王寺に行って来ました。やはり安いですね。

戦前から昭和中期の本がかなり出ていて満足でした。

しかし、今日は暑かった!



半額セール 投稿者:太郎 投稿日:2014年 4月26日(土)17時50分11秒

天神橋筋4丁目の天四文庫が半額セールをしていました。なかなか掘り出し物もあって良い買い物ができました。どうやら閉店するみたいですね。残念です。


四天王寺古本市b 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 4月26日(土)15時57分33秒

初日に行けず本日出掛けて参りました。絶好の古本市日和でした。「ぶんさい」さんだけの買い物で終わってしまいました。



四天王寺古本市 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月26日(土)00時03分36秒

>毎年楽しみにしている四天王寺の古本市が、今日から始まりました。
今回は週明けの天気がわるそうなので、この土日に人が集中するかもしれませんね。

わたしは土曜日に行く予定です。






提携 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月25日(金)23時59分14秒

>ネットオフやもったいない本舗とどの程度差別化が図れるかかなと思います。
どういう連携になるのでしょうね?
単にブックオフの本をヤフオクで売る、だけなのか、それ以外の連携が行われるのか
ちょっとみものですね。



四天王寺古本市 投稿者:黄表紙 投稿日:2014年 4月25日(金)22時06分27秒

毎年楽しみにしている四天王寺の古本市が、今日から始まりました。
初日だったせいかお客様は少なめでしたが、それでも大量購入されている人たちの姿が、多く見受けられました。
例えば恒例3冊5百円コーナーには、初老とは言えぬかなりのご高齢の方たちが、抱えきれないほどの古書をかかえ、その後レジにて精算されている様子を見ると、まだまだこれから人生がんばるのだ、という心意気すら感じられました。
100円均一セールにもご老人の姿が多くありましたよ。
私も負けずに・・・どうしましょう?笑
nekokitiさん、いつも楽しく「古本屋タレコミ情報」拝見していま〜す。



ブックオフinヤフオク 投稿者:arihiro 投稿日:2014年 4月25日(金)00時07分22秒

Yahooがブックオフに100億円も出資とは。

店舗は中古品の買取窓口化するということでしょうね。すでにamazonでも出品
している、ネットオフやもったいない本舗とどの程度差別化が図れるかかなと
思います。

目利きがいなくても、オークションで価格の相場決定ということなのでしょうが、
それでも多品目少数低価格の古本を扱うのはビジネスとしてかなり難しいと思う
のだけれど。古いベストセラーなど1円+送料でも誰も買わないし、いわゆる黒
い本や初版500部という詩集などは、うまく探している人が巡り会わない限り
売れません。



GW 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月24日(木)23時47分17秒

今年ももう3分の1が終わり、明日から四天王寺、来週はみやこめっせの即売会がはじまります。

一方、ブックオフはヤフオクと提携だそうです。
http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Farticles%2FASG4S56BGG4SULFA01W.html%3Firef%3Dcomtop_list_biz_n01
バーコーダー禁止はこれの伏線だったのかな?



マンガ倉庫高槻店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月22日(火)23時01分26秒

>平日の深夜や明け方なんかは本当に客が居ませんでした。
リサイクルショップなので、深夜営業の需要はほとんどないのでしょうね。(笑)



三条Loft 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月22日(火)22時59分38秒

三条Loftは、梅田のLoftでもやっていた

旅する約100人のブックカバー展
4月22日(火)〜5月15日(木) ※最終日は午後6時にて閉場
3階 文具売場
のイベント内イベント
「ブックブックこんにちは in KYOTO」

のようですな。

http%3A%2F%2Fwww.loft.co.jp%2Fshoplist%2Fkyoto



マンガ倉庫高槻店 投稿者:カンジ 投稿日:2014年 4月22日(火)19時45分48秒

マンガ倉庫高槻店が5月6日で24時間営業を止め朝9時〜夜2時までになると貼り紙がありました。節電協力云々と書いてありましたが、やはり24時間営業は無理だったようですね。平日の深夜や明け方なんかは本当に客が居ませんでした。最初から予想出来た気もしますが・・・。


京都河原町三条のLoft3階で古本市 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 4月22日(火)19時12分0秒

こんな感じです。


三条Loft 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月21日(月)23時56分35秒

>明日より三条Loft3階で古本市が開催されます。
詳細が分かれば即売会情報に掲載しておきます。



うみねこ堂書林 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月21日(月)23時55分37秒

>神戸元町近くの栄町に、「うみねこ堂書林」が4月26日(土)開店ということです。
情報ありがとうございます。
場所は南京町の西門の南のようですね。
開店したらさっそくいってみます。



京都三条Loftの古本市 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 4月21日(月)17時14分20秒

あまり宣伝されていないようですが、明日より三条Loft3階で古本市が開催されます。詳しい要項など知らないのに商品だけは納めて来ました。皆さん是非お越しくださいませ。その内に詳細がわかると思います。


阪急古書のまち店頭バーゲン 投稿者:hirokd267 投稿日:2014年 4月21日(月)04時14分58秒

久しぶりにここを覗かせていただきましたら、「古書のまち」の本が高価だとのご感想が。
私も「割安」「格安」志向ですが、ここに行くとたいてい数冊買ってしまいます。探せばあるものですよ。
また「古書のまち」では毎月第一金曜日から日曜日にかけて「店頭バーゲン」をしていますから、これを目指すのもよいでしょう。100円から300円くらいでけっこう買えるものがありますよ。
http%3A%2F%2Fwww.hankyu-kosho.com%2F



うみねこ堂書林開店 投稿者:hirokd267 投稿日:2014年 4月21日(月)03時42分56秒

ご無沙汰しています。
神戸元町近くの栄町に、「うみねこ堂書林」が4月26日(土)開店ということです。

http%3A%2F%2F6823.teacup.com%2Fkumagoro%2Fbbs%2F%3F



古本市場の新カード 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月17日(木)21時24分32秒

>古本市場のポイントカードが新しくなるという葉書が来ましたが、
うちにはまだきていない・・・・。
もうじき来るのだろうか?



播磨町 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月17日(木)21時22分51秒

>播磨町は、ここ5年ほど新築住宅が増えて、若年者の人口が増えてる地域ですよ。
wikipediaを見てみると

-----------------------------------------------------------------------------------
人口
町制施行前の1960年10月1日国勢調査による調査時の人口は8814人であり、町制施行時は9363人であった。町制施行当時は人口が1万人に満たなかったが、鉄道で神戸(三宮駅)まで40分、姫路(姫路駅)まで30分という利便性から、交通至便の町として、宅地や工業地などの開発で著しい人口増加を続けてきた結果、1964年8月には1万人を1975年9月には2万人を1985年3月には3万人を超え、学校や施設の基盤整備がすすめられた。しかし、近年は少子高齢化の影響を受け、2000年移行の人口は停滞あるいは微減傾向にあったが、2010年度・2011年度の住民基本台帳によると増加している。また、大半が市街化されており、市街化調整区域は町土の1割程である。京阪神に近い為、町外に通学・通勤する人が就業者・通学者の8割近くを占める。
--------------------------------------------------------------------------------

2000年以降高齢化で人口が減少傾向だったのが2010年以降増加に転じた
となってますね。
今は高齢化がやや解消されているところの端境期の状態ということですか。

ブックオフの売上がのびるまでには至らないが、このまましばらくするとまたブックオフが
できるのかもしれませんね。



ふるいちポイントカード 投稿者:遠里清利 投稿日:2014年 4月17日(木)12時42分17秒

古本市場のポイントカードが新しくなるという葉書が来ましたが、2種類あるとかいらんやろ〜。昔のブックオフのプラスチックのカードみたいのになるようですが、今のペラペラのやつのほうがいいなあ(笑)。


人口の推移 投稿者:播磨町民 投稿日:2014年 4月17日(木)11時57分19秒

播磨町は、ここ5年ほど新築住宅が増えて、若年者の人口が増えてる地域ですよ。

なので、NEKOKITIさんの推理は当てはまらないかと。


この辺りは、昔からブックオフが出店したり、閉店したりしている地域なので、何かのサイクルがあるのかもしれません。



「じないまち古書散歩」 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月16日(水)22時53分24秒

笠井さん、情報ありがとうございます。
即売会情報に掲載しておきます。



怒りの矛先 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月16日(水)22時52分11秒

>ひどいのは以前の価格表示(5%内税)を改定せずに8%上乗せ(105×8%)してるところが天神橋筋にありました。
スーパーなどでよくみかけますね。
本来なら+3%にしないといけないわけですが。
まぁ、この混乱はすべて財務省の仕業ですから。
怒りはすべて財務省に向けて行きましょう。



便乗値上げやろ 投稿者:のの字 投稿日:2014年 4月16日(水)21時44分43秒

4月から消費税が8%になって対応が分かれてますね。

以前(5%)の価格表示のままのところと、8%に改定のところ。
ブックオフは108円に張り直したりしてますが、創業当時の表示価格の半額販売はやめて7掛け・8掛け程度の販売価格になってますね。

ちゃんと改定しているところはいいですけど、ひどいのは以前の価格表示(5%内税)を改定せずに8%上乗せ(105×8%)してるところが天神橋筋にありました。



一箱古本市情報 投稿者:笠井 投稿日:2014年 4月16日(水)08時42分19秒

今年は晴れるといいなぁ

「じないまち古書散歩」

2014年5月10日(土) 10時〜16時(一箱古本市は11時〜16時)

富田林寺内町界わい(最寄駅 近鉄富田林駅)



一箱市情報 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月15日(火)23時09分59秒

一箱古本市の情報です。

居留守文庫さん主催
七日間の日替り特集古本市「手摘みの七色市」 [期間 2014/5/1〜7 11:00〜18:00]
[場所 レンタルスペース昭和薬局(文の里商店街一番街東端)]
http%3A%2F%2Fwww.irusubunko.com%2F

第6回 天神さんで一箱古本市 [期間 2014/5/24 10:00〜16:00 (雨天翌日延期)]
[場所 長岡天満宮境内]
http%3A%2F%2Fsuirenndou.exblog.jp%2F

ふるほんまつり ちょっと遠くのあの店この店 [期間 2014/5/1〜17 9:30〜22:00]
ふるほんまつり 最近できたあんな店こんな店 [期間 2014/5/18〜31 9:30〜22:00]
[場所 恵文社バンビオ店]
http%3A%2F%2Fwww.keibunsha-bambio.com%2F



酒仙 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月13日(日)22時54分57秒

>後「酒仙堂」へ行き、真昼間から日本酒を勧められ、飲んでしまいました。
わたしがおじゃました時はお茶でしたが、酒仙は酒好きな人を見分けることができるんでしょうね。(笑)



奈良古本行脚 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 4月13日(日)21時16分26秒

大門玉手箱in 初宮神社のひと箱市の前に大和郡山の町をうろつきました。「とほん」という雑貨・新刊書・古本を販売されている店を発見しました。JR郡山駅前の古本屋さんは時間が早いためまだ開いていませんでした。初宮神社の後は餅飯殿通りのお店をそして、最後「酒仙堂」へ行き、真昼間から日本酒を勧められ、飲んでしまいました。


ブックオフで見る都市人口の推移(笑) 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月11日(金)23時15分40秒

>BOOKOFF玉造駅前店、5/25で閉店との事です。
玉造店も閉店するんですね。

ブックオフ巡りをすると、ブックオフの閉開店と、その地域の人口推移がなんとなくわかってきますね。(笑)

閉店した六甲アイランド、高速長田、玉出、くずは、六地蔵、播磨町
など、かつてのニュータウンが高齢化して子供や若者がいなくなったり、
京阪沿線のように松下電器の企業村でしたが、三洋電機の消滅、パナソニックの衰退で若い世代が離れて行っている地域なんですよね。

逆に堺市や伊丹市、日生中央など新興住宅地で若い世代の家族が多く住み始める地域はリニューアルや新規開店していってますね。




ブックオフ開店と閉店と 投稿者: 投稿日:2014年 4月11日(金)10時20分4秒

最近閉店情報が続いていますがまた1店

BOOKOFF玉造駅前店、5/25で閉店との事です。
現在閉店セール第1弾で「店内全品60%オフ」との事。
お買い求めはお早めに。

次に開店情報。
既出の「ブックオフ日生中央店」は4/25にオープンとの事。
系列はブックレット、小型店との事です。

あの辺は昔、古本市場・山下店やブックマートがありましたが、
数年前にどちらも閉店して現在、古本の空白地帯なので、どうなるのか
ちょっと気になる所です(新興住宅地なので需要はあるとは思いますが)



本おやイベント 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月 9日(水)22時51分51秒

書店員さんで一箱古本市
期間 2014/4/26〜5/11
場所 本は人生のおやつです店内



泉堂 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月 6日(日)23時36分16秒

メトロ神戸の泉堂、4月1日からなんとコンビニコミックとDVDを値下げしていました。
だいじょうぶなんですかね?
(店主さんも高齢だし、ひょっとして閉店準備なのか?・・・・)



ツイン21 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月 6日(日)01時03分50秒

土曜日はツイン21にいってきました。

ついた時間が19時だったので、人は少なめ。
雨のせいもあるかも。

帰りは大阪城公園の夜桜を眺めてきました。

あと、梅地下の萬字屋はまだ営業を継続してますね。




ブックオフ 日生中央 投稿者: 投稿日:2014年 4月 4日(金)22時00分14秒

>日生中央にブックオフ新規OPENとのこと。
猪名川町に初ブックオフですか。
あのあたりは新興住宅地で開発が進んでるところですよね。

場所は兵庫県河辺郡猪名川町松尾台1-2-1日生中央サピエ2階
となっているので、規模はあまり大きくなさそうですね。



ひょうご古本市 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月 4日(金)21時54分7秒

ひょうご大古本市にいってきました。
今回は新顔のお店が参加してます。

図研の東宝チャンピオン祭りポスターは本当に懐かしかったです・・・・(笑)



新店情報 投稿者:遠里清利 投稿日:2014年 4月 4日(金)12時33分56秒

新聞の折込求人広告を見ていたら4月、日生中央にブックオフ新規OPENとのこと。


梅田古書街について 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 4月 4日(金)12時07分47秒

「貧乏人…」はつい、調子に乗っての表現で、取り消させて頂きます。梅田古書街は神田の専門書店的な役割を果たしておられるのですね。活字受難の時代にどういう形であれ頑張っておられる古書店には敬意を表します。


雑感 投稿者:劇画次郎 投稿日:2014年 4月 4日(金)05時10分41秒

事情通さんの書き込みを拝見して思ったのですが、昔から専門店や目録で高価な書籍を安く買う事に喜びを見出している方というのがおり、自分の知人にも心当たりがあります。推理小説や幻想文学や澁澤等の稀少本、絶版漫画や限定本やサイン本を安くで見つけるととりあえず買い所蔵、知識外の稀少本だと百円でも二の足を踏み後々後悔の繰り返し、勿論本は殆ど読まず。知人宅の本棚は戦利品で埋め尽くされ、本人曰くこれらは老後読むとの事。私には理解出来ません。まあ人の好きずきですから他者が口を挟む事ではないでしょうが、昭和の切手ブーム時に高価だといいうだけで小学生が見返り美人を欲しがったのと大差ない気がします。また、「どこそこの店で抜いた。あそこは相場を知らんのか」と店主を侮辱し己れの眼利き自慢をしてる輩は品格に欠けているように思います。まあ、これは単なるボヤキです。


Re: 確かに高い、梅田古書街のことなど 投稿者:事情通 投稿日:2014年 4月 3日(木)22時27分1秒

阪急古書街は一等地にしてはテナント料は高くない方だと聞きました。
文化事業を大事にしてきた阪急の伝統があるのかもしれません。

同じ梅田地域なら大阪駅前ビルの方が高いと聞いたこともあります。
ですから、テナント料が販売価格に影響している訳ではないでしょう。

大阪の古本屋では、天牛と天地が安売り(薄利多売?)の伝統を
持っていますので、ただ安く買いたいのなら、そちらで買うのがいいと思います。

阪急古書街の店は、そうした安売りとは全然違う価値観での商売スタイルを
持っています。あえて言うと神保町の店に近いかもしれません。

どの店も天牛・天地のように古本一般を取り扱っているのではなく、
専門店化していますので、ターゲットにしている客層も違います。

専門店は研究者やマニアの要望に応えられるように、仕入れから棚作りまで
気を配っています。知識もありますので、お客さんの相談にも乗れます。
専門店として、古本一般を扱う店とは差別化していますので、
価格にはそういう様々なことが反映されています。

それが【入り口に「貧乏人は来るな!」の看板を設置して頂いた方が有難い】
という発言になるのかもしれないですが、お金がなくてもコツコツと熱心に
専門書を買うお客さんはいますので、阪急古書街や神保町の店は、
そういうお客さんを大事にしているのではないでしょうか。

とにかく最安値で買うために、ネットや均一台を探しまわる方から見ると、
こういうお客さんは「情報弱者(情弱)」に見えるのかもしれませんが、
専門店には専門店の良さがありますし、それを分かってくれるお客さんを
阪急古書街の店は大事にしているのではないでしょうか。



古本屋&花見スポット 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月 3日(木)00時25分42秒

阪神地区の古本屋とその近くの花見スポットを紹介します。

西宮の栄文社書店の近くには関西有数の桜の名所・夙川があります。

アゴー商店や、びすこ文庫などがある摂津本山&岡本周辺には岡本南公園(別名・桜杜公園)があります。
ここは水上勉の小説「桜守」のモデルとなった笹部新太郎氏の邸宅跡地で小さいですが桜の名所です。

メイカーズブックス御影店からは少し西にある御影公会堂北の石屋川の桜がきれいです。

古本市をやっている神戸学生青年センターやカルボ、口笛文庫からは六甲八幡神社が近いです。
少し足を延ばして都賀川の桜もきれいです。

ワールドエンズ・ガーデンからは王子動物園の夜桜見学や、青谷川の桜が名所です。

勉強堂のある春日野道商店街からはすこし西に行って生田川の桜がきれいです。

あかつき書房などがある三宮からは新神戸までいって北野回遊路が名所です。

トンカ書店などがある鯉川筋からは、北に行って諏訪神社や金星台の桜が穴場です。

モトコーや元町商店街の中心部からは花隈公園の桜が穴場です。

エメラルドブックスや文紀、メトロ神戸の古本屋からは大倉山公園が近いです。

古書片岡からは桜の名所・水の科学館が近いです。

平野商店街のイマヨシや、やまだ書店からは天王谷川沿いの雪御所公園周辺の桜が非常にきれいです。



確かに高い 投稿者:ADF 投稿日:2014年 4月 2日(水)15時17分52秒

確かに阪急古書のまちの古本屋はどこも総じて値段が高いですね。欲しい本だったが値段が高くて買うのを見合わせたことも一度や二度ではありません。あの値段の高さは個々の店が強気、強欲だからと思っていましたが、テナント料(家賃)の高さを反映したものなんですね。


桜満開 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 4月 1日(火)23時39分56秒

今週末は花見と古本が楽しめるツイン21があります。
4日からはひょうご大古本市です。
サンボーホールからだと少し北にあるディスカウントショップのジャパンの向かいにある公園
の桜がきれいです。

あと芦屋川一箱古本市もあります。芦屋川の桜もきれいです。



梅田古書街のことなど 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 4月 1日(火)19時54分24秒

1年ぶりに梅田古書街に行きました。大阪の一等地のテナント料を反映してか古書価格の高さには改めてビックリした。入り口に「貧乏人は来るな!」の看板を設置して頂いた方が有難い。


有文堂書店削除 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月29日(土)12時28分54秒

兵庫古書組合のWEBサイトの組合加盟店から有文堂が削除されました。
ただの削除し忘れだったようですね。



明石情報 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月28日(金)23時52分43秒

メールで明石の古本店の閉店情報をもらいました。

山陽東二見駅周辺のフタバ書店GIGA明石店は2〜3年前に閉店したそうです。
明石駅前のケイワイ書店は、再開発に伴い閉店したそうです。
ケイワイ書店のWEBサイトを見ると通販専門として営業を続けているようです。
http%3A%2F%2Fwww5b.biglobe.ne.jp%2F%7Ekyshoten%2F
このごろは再開発がらみの閉店も多いですね。

あとサティ・ジェームス山店の4Fの未来屋書店にリサイクルブックコーナーがあるそうです。



有文堂書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月26日(水)00時25分15秒

兵庫古書組合のWEBサイトの組合加盟店が更新されました。
コウショウカンと春風、シラサは消えましたが、有文堂は削除されなかったですね。
まだ加盟を続けるということは、なんらかの形で営業を継続するのでしょうかね?
後藤書店はギャラリーがあるので、加盟を続けているようですが・・・
http%3A%2F%2Fwww.hyogo-kosho.net%2Fkameiten.html



ツイン21訂正 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月24日(月)22時12分0秒

ツイン21のフライヤーによると開催期間は
2014年4月5日(土)〜13日(日)になっていました。
訂正いたします。



流し台を拝借して古本屋を 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 3月24日(月)19時45分29秒

京都百万遍知恩寺西の「星と蝙蝠」さんの流し台をお借りして古本を売らせてもらうようになりました。お近くお寄りの節は是非足を運んでください。


まとめてレス 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月22日(土)22時31分39秒

健 さん
>「BOOKOFF兵庫播磨町店」が来月4/6で閉店との事です。
播磨町店も閉店ですか。
小さい店でしたが、オーナーの事情でしょうかね?

arihiro さん
>ハルカゼの閉店感謝セールに間に合いませんでした。
今日、モトコー3のツインズ書店に行ったら、みなれた雑誌棚を置いていました。
ハルカゼさんからゆずり受けたんでしょうね。(笑)

>昨年から書店勤務経験のある方が整理を手伝っておられて棚が随分見やすくなっています。
そうなんですか。
少し棚が整理されている理由がわかりました。

>明日閉店のBOOKOFF枚方くずは店は、ついに本10円セールになりました。
投げ売りセールですか。
さすがに売れ残り品でしょうが、魅力的ですね。

>古本市場は4月から税抜き表示になり、93円税抜(税込105円据置)、
なんか税抜き表示は姑息ですよね。
スーパーものきなみ税抜きにして価格の上昇をごまかそうとしてます。
これからは、もう個人の小売り店は営業ができなくなっていくのでしょうねぇ。
無能な寄生虫の財務省官僚が国を滅ぼしていく・・・

生駒散人さん
>天牛堺書店の大江橋店が3月31日で閉店だそうです。
好調だった天牛堺書店も閉店するんですね。
大江橋駅は人の少ない駅ですからね。(笑)
歩いて3分のところに淀屋橋駅があるのでまったくの無駄駅です。(笑)

>阪神百貨店前地下街の萬字屋書店も地方各県のお土産屋さんとともに再開発で消えると毎日新聞に出ていました。
萬字屋書店近くの老舗の串カツやも立ち退きと話題になってましたね。
もう決定したんですかねぇ。
あべのの再開発の大失敗があるのに、困ったもんです。
十三の火災も噂では再開発できるように放火したとかしなかったとか・・・・
不動産の闇ですねぇ。

笠井さん
>三国ヶ丘店が4/26(土)にリニューアルオープンするようです。
情報ありがとうございます。



天牛堺書店大江橋店閉店 投稿者:笠井 投稿日:2014年 3月22日(土)22時28分49秒

いつ行ってもあまり混雑してない分ゆっくり見れてお気に入りのお店だったのですが。

その代わりと言っては何ですが駅の改装に伴って休業中だった
三国ヶ丘店が4/26(土)にリニューアルオープンするようです。



閉店続く 投稿者:生駒散人 投稿日:2014年 3月22日(土)21時03分42秒

閉店の書き込みばかりで失礼します。天牛堺書店の大江橋店が3月31日で閉店だそうです。阪神百貨店前地下街の萬字屋書店も地方各県のお土産屋さんとともに再開発で消えると毎日新聞に出ていました。萬字屋は私の学生の頃からありましたから、50年以上は続いている老舗だと思います。


消費税 投稿者:arihiro 投稿日:2014年 3月22日(土)20時57分7秒

ハルカゼの閉店感謝セールに間に合いませんでした。
六甲奨学基金のための古本市は、昨年から書店勤務経験のある方が整理を手伝っておられて棚が随分見やすくなっています。ただしやはりカオス状態ではあります。

明日閉店のBOOKOFF枚方くずは店は、ついに本10円セールになりました。

消費税改定には古書店はどう値段に転嫁されるのでしょうか? 税込の
ままだとすると、値付け改定が間に合わないのは古書店がかぶるのかな?
増税分の3%追加徴収と税込とが当分の間混在する、それとも一律8%
外税方式(実質値上げ)?

新古書店の値段対応が分かれるようです。ブックオフは105円が108円に、
200円以上は値札張替されていない物は価格据え置き。
古本市場は4月から税抜き表示になり、93円税抜(税込105円据置)、
200円以上は一律8%値上げ、ということのようです。




BOOKOFF兵庫播磨町店、閉店 投稿者: 投稿日:2014年 3月22日(土)13時43分30秒

ブックオフの閉店情報もう1軒です。
「BOOKOFF兵庫播磨町店」が来月4/6で閉店との事です。

閉店セールで昨日3/21から全品半額セールとの事。
お近くの方はお早めに。



ツイン21古本フェア 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月19日(水)22時56分21秒

毎年恒例、さくらの季節のツイン21古書市です。
大阪城公園が近いので、花見と古本市の両方が楽しめます。

2014年4月5日(土)〜12日(土)



ヨゾラ舎 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月18日(火)00時47分58秒

「古書 星と蝙蝠」さんのブログにヨゾラ舎というお店が紹介されていました。
最近できたお店のようですね。
http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2FYOZORASHA%2F



六甲奨学基金のための古本市 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月18日(火)00時42分56秒

六甲奨学基金のための古本市にいってきました。
今回は、作者別にあいうえお巡に棚を整理してましたね。

あと岡本の保久良梅林が見ごろになってます。
ほんとなら花見客がいるはずなんですが、近くの登山道での事件のせいか人影がなかった・・・



「きりりん堂in 流し、星と蝙蝠の」フェア 投稿者: 投稿日:2014年 3月18日(火)00時19分59秒

>今週中に私の棚も設置してします。皆さん、来てくださいね。

棚ではなく流し台なんですね。(笑)
http%3A%2F%2Fhoshitokoumori.blog.fc2.com%2Fblog-entry-18.html

京都市左京区田中門前町90清水ビル3F
12時から22時頃まで営業中



星と蝙蝠のこと 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 3月17日(月)03時54分52秒

京の三大祭会場の1つ知恩寺横にある星と蝙蝠さんです。ビルの三階です。今週中に私の棚も設置してします。皆さん、来てくださいね。


ハルカゼ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月16日(日)00時37分21秒

ハルカゼの感謝セールがはじまっています。
全品半額セールです。



BOOKOFF枚方くずは店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月13日(木)23時34分30秒

>「BOOKOFF枚方くずは店」が3/23で閉店との事です。
京阪沿線のブックオフがまた閉店ですか。

あわせて、古本市場の近くのBOOKOFFの閉店も多いですね。



BOOKOFF枚方くずは店、閉店 投稿者: 投稿日:2014年 3月13日(木)10時18分33秒

まだ情報出て無かったですよね?
「BOOKOFF枚方くずは店」が3/23で閉店との事です。

現在閉店セール中で「本が80%引き」。
「CDアルバム250円が105円均一」との事。

…閉店セールは2月末からやってた様ですが、気づくのに遅れました。



星と蝙蝠 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月12日(水)22時29分57秒

>若い店主さんは気持ちのよい人柄でした。
>色々と駄弁っているうちに、棚を貸して貰えそうです。
棚貸しも行っているんですね。

よいお店のようなので、ぜひGWの、みやこめっせの即売会と合わせてのぞいてみたいですね。



星と蝙蝠こと 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 3月12日(水)20時27分3秒

京都百万遍知恩寺の星と蝙蝠さんに初めて行きました。螺旋階段を三階迄上った所にありました。若い店主さんは気持ちのよい人柄でした。色々と駄弁っているうちに、棚を貸して貰えそうです。


ハルカゼ感謝セール 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月10日(月)01時05分59秒

神戸古書即売会とハルカゼにいってきました。

ハルカゼ、閉店を知った常連さんらしき人が数人来店してました。
店主さんは20年ぐらい前からあまり外見は変わってないですが、結構なお歳になっているんでしょうね。
14日から最終日18日まで感謝セールを行うそうです。



即売会情報 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月 9日(日)00時23分57秒

春の即売会情報です。

たにまち月いち古書即売会 2014/3/14〜16 10:00〜18:00 (最終日16:00) 大阪古書会館
第17回六甲奨学基金のための古本市 2014/3/15〜5/15 9:00〜22:00 神戸学生青年センターロビー
たにまち月いち古書即売会 2014/4/18〜20 10:00〜18:00 (最終日16:00) 大阪古書会館

一箱古本市

本の蚤の市 2014/3/13〜23 木・金 13:00〜20:00 土・日 11:00〜18:00(月・火・水 休み) ギャラリー6C
http%3A%2F%2Fblog.galerie6c.net%2F

第2回うどんやさんの一箱古本市 2014/4/13 11:30〜15:00 カフェ・ライブハウス「うどん屋の2階」
http%3A%2F%2Fr.goope.jp%2Fkinuuken



古書 星と蝙蝠 投稿者: 投稿日:2014年 3月 8日(土)19時56分16秒

京都の知恩寺近くに「古書 星と蝙蝠」という古本店がオープンしたようです。

http%3A%2F%2Fhoshitokoumori.blog.fc2.com%2F



水の都 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月 8日(土)19時51分33秒

水の都の古本市にいき、その後、天満宮南の「はまや」から天神橋商店街を北上してきました。

水の都は屋内での開催なので、この時期にはあったかくてゆっくり本をみてまわれます。
アート関係やサブカル本、猫本なども多く、高価な希少本はしっかりガラスケースに入れて展示販売してました。

「はまや」は新店舗に移転してからようやく営業中に遭遇できました。(笑)

天神橋は、3丁目のブックマートはやはり閉店でした。
不動産屋のテナント募集が貼ってました。
また閉店情報になってしまいましたね。

古本屋には関係ないですが、十三の、しょんべん横丁はかなり悲惨な状況でした。



ハルカゼも・・・ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月 7日(金)23時30分21秒

>ハルカゼさんに3月18日で閉店(店主高齢の為)するという貼紙がありました。
ハルカゼ書店、閉店ですか。
またひとつ老舗が消えてしまいますね。
ハルカゼ書店は今はなき東館が懐かしいです。
雑誌が安かったのでよく買っていました。

>上崎書店(メトロ神戸)さんは営業しておりました。上崎さんは良心的な良い
上崎書店は大丈夫でしたか。
それはよかった。



(無題) 投稿者:ヤマタマ 投稿日:2014年 3月 7日(金)22時36分14秒

こんばんは。
今日、古書会館へ行って来ました。帰りに元町周辺の古書店も回ったのですが
ハルカゼさんに3月18日で閉店(店主高齢の為)するという貼紙がありました。
上崎書店(メトロ神戸)さんは営業しておりました。上崎さんは良心的な良い
古書店なので是非、長く続けて貰いたいです!



水の都 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月 6日(木)21時29分30秒

今日から水の都の古本展がはじまってますね。
明日からは神戸古書即売会がはじまります。
寒の戻りで、かなり寒いですが、春の古本市のはじまりですね。

四天王寺の即売会は4/25(金)〜30(水)第12回「四天王寺 春の大古本祭り」です。



古本屋マップ更新 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月 5日(水)00時36分13秒

古本屋マップに、こまんか書房を追加しました。



桃の節句 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月 3日(月)23時40分31秒

本日は桃の節句でしたが、梅と甘酒で邪気を払いました。(笑)
あー、あったかい甘酒がおいしい。

岡本梅林公園はまだつぼみの木が2割ぐらいあるので、まだまだこれから楽しめます。



天地、上崎 投稿者:arihiro 投稿日:2014年 3月 3日(月)23時21分52秒

天地書房も閉店なのですね。国際交流センターへ行くついで程度しかお邪魔することはなかったけれど、一昨年あたりから棚の充実度が下がったように感じていました。

上崎書店は、社長が高齢でしたから心配です。以前は19時閉店だったのが最近は17時頃行っても閉まっていてどうなるのだろうと思っていました。



閉店ラッシュ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月 3日(月)22時57分33秒

>はじめて書き込みします。いつも古本情報楽しみに見ております。
はじめまして、管理人のnekokitiと申します。

>シャッターが閉まっていて、「2月28日をもちまして閉店」の貼り紙がありました。
天地書房の上六店も閉店ですか。
天地書房も姉妹店のなにわ書籍も閉店しましたし、ネット販売にシフトしていっているのでしょうかねぇ?
あるいは、重税に耐えられなくなったのか・・・

情報ありがとうございました。

老舗といえば、新開地やメトロ神戸などに店舗がある上崎書店が臨時休業の張り紙をして
ここしばらく休んでいます。
時期が時期なので少し心配です。




上六の天地書房閉店 投稿者:生駒散人 投稿日:2014年 3月 3日(月)10時01分33秒

はじめて書き込みします。いつも古本情報楽しみに見ております。
昨日ふらりと上本町六丁目のハイハイタウン1Fの天地書房に行ったら、シャッターが閉まっていて、「2月28日をもちまして閉店」の貼り紙がありました。
有文堂、皓祥館に続いて、また老舗の古本屋が閉店で寂しいかぎりです。



こまんか書房 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 3月 2日(日)23時48分31秒

サビィにとりあげられていた、元町商店街近くの山田ビル2Fにある、こまんか書房にいってきました。

店主さんはとても温和な感じの人でした。
本もすべてビニールカバーをつけておりきれいに並べています。
(経費がかかるので若干値段に反映されていますが・・・(笑))
文学、文芸、思想、趣味、紀行本、絵本、サブカル本、音楽本、CDなどをあつかっています。

店はワンルームマンションを使用しているので、すこし小さめですが、なかなかよい店だと思います。
http%3A%2F%2Fkomankashobou.shop-pro.jp%2F



塚本書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月25日(火)21時43分46秒

>不定期で営業されています。商店街を西へ突き抜けて30mほどの場所にあります。
ええ〜、そうなんですか。
塚本書店さんには大変失礼していました。
近日中に訂正しておきます。

武ook道さん、情報ありがとうございました。



弁天町オーク 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月25日(火)21時42分6秒

>3月21日(金)〜27日(木)
>正午〜午後7時(初日は午前10時から開催、最終日は午後5時まで)
フライヤーをまだ入手してないので助かりました。
即売会情報に掲載しておきます。



古書店情報 投稿者:武ook道 投稿日:2014年 2月25日(火)20時19分28秒

いつもこのホームページを見て古書めぐりの参考にしています。
ところでJR塚本駅周辺の古書店情報で「塚本駅南のサンリバー柏里商店街に塚本書店という店があったようですが現在は営業していないようです」となっていますが、不定期で営業されています。商店街を西へ突き抜けて30mほどの場所にあります。



オーク古本祭り 投稿者:笠井 投稿日:2014年 2月25日(火)20時15分30秒

3月21日(金)〜27日(木)
正午〜午後7時(初日は午前10時から開催、最終日は午後5時まで)

だそうです。



(無題) 投稿者:通りすがり 投稿日:2014年 2月25日(火)16時24分36秒

毎年3月ごろに弁天町で開催される、オークの古本祭りは、いつでしょうか?


古本と猫 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月23日(日)23時02分58秒

サビィ4月号は「関西の本屋」の特集と、看板猫の特集でした。

関西の本屋は古本屋が約6割ぐらいで、京阪神を中心にした古本屋が載っています。
わたしの知らない本屋もいく店かのっていて、神戸・みなと元町駅近くにあたらしい店ができているようです。



青空書房 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月22日(土)21時37分44秒

青空書房の新?店舗です。
看板は旧店の看板を使用、張り紙は健在でした。

あと天神橋3丁目のブックマートがシャッターがおりて店前にダンボールやごみ袋が積まれてました。
シャッターにはなにも貼っていたりしてないのですが、ひょとして閉店可能性も・・・・?



シカク ドリームデパート 投稿者: 投稿日:2014年 2月16日(日)17時01分57秒

中津の中津商店街にある、シカクというインディーズCD・その他モロモロ自費出版物のセレクトショップにて「ドリームデパート」というイベントが開催されるようです。

古本屋や雑貨、CDなどを販売する店が出店するようで、古本は、トンカ書店、ありの文庫の他
東京からマニタ書房という怪奇・幻想・ゲテモノ中心の古本屋などが参加するようです。

期間 2014/2/20〜3/30 14:00〜20:00(火水定休)
場所 大阪市北区中津3-17-12(中津商店街内) シカク店内

http%3A%2F%2Fuguilab.com%2Fshikakutop.html



月イチ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月16日(日)00時04分52秒

>「可もなく不可もなく」といった印象を持ちました。
そういえば以前は「月イチ」のイベント名どおり、毎月開催してましたが、最近は月イチではなくなってますね。



たにまち月いちに行きました。 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 2月15日(土)21時31分19秒

初日は大雪のため、今日になりました。午前中は、昨日の天候のせいかお客さんは少なめでした。「可もなく不可もなく」といった印象を持ちました。京都の古書組合も以前のように、「三大古書祭り」以外に古書展を開いて貰いたいものです。


バーコーダー 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月14日(金)23時45分15秒

せどり、はそれなりに知識がある人が自分の目利きで本を探す人がやる
バーコーダーは知識がない人がハイテクたのみで本をあさる
という違いでしょうかね?



バーコードは 投稿者:劇画次郎 投稿日:2014年 2月14日(金)09時32分15秒

やはり古本のみならずレコードや玩具等、自分が好きで集めた過去がないと、にわか知識やネット頼みでは最終的には商売として難しい気がします。その盲点を突いたのが開店当初のブックオフでした。「芥川龍之介のサイン本でも古ければ百円」という創業者の発言がありました(サインって?と目が点になった記憶が)。まさか後に食い物されるとは思ってなかったでしょうね。


一縷の望み 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月13日(木)23時32分48秒

>皓祥館も閉店なのですね。JR三ノ宮19時20分過ぎの上り列車では皓祥館のご夫婦が仲良く乗ってこられるのに出会いましたが。
まだ移転の可能性もないではないですけど、おそらく閉店なんでしょうね。

>でもいまだブックオフの半額チラシには遭遇しません(涙)
さんちかで配っているのは18:00ぐらいまでのようですね。
元町駅前は冬場の寒い時期はくばってないようです。(笑)




RE:皓祥館書店、新古書店 投稿者:arihiro 投稿日:2014年 2月13日(木)22時50分19秒

皓祥館も閉店なのですね。JR三ノ宮19時20分過ぎの上り列車では皓祥館のご夫婦が仲良く乗ってこられるのに出会いましたが。スペースの狭さもあり震災後はあまり棚の動きがないように感じて数か月に一度くらいしかお邪魔しなくなっていました。丸井の中を通らずに「地上」を歩く必要がありました、でもいまだブックオフの半額チラシには遭遇しません(涙)

セドリというより、裏表紙撮、バーコード鳥とでも揶揄したい、棚の本をすべて抜いてバーコードセンサーに読み込ませる傍若無人な振る舞いは迷惑そのもの。貼り紙があってもなおやっている連中がいますし、普通の古書店でもやってるのを見かけたこともあります。正統なセドリに対して失礼。アマゾンマーケットプレースでの送料差益があっても1円でも売れない本が多いのにご苦労さんなことです。

新古書店の買い取り基準もよくわかりません。店ごとというより対応する店員の判断基準がかなり違うような気がします。普通の古書店では買ってもらえない(そして売れそうにもない)洋雑誌が200円とかの高値が付いたりするので、取りあえず資源ゴミに出す前に持ち込んでみています(駄目でも他の店舗で買ってくれたりします)。



せどり 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月13日(木)22時21分59秒

せどりで確実に儲かるのは、いろいろと手数料が入ってくるアマゾンだけのような気がします。(笑)



今時のセドリ屋 投稿者:ADF 投稿日:2014年 2月13日(木)14時55分3秒

私もブックオフではありませんが、ある古本屋で「ISBNコードの読み取りお断り」という貼り紙を見たことがあります。今時のセドリ屋はケータイやスマホでISBNコードを読み取ってネットで相場を調べ、値付けの甘い本を掻っ攫って転売してサヤを取っているんですかね。


せどり社員 投稿者:野郎 投稿日:2014年 2月13日(木)10時34分27秒

そういえば2年位前にこの板でも話題になったせどり経験者の社員を募集していた会社、その後どうなったのでしょうかね?ボロ儲けか破綻か?


せどり 投稿者:笠井 投稿日:2014年 2月13日(木)08時03分6秒

せどり自体は別に問題ないと思いますけど、
「ピコピコ」せどりはねぇ。

別に対象が家電でも、中古車でも、不動産でも何でも良いわけで。

彼らには本に対する愛着も知識も無さそうですし、
本が一番手っ取り早かったというだけで。




ブックオフの貼り紙の事など 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 2月13日(木)02時28分37秒

ブックオフでセドリした本をオークションに出しても儲かるとは思えないのですが。ところで、 ブックオフの例の大声の挨拶?は何とかなりませんかね。又、相次
ぐ古本屋さんの閉店は残念ですね。



せどり禁止? 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月13日(木)00時10分17秒

>という貼り紙がありました。
そういえば、正月のセールの時に西宮北口のブックオフで、そんな張り紙がありましたね。
均一本200円化もせどらー対策のようですし。



駆け込み閉店? 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月13日(木)00時07分11秒

>神戸古書倶楽部のみょうが堂も今月末で閉店の旨、貼り紙がありました。
年末年始で閉店が相次ぎますね。
4月からの消費税地獄がはじまるからでしょうかね?

>また、水面下で神戸でオープンの準備をしている人もいるとか。
そうなんですか。
それは楽しみですね。



ブックオフにて 投稿者:劇画次郎 投稿日:2014年 2月12日(水)19時00分42秒

近所のブックオフに「以下の行為はご遠慮願います。スマホ等で店内の商品の検索をする行為ならびに大量の商品が入った籠を床に置き他のお客様の通行を妨げる行為。発見次第口頭にて注意させていただきますので云々」という貼り紙がありました。もう黙ってられなくなったのでしょうね。


懲りた人 懲りない人 投稿者:神戸閑人 投稿日:2014年 2月12日(水)14時14分10秒

神戸古書倶楽部のみょうが堂も今月末で閉店の旨、貼り紙がありました。
単に古書倶楽部からの撤退なのか、廃業なのかは不明です。

また、水面下で神戸でオープンの準備をしている人もいるとか。
海文堂で古書を売っていた古書マニアの方だそうです。



皓祥館書店も閉店か? 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月11日(火)21時45分44秒

三宮センタープラザ東館1Fの皓祥館書店のシャッターに不動産屋のテナント募集が貼っていました。
皓祥館書店も閉店ですかねぇ?
有文堂に続き三宮・元町の老舗が消滅していきますね。




阪神沿線 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月10日(月)20時12分51秒

>杭瀬駅の「はた」書店は、商品が大部少なくなっていました
本が減っているんですか。
もう仕入れをしていないのでしょうかね?

>お向かいの「上崎」書店はありませんでした。
杭瀬の上崎書店、なくりましたか。
もうだいぶん前から営業はしてないようでしたが、看板だけは残ってました。



阪神沿線の古本屋さん 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 2月10日(月)12時13分32秒

昨日久しぶりに阪神電車武庫川駅近くの「街の草」書店さんをお邪魔しました。ご近所のお馴染みさんが数名来店され、ご主人と親しく会話を交わされていました。「有馬 柔道教範」(大正三年版)を買わせて頂きました。杭瀬駅の「はた」書店は、商品が大部少なくなっていました。昔ながらの古本屋さんです。お向かいの「上崎」書店はありませんでした。


雪が降る 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月 7日(金)23時57分28秒

??(しんしん)と雪が降っています。
寒いですが、なんか風情を感じます。

神戸閑人 さん
>姫路の風羅堂さんも1月20日に閉店したようですね。
閉店したんですね。
ブログを確認したら、ネット販売は継続するようです。
マスコミで紹介されたり、イベントを行ったり、活動的な店でした。

>新刊書店もブックファースト梅田店が今月末で閉店する等、
阪急グループなので家賃は無いに等しいでしょうから、売上の問題か、建て替えの準備なのか
どうなんでしょうね?

arihiro さん
>新阪急ビルの建て替えと関連しての一時退店ではないのでしょうか?
ブックファーストのウェブサイトには閉店としてしか記載がないですね。
建て替えが完成するのは2023年度なので、復活するのは10年後?



RE:ブックファースト梅田店 投稿者:arihiro 投稿日:2014年 2月 7日(金)21時34分51秒

というと旗艦店ではないのでしょうか? 新阪急ビルの建て替えと関連しての
一時退店ではないのでしょうか? 梅田はメガ書店密集地になっていますので
やはり厳しいのか。塚口店は知らないうちになくなっていましたが。

>>サン地下の三井住友銀行前で配っている事が多いですね。
>あとJR元町駅東口前でも配っていることがあります。
お二人からの貴重な情報感謝します。
どちらも通らずに丸井の2階を突き抜けて倉地さん経由で行くことが
ほとんどなので気が付きませんでした。



雑感? 投稿者:神戸閑人 投稿日:2014年 2月 7日(金)18時15分12秒

姫路の風羅堂さんも1月20日に閉店したようですね。
新刊書店もブックファースト梅田店が今月末で閉店する等、
相変わらず本屋経営は難しいようですね。
今年の年末を越せるかどうか怪しい本屋が数軒頭に浮かびます。

転売が可能なくらい安いモノは本当に直ぐになくなります。
翌日に行くと略100%売れています。そんなお買い得も激減してますがね。
みなさん大したもんです。最近の古書店での掘り出しは絵葉書です。
葉書自体は大したもんではないのですが、貼られている切手がとても貴重で、
ネットオークに出すと一万円は軽く超えるものを三百円で二種類ゲットしたこと
くらいですね。不発行切手を貼ったものがあるかも?と更にさがしましたが、
流石にありませんでした。数日後ひつこく再訪しましたが、新たなものはなく、
相場の半値程度だと思ったものは殆ど売れていました。







さんちか盛況 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月 4日(火)21時50分52秒

最終日のさんちか古書市をのぞいてきました。
最終日なので本の補充をしていないからでしょうが、本棚に空きがかなりありました。
今までも最終日にのぞくことがありましたが、最近では今回の空きが一番多いです。
それだけ、本が売れたということなんでしょう。

棚の変化は成功ということでしょうか?
4月の、ひょうご大古本市の棚も楽しみです。

第9回 ひょうご大古本市

2014年 4/4~6 10:00~19:00 最終日 18:00
サンボーホール1F大ホール



不動産の闇(笑) 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月 4日(火)21時40分42秒

>有文堂のような正統派古書店の営業は増々難しくなっているんでしょうね。
有文堂に関しては、おそらく古書店でなくとも営業を継続できないでしょうね。
震災前の4倍の家賃になれば、たいていの店が立ち退かざるをえないです。
実際に有文堂の跡地を見に行きましたが、隣で営業をしている紳士服のエフワンも移転するようです。
今回一件はビルのオーナーが店子を追い出すのが目的なんでしょうね。(苦笑)
ビルの建て替えをするとか、ビルを売るとかで店子を追い出すために家賃をふっかけるのは不動産ではよくある話です。

>サン地下の三井住友銀行前で配っている事が多いですね。
あとJR元町駅東口前でも配っていることがあります。

>殆ど客もおらず、なんでこんな店をオープンしたのか、 理解不能な店舗でした。
堺筋の家賃が高いところに、DVD販売の店があれだけ営業しているのは七不思議です。(笑)
それほど、客がいるというわけでもないのですが、つぶれずに営業できています。
なぜなんでしょうね?(笑)



雑感 投稿者:神戸閑人 投稿日:2014年 2月 4日(火)19時17分1秒

有文堂のような正統派古書店の営業は増々難しくなっているんでしょうね。
ヤフオク、ネットを全くやっていない店は殆どアウトでしょ?
リアル店舗は殆ど店主の趣味の世界になりつつあります。
仕入れの為に店を開けている、何て事も仄聞します。
家賃以上の利益を、店の売り上げだけで出すのが困難なのが現実かも?

ブックオフ三宮センター街店の50%OFFチケットは、サン地下の三井住友銀行前で
配っている事が多いですね。店では大抵20%OFFチケットです。
この差は大きいですね。先日は全品20%OFFから更に50%引きでしたので
大変お得でした。

日本橋の信長書店の隣に古書部門が出来ていました。コミックが中心ですが、
殆どがクズ本で、殆ど客もおらず、なんでこんな店をオープンしたのか、
理解不能な店舗でした。しかも三階まであって・・・
余談ですが、日本橋に結構裏DVD屋さんがオープンしていてビックリしました。



有文堂書店はどうやら閉店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月 3日(月)00時15分48秒

ネットで検索したら、下記のブログが見つかりました。
http%3A%2F%2Fsumus2013.exblog.jp%2F21011306

有文堂書店は昨年12月20日に閉店したようですね。
理由はブログによると賃料の高騰だそうです。



RE:有文堂書店 投稿者:arihiro 投稿日:2014年 2月 2日(日)23時31分9秒

有文堂書店さんに私が行った最後は11月頃ですが、そのころ3割引セールをしていました。休みの日に行くことはないのでわかりませんが、県庁のお客が多いので土日は定休ってことはないですかね? もし閉店なら残念。


有文堂書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月 2日(日)23時29分13秒

>2月1日有文堂書店さんの前を通りましたが、空き店舗となっているようでした。
ええ、有文堂書店が空きになってるんですか。
それは驚きですね。
閉店か、無店舗化したのか?



有文堂書店 投稿者:A 投稿日:2014年 2月 2日(日)22時32分57秒

2月1日有文堂書店さんの前を通りましたが、空き店舗となっているようでした。
移転ではなく閉店したのでしょうか。



おたく老人会 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月 2日(日)12時56分11秒

>棚を変えようと申し合わせがあったのかな?
トンカさんが参加したので、若い女性客が多くくるようになったので商品構成を見直したとか。(笑)
カラト書房さんも参加している、兵庫古書研究会の活動の影響とかあるのでしょうかね?
今はなき、海文堂で行われた若手古本市が盛況だったので、さんちかもそれにならったのかもしれませんね。

でもよくよく考えると、アニメ特撮も気がつけば、ゴジラが生誕60年、ウルトラシリーズが誕生50年、アニメブームの先駆けの宇宙戦艦ヤマトが生誕40年、コミックマーケットも開催から40年。
第一期おたく世代はもう60歳前後になってますから、サブカル本を、おじいちゃん、おばあちゃん世代が買っても不思議ではないんですよねぇ。(笑)



さんちか 投稿者:arihiro 投稿日:2014年 2月 1日(土)22時49分41秒

さんちか、私も行ってきました。
確かに出品内容がかなり変わりましたね。
中国専門のカラト書房さんは、一般向けの本にシフトしていましたし、
中国TVドラマのDVDやVCDなどとともにクラシックのCDを安価
に放出されてました。文紀書房さんも今回は前回とは入替があったよう
に思います。棚を変えようと申し合わせがあったのかな?




さんちか 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 2月 1日(土)22時36分19秒

わたしも、さんちかに行ってきました。
参加している本屋さんは大きく変わっていないのですが、代替わりなどで若返っているのか、
出品本もサブカル系の本が増えていますね。
図研のコーナーも特撮系の本やトイがたくさんありました。



サンチカへ行って来ました 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 1月31日(金)15時25分34秒

目が飛び出そうな価格の黒っぽい本、旧植民地関連図書や古地図には畏れ多く近づけず、遠くから眺めていました。元町のレトロ神戸、チンキ堂に寄ってそれぞれ100円と1400円分の大散財をしてしまいました。


さんちか 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月29日(水)23時06分40秒

明日30日から、さんちか古書大即売会がはじまります。
2014/1/30〜2/4 10:00〜19:30 (最終日18:00)



博多 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月28日(火)00時14分18秒

>4軒あったお店が「入江書店」一軒だけになっていました。
博多も古本屋が減っていっているんですね。



こちらこそ 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月28日(火)00時12分58秒

>ご多忙な中、わざわざ渡辺金文堂書店まで出向いていただいてありがとうございました。
どういたしまして。
土曜日の12:30分にいったので、この曜日のこの時間帯は営業している確率は高いと思われます。

>今後も情報等がありましたら、この掲示板で報告させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。



ありがとうございました 投稿者:南大阪 投稿日:2014年 1月27日(月)09時04分55秒

管理人 殿

ご多忙な中、わざわざ渡辺金文堂書店まで出向いていただいてありがとうございました。

これまで2回ばかり店までいったのですが、2回とも閉まっていました。いかにもしばらく
シャッターが開いていないような雰囲気に見えてしまい、閉店してしまったのかなと思って
おりました。

気になっていた店なので、近々行って見ます。

大阪府、兵庫県下の古本屋を、ぼちぼち、幅広く廻っておりますので、
今後も情報等がありましたら、この掲示板で報告させていただきます。




博多と熊本古本屋さん情報 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 1月26日(日)18時46分21秒

熊本への帰省の折博多で途中下車し、中央区の赤坂の古本屋さん巡りをしたのですが、4軒あったお店が「入江書店」一軒だけになっていました。バンドワゴンや痛快堂など魅力的なお店が閉店していました。熊本では叙文堂と天野屋書店にお邪魔しました。それぞれ「熊本懸案内 全」(明治33年発行 二本木をはじめ県内の遊廓情報があったので高かったがつい買ってしまいました)と「早稲田学園」(大正13年発行、小生、早大とは全く無関係です)を買ってしまいました。2枚目の写真は天野屋書店の2階です。東京都知事候補の祖先宛の手紙がありました。


十三&なんば 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月25日(土)22時41分36秒

本日は塚本から十三、中津をぶらっとまわってきました。

まず、渡辺金文堂書店ですが、元気に営業していました。
ただ十三駅の西にあった一天書房がなくなってタピオカ屋になってました。

あと、なんばのビッグカメラ前にあった「なんば書籍」も2011年8月に閉店していたんですね。
現在は通販で営業を続けているそうです。



ムラタ書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月24日(金)20時52分21秒

>古本屋めぐりの際、いつも当サイトにて参考にさせて頂いております。
はじめまして、管理人のnekokitiです。

>管理人様で紹介されている古本屋の現況等の更新を、一人でされるのは
>難しいと思いますので、情報として投稿させて頂きます。
ありがとうございます。とても、ありがたいです。
これからも、どしどし、投稿をお願いいたします。

>阿倍野区にあるムラタ書店ですが、昨日訪問しましたところ店舗が取り壊され
>更地となっておりました。
ムラタ書店がなくなっているんですね。
マップを修正しておきます。





渡辺金文堂書店 投稿者:笠井 投稿日:2014年 1月24日(金)18時21分32秒

南大阪様

1ヶ月ぐらい前に行きましたが、営業してましたよ。

ただ、本棚の前に大量の本が平積みされているので
見るのにかなり苦労します。

以前は猫ちゃんが居ましたが、この時は見かけませんでした。



閉店情報と質問 投稿者:南大阪 投稿日:2014年 1月24日(金)09時49分28秒

管理人様

古本屋めぐりの際、いつも当サイトにて参考にさせて頂いております。

管理人様で紹介されている古本屋の現況等の更新を、一人でされるのは
難しいと思いますので、情報として投稿させて頂きます。

阿倍野区にあるムラタ書店ですが、昨日訪問しましたところ店舗が取り壊され
更地となっておりました。

質問ですが、十三にある渡辺金文堂書店って今も営業されていますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。



古本屋マップ更新 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月23日(木)01時39分39秒

古本屋マップに阪急山田のブックマーケット、阪急淡路の本の森、高槻のマンガ倉庫、古本市場高槻店、嵐電嵯峨のLondonbooksを追加しました


青山書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月23日(木)00時50分52秒

>阪急岡町の青山書店の事
なかなか良さそうな店ですね。
古本屋さんでは、めずらしい愛想のいい店なんですね。



阪急岡町の青山書店の事 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 1月22日(水)15時00分0秒

椅子に腰掛け、ゆっくり見なさい、の御主人の言葉に従ったのが運のつき。古地図、引札、古文書、絵はがきetc.退職金はたいても赤字になりそうな位ほしいものが次々出てくる。一時間程漁らせてもらい、1万円で収まる買い物をさせていただきました。
お茶までご馳走になりました。



桃谷、庄内 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月21日(火)02時00分37秒

古本屋マップを更新し、庄内の新見書店、桃谷駅の本の森とあやわす家を追加しました


本おや古本市 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月20日(月)18時07分2秒

第2回 本おや古本市
2014/2/8〜16 12:00〜20:00
本は人生のおやつです店内

http%3A%2F%2Fhonoya.blog116.fc2.com%2F



更新 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月15日(水)23時55分59秒

風邪も治まり、古本屋マップを更新しました。
なんばパークス周辺に兎月屋書店、近鉄今里に日之出書房 今里本店を追加。
閉店した店を削除しました。



滋賀県古本案内 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 1月14日(火)11時51分54秒

JR膳所駅近所の国道1号線沿いに「オオミ堂」という古書店があります。先日久しぶりに行ったら店内に「古書クロックワーク」というネット古書店が出店されていました。芸能、スポーツ、鉄道、古地図等々いかにも古本マニアが好みそうな品揃えです。勿論、それなりの値段が付いています。大津市には大津市中央のアーケード入口にある老舗「古今書房」そしてここから京津線沿いに京都に向かって500m程行った所に「ふる本屋」そして草津市には女性店主の「あけぼの書房」があります。京都古本行脚のついでに是非お寄りください。


ツイン21 古本フェア 投稿者: 投稿日:2014年 1月13日(月)18時28分19秒

>今年は、「ツイン21古本フェア」の案内がなかったので、ないのかな?と思いましたが、11日から開催していたのですね。
フライヤーは入手していたのに掲載していませんでした。
木曜日から風邪で寝込んでいるものでWEBサイト更新もできてません。

ツイン21 古本フェア
1/11〜18 11:00〜20:00 最終日 18:00
ツイン21特設会場



(無題) 投稿者:通りすがり 投稿日:2014年 1月13日(月)13時45分43秒

今年は、「ツイン21古本フェア」の案内がなかったので、ないのかな?と思いましたが、11日から開催していたのですね。


セール 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月13日(月)00時11分41秒

>大阪で中古古本でセールとかやってるとこないですかね?(チェーンも含む)
閉店する店があるとセールをやります。
あとブックオフが店ごとに20%オフセールや105円均一セールをやるようですよ。

今現在だと摂津市のブックオフが閉店セール中です。



大阪で 投稿者:たかき.com 投稿日:2014年 1月12日(日)23時20分29秒

はじめまして。

大阪で中古古本でセールとかやってるとこないですかね?(チェーンも含む)

あったらぜひ教えて下さい



石塚書店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月10日(金)22時06分56秒

>「訳有り 全品30%割引」
おもわせぶりな張り紙ですね。(笑)
でも1000円以上でないとだめなのは、普通にセール品ということですかね?



石塚書店「訳有り 全品30%割引」?? 投稿者: 投稿日:2014年 1月10日(金)21時47分33秒

環状線寺田町の石塚書店に

「訳有り 全品30%割引」

の貼紙が。

店主はかなりの高齢なので、もしかすると
店じまいするのかも・・・。

但し、1000円以上買わないと30%割引には
ならないみたいです。

・・・あれっ?それは「全品30%割引」では無いのでは?



新春古本屋巡り 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月 8日(水)00時20分45秒

本日は阪神阪急ニューイヤーチケットで沿線めぐりをしてきました。
今日の巡回は、嵐山のLONDON BOOKS、高槻のマンガ倉庫と古本市場、
淡路の本の森、吹田・山田駅のブックマーケット、庄内の新見書店
とめぐりました。

LONDON BOOKSは、おしゃれな本やですね。
京都本、サブカル、趣味本など、新目の本が多い店でした。
マンガ倉庫はオフハウスのようなリサイクルショップで、広い店舗に古着、中古家電、ゲーム
アダルト商品などいろんな商品を扱ってます。
かんじんの古本コーナーはそれほど大きくなくアダルトコーナーより小さかったです。(笑)
コミック中心で活字本は少ないです。
山田駅のブックマーケットは1Fの本売り場はそこそこの広さで数は多いです。
コミック主体ですが、活字本も幅広く扱っていました。
本の森は、ここの掲示板の書き込み通り、カオスでした。(笑)
新見書店も書き込み通り、週刊誌メインで、コミックとアダルトと文庫という
昔ながらの町の古本屋さんでした。

六地蔵まで行きたかったですが、時間がなかったのでいけませんでした。

嵐山では竹林の小径などを歩いてきました。



ブックオフ京都六地蔵店 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月 6日(月)21時29分15秒

>・本が全品90%オフ
>・CD/DVD/ゲームソフトが全品70%オフ
90%オフですか〜。
魅力的ですね。
DVDも70%はさらに・・・・




読書が目的 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月 6日(月)21時27分41秒

>それにしても管理人さんは、こんなページをやっていながら、本をためこまないって珍しいタイプですね。
スペースを確保できないのが主な理由ですが、わたしが本を買うのは、収集目的のコレクションではなく、読む、見るのが目的なので、処分するのにそれほど躊躇しないんでしょうね。(笑)
あと、買う本もサブカル、コミック、趣味、実用本が多いので、処分した後、買い戻すことができる本が多いということもあります。
一度手放すと、なかなか買い戻せないとか、高価な本が増えていないのもあります。



ブックオフ京都六地蔵店、最終セール 投稿者: 投稿日:2014年 1月 6日(月)18時53分3秒

先日報告した1/13で閉店する「BOOKOFF京都六地蔵店」ですが、
本日1/6から最終セールを行っています。

・本が全品90%オフ
・CD/DVD/ゲームソフトが全品70%オフ
との事です。

流石にめぼしい品はもう無いでしょうが、ひょっとしたら
掘り出し物があるかもしれないので、お近くの方はお早めに。



蔵書の苦しみ 投稿者:遠里清利 投稿日:2014年 1月 6日(月)15時04分43秒

 管理人さんのように、できるだけ処分していくことが一番だと思います。

 『蔵書の苦しみ』にも書かれていましたが、トランクルームを借りてしまうと爆発的に蔵書が増えます。置く場所ができてしまうから。そしてあっという間に満杯になります。
 『苦しみ』には書かれていませんでしたが、これには、さらに問題があって、このご時勢、借りたトランクルーム会社がいつ潰れてもおかしくありません。その際、どうするか。考えると恐ろしいですよ、これ。

 とにかく自分の家に置ける適量を、なんとか死守していくしかないと思います。


 わたしは駄目でしたが・・・。
 日常生活をおくれない状態にあり、なんとか現在処分中です。
 草森紳一『本が崩れる』みたいな感じです。
 未読でしたら買わずに図書館で借りて読んでみてください。


 それにしても管理人さんは、こんなページをやっていながら、
 本をためこまないって珍しいタイプですね。
 



昭和薬局 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月 4日(土)00時49分33秒

会場の「昭和薬局」の看板が風情を感じますね。



文の里古本一箱市 投稿者:きりりん堂 投稿日:2014年 1月 3日(金)22時29分10秒

こんな事がなければ決して足を運ばなかっただろうの文の里です。ひょっとしたらこの地域は戦災にあわなっかたのでは?と思うほど古い家並みが残っていました。地下鉄7番口を出て直ぐに一箱市の会場は見つかりました。和やか雰囲気でした。商店街が閉まっていたのは正月だからではないでしょう。今回のような取り組みが地域復興に繋がれ良いですね。


本の森 兵庫駅 投稿者: 投稿日:2014年 1月 2日(木)00時05分40秒

JR兵庫駅の本の森でセールをやってました。
100円本2冊で半額 1/12まで、完結パック本半額 1/13までです。



本年もよろしくお願いします 投稿者:nekokiti 投稿日:2014年 1月 1日(水)23時45分48秒

>なんだったのかというほど、余裕がある空間でしたね。
2F、3Fは、まだスペースに余裕がありましたね。
本番?も古書会館でやるのでしょうかねぇ?

>おもわず私もレコードくってしまいました。
まだレコードプレイヤーが現役ですか?(笑)

>関大前のブックオフも200円になってました。
200円化がまん延ですか。
残念ですね。